とても気持ちの良い宿泊となりました。
 他の方の評価を見て、当初少々不安な気持ちで参りました。
お部屋……3人での宿泊で、十二分な広さ、座敷の方は古さは否めませんが、入り口から、水回りにかけては、リニューアルされており、広々ととても清潔な感じて、申し分ありません。
食事……かに刺しの新鮮さは、もちろん、串揚げの一品にいたるまで、手がかかっていて、さすが老舗旅館の割烹料理とうなりました。特に、小鍋のつみれ、串揚げのねりものが印象に残りました。
お風呂……皆生の湯は塩泉で、とてもなめらかで、湯持ちがいい。「お風呂のタイルが剥げている」という投稿がありましたが、洗い場部分のことではなく、大きな浴槽内の全く危険性のないところで、古い旅館の風情のあるところと、全く不快を覚えませんでした。
総合……スタッフの方々の気持ちのいい挨拶、行き届いた気遣い、ありがとうございました。朝方、弓ヶ浜(徒歩3分)に散歩に出かけました。ちょうど朝日が大山から昇ってきます。冬の日本海と伯耆富士。これは見逃せません。
とても満足しました
こんなに格安で温泉付きの宿に宿泊できることにとても驚きました。ビジネスホテル並みの値段で温泉を十分楽しむことができました。
地図にバス停との位置関係が書いてあればなお良いと思います。
かなり残念としかいえません
突然、どこの温泉に行きたくなって、その日にトクーさんを利用させて頂き、三井別館さんに泊まらせて頂きました。
当日にも関わらず、すぐに宿は取れたまではよかったのですが、洋室でお願いしたいのに、和室に案内されちょっとビックリ。これはトクーさんからの連絡が和室でということだったらしく、宿側には責任はないのかもしれません。もちろん、フロントに話をしたら、洋室に変更してくれました。以下は感想です。

■施設・部屋について
トクーさんで紹介している様子(基本情報欄に乗っている写真)とはかけ離れすぎです。これはただお客をがっかりさせるだけだと思います。その点ついては、トクーさんも、もう少し配慮した宣伝をして頂きたいと感じました。
施設・部屋ともかなり傷んでいます。館内の照明が暗いすぎます。もっと明るくてよいと思います。それから、館内のにおいも気になりました。
部屋に4cmくらいのゴキブリがいて、妻と大騒動になりました。・・・正直、気持ちよく眠れませんでした。部屋もシールを貼ってあったのをはがした後があったり、お世辞にも気持ちよい空間とはいえませんでした。泊まらずに帰ろうかと思ったくらいです。

■部屋からの展望
施設自体が海からちょっと離れていること、私が宿泊した部屋は2階であったことなどから、期待していた海は見えませんでした。そのかわり、中庭が見えました。

■スタッフの対応
丁寧に対応してくださいましたが、チェックアウト時にフロントが込んでいるのに、対応が1人というのはどうかと思いました。かなり待たされました。あと、フロントの奥での高笑い声が気になりました。お客側からするとあまり気持ちよいものではありません。

■お風呂
唯一ちょっと満足できたのがお風呂でした。大浴場しかありませんが、広くて気持ちよかったです。浴槽内のタイルがはがれている(男湯)のはありましたが、あまり気にはなりませんでした。

■周辺環境
期待していた海(海辺)には歩いて5分くらいでいける好立地だと思います。海辺はきれいに整備されていて、遊歩道もあり、朝1時間半くらい散歩しました。すごく気持ちよかったです。

■総合的に(費用対満足度)
お風呂の満足度を入れても残念でしかたないです。もっと客室に気を配って頂きたいと思いました。改装してから15年ほど経っているようなので、建物自体が古いのはしかないですが、古くても清潔感や落ち着きがある宿にはできるはずです。その点をもう一度考えて今後につなげてくださることを期待しています。

かなり辛口の投稿かもしれませんが、今後三井別館さんが素敵な旅館になることを願って投稿させて頂きました。