3
/5
赤
様
2005年5月
食事はよかったです。
ひのき風呂つきのお部屋だったんですが
清潔でかわいい感じでした。
しかし、眺望が・・・。
部屋には二箇所、窓があったんですがカーテンさえも開けることができません。
カーテンを開けたら、一つの窓はロビーから
もう一つの窓は廊下から丸見えです。
(うっかり開けたら他のお客さんと目が合ってしまった。)
結局、カーテンをずっと閉めたまま過ごしました。
どんなに眺めが悪かろうと、カーテンくらい開けたかった。
スタッフの対応、料理はとてもよかったです。
5
/5
ハム★
様
2005年4月
良い旅でした。
はじめてトクーを利用させて頂きネットでの予約との事も有り、少し不安でしたが、ちゃんと予約が取れてましたし安心しました。今回は特別室を利用しましたが、部屋は天井が高くて開放的でとても綺麗ですし、部屋に備え付けの檜風呂は24時間新鮮なお湯が流れており最高でした!周りは何も無く、観光目的で来られるのでしたら場所的にお勧めしませんが、ゆっくりくつろぎたい方には最高です!一つ欲を言わせていただければ、お風呂は朝だけではなく、夜も2時間程でも良いですので宿泊客のみで利用できるように配慮して頂ければ更に良いと思います。又利用させて頂きたいと思います。お世話になりました。
4
/5
おでこん
様
2005年3月
大人の、のんびり旅におすすめ
春休みの家族旅行の宿で、価格が安く、評価が4.7点と高かったので決定。4人でしたが、10人部屋を案内され、天井が高く広いのにビックリ(24畳ありました)
お風呂は、14種類ということでしたが、男女合わせて、でしたので、日替わりで男女が入れ替わるので、当日と翌日入ると全部制覇できます。皆さんの投稿にはなかったですが、低周波風呂というのがあり、何気に腰掛けて入ったらビリビリっときてびっくりしました。皆さん、何ともなかったのかな?「心臓の弱い方は・・云々」の注意書きもなく大丈夫なのかな、と心配しました。
お料理は、とってもオススメ。山里の温泉センター併設の一軒宿なので正直あまり期待してなく、山菜なんかかな~?と思っていたら、お刺身・山女の塩焼き・鰹のカルパッチョ・たらの芽のてんぷらetc・・・など、お味もよく、盛り付けもきれいで料理人さんのセンスを感じました。2000円とは思えません。
周辺には、ホントに何にもないので、子供づれだと特に、どこかで遊んでからチェックインしたほうがいいようです。私達は、球磨川くだりをして行きました。11月~3月は、清流くだりという流れのゆるやかなコースしかないのが残念でした。ほたるの季節は、素敵でしょうねぇ。のんびりするには、良いところです。
48
49
50
51
52
53
54
55
56
清潔でかわいい感じでした。
しかし、眺望が・・・。
部屋には二箇所、窓があったんですがカーテンさえも開けることができません。
カーテンを開けたら、一つの窓はロビーから
もう一つの窓は廊下から丸見えです。
(うっかり開けたら他のお客さんと目が合ってしまった。)
結局、カーテンをずっと閉めたまま過ごしました。
どんなに眺めが悪かろうと、カーテンくらい開けたかった。
スタッフの対応、料理はとてもよかったです。
お風呂は、14種類ということでしたが、男女合わせて、でしたので、日替わりで男女が入れ替わるので、当日と翌日入ると全部制覇できます。皆さんの投稿にはなかったですが、低周波風呂というのがあり、何気に腰掛けて入ったらビリビリっときてびっくりしました。皆さん、何ともなかったのかな?「心臓の弱い方は・・云々」の注意書きもなく大丈夫なのかな、と心配しました。
お料理は、とってもオススメ。山里の温泉センター併設の一軒宿なので正直あまり期待してなく、山菜なんかかな~?と思っていたら、お刺身・山女の塩焼き・鰹のカルパッチョ・たらの芽のてんぷらetc・・・など、お味もよく、盛り付けもきれいで料理人さんのセンスを感じました。2000円とは思えません。
周辺には、ホントに何にもないので、子供づれだと特に、どこかで遊んでからチェックインしたほうがいいようです。私達は、球磨川くだりをして行きました。11月~3月は、清流くだりという流れのゆるやかなコースしかないのが残念でした。ほたるの季節は、素敵でしょうねぇ。のんびりするには、良いところです。