素泊まり2連泊
旅行ではなく、出張の宿泊に利用させていただきました。普段は、米子駅前の朝晩食事無料のビジネスホテルに泊まってたのですが、食事はなくても同じ値段で温泉に入れるのならと予約しました。玄関横の歓迎ボードに私の名前も書いていただいており、作業服で受付をする私の姿は場違いとも感じました。が、案内していただいた部屋は、私が温泉旅館の部屋とイメージしていたものとは程遠く、安宿のビジネスホテルのような木のドア、中に入ると二人でも泊まれる部屋だったので普段のシングル部屋よりは少し広かったですが、ユニットバスは錆び付いているとこや髪の毛?って思うような傷などが無数ついてました。旅館施設の説明案内資料も詳しくなかったですし、この部屋はほんと私みたいな作業員でとりあえず寝れればって考える人しか泊まれないと思いました。女の人は遠慮したほうがいいと思います。温泉旅館に泊まってる感じはありませんから・・あとは、お風呂入口前に90分2500円のラウンジにラーメン屋などあり、これはなかなかよかったですよ♪総合的に値段だけで考えた場合、3675円(宿泊代)+150円(入湯税)で皆生に1泊出来るとこはないはずです。ビジネスホテルと同じ値段で温泉付きと考えたら泊まる価値ありですよ。今度は洋室以外で宿泊してみようと思います。
お腹いっぱいでした\(^o^)/
温泉がとてもあったかく良いお湯でした\(^o^)/カニの刺身が甘くて美味しかったです。
お腹いっぱいで幸せでした。
よかったです
かにの料理も良かったし、おふろもいいし、満足しました。また利用したいものです