全体的に満足。改善所もあり
【旅の目的】カニを食べる事と、観光で鳥取を廻る為。
【お部屋】広くて掃除がよく出来ていた。
【対応は?】気持ち良く対応して頂いた。
【お食事】十分な量であり、カニさしが付いたので満足した。
【お風呂】広く湯量も十分であったが、風呂に誰もおらず、管理の点で不安。
【眺望】中庭が見えたが、余り眺望が良いとは言えない。
【環境】部屋の横が階段であり、昇降時の足音がバタバタとうるさい。
【総合評価】全体的には満足している。11時過ぎると風呂前が暗くなり、女性にとって行き難いので改善されたし。
通常料金であると・・・。
【部屋】便座暖房が欲しかった。洗面場にお湯も。タオル掛けも有れば。エレベータ内にも館内案内をしたらもっと理解が早かったかも。 
【食事】鍋物が2品も準備されていたが、どちらかで良いので、地元で取れる新鮮なつくりが有れば(もちろん蟹が主体での企画の為とは思いますが。)良かった。朝食におかゆがあったのは良かった。宍道湖のしじみの佃煮も少し欲しかった。(鳥取と島根の関係?)
【風呂】シャンプに炭物語シリーズを置いていたのは良かった。露天風呂が無かったのが、残念だった。最近健康への関心が高いので、足マッサージ器は良かった。又、ヘルスメータを最新のにすれば良いかも。
【眺望】快晴に恵まれて特に食堂からの大山は最高だった。
【総合】回の精算が格安料金でなく、通常料金であればもう一度三井別館に来ますかと、自問自答したら、疑問符が付く自分が有りました。

満足しております
全体的には、スタッフの方も親切で、料理もおいしく頂き満足しております。

細かい希望を言えば、トイレの排水管がむき出しだったのでそちらを隠すようなつくりであればいいと思いました。便座が冷たかったのでカバーをかけるか暖かくなるものがあればいいと思いました。トイレ内に手洗い水道がないので、手ふきペーパーが設置してあるのはいらないのではないかと疑問に思いました。

お風呂は広くいつも湯が湧いていて気持ちよく入れました。後サウナがあればいいなと思いました。

食事の広間は椅子より座敷の方がゆったりできたと思います(もちろん足の悪い方には椅子の方がいいので、個人的な希望です)
施設は古くからのものを永く使っていて掃除も行き届いており、個人的には好印象です。

風呂上りに使用したマッサージ機がとても気持ちよかったのでもっと大々的に宣伝したらいいと思いました(200円のほうです)

料理は食べきれない程あったのでもっと品数を減らして低コストにすればいいのではないかと思いました。
特になべものは1つでいいのではないかと思いました。
マツタケが入っているのは、「かにとマツタケ」の豪華な感じが楽しめてとてもよかったです。

駐車場について看板がなくわかりづらかったです(特に雨だったので)

しょうも無い事ですが、PCで申し込んだのにもかかわらず、歓迎の名前入り板を書いて頂いていたのは嬉しかったです。