5
/5
ゆめ
様
2009年8月
トクー!市
お世話になりました
トクー市での宿泊でしたがスタッフの方たちの変わらぬ接客にとても気持ちよく過ごせました。本館は全てリホームされ以前のイメージはなく新館にも劣らぬほど綺麗でした。お風呂も白濁した本当の温泉らしい温泉という感じでとても気持ちが良かったです。今度は家族みな一緒に行きたいですね。近いうちに食事つきでぜひ・・・・ お世話になりました。
5
/5
明神八
様
2009年8月
◆コバルトブルーの硫黄泉“東北の草津”を満喫♪<本館>
掛け流しの硫黄泉を堪能しました
家族3人で2泊しました。吾妻連峰のトレッキングと温泉を堪能するのが目的でしたが,梅雨明けが遅くあいにくの天候で,トレッキングは浄土平周辺だけになってしまいました。
ホテルの温泉は硫黄泉の掛け流しで,湯温も適当でゆったりと堪能することができ満足でした。
部屋はやや狭めで眺望も余りよくありませんでしたが(もっとも3日とも霧が出ていて本来の眺望はわかりませんでしたが)値段から言えば特に不満はありませんでした。
食事は食材は特別な物はないものの量,品数とも豊富でした。
今度は7月中頃の花のきれいな時期に行きたいです。
5
/5
ryo
様
2009年8月
◆コバルトブルーの硫黄泉“東北の草津”を満喫♪<本館>
良い温泉でした。
雨模様の天気での宿泊でした。夏なのに肌寒かったです。
部屋はリホーム済で気持ちが良かったです。
部屋のポットでお茶を入れたところ、カルキ臭がかなり強かったように思います。
ポットに入れる水も浄水していただけたらと感じました。
お風呂は2か所に分かれているのは戸惑いましたが、気持のよいお風呂でした。
夕食は宴会料理のような感じの料理でしたがおいしく頂きました。
ただ個人的には、お吸い物と茶わん蒸しの味が薄い気がしました。
今度は天気の良い日に宿泊をしたいと思います。
お世話になりました。
87
88
89
90
91
92
93
94
95
ホテルの温泉は硫黄泉の掛け流しで,湯温も適当でゆったりと堪能することができ満足でした。
部屋はやや狭めで眺望も余りよくありませんでしたが(もっとも3日とも霧が出ていて本来の眺望はわかりませんでしたが)値段から言えば特に不満はありませんでした。
食事は食材は特別な物はないものの量,品数とも豊富でした。
今度は7月中頃の花のきれいな時期に行きたいです。
部屋はリホーム済で気持ちが良かったです。
部屋のポットでお茶を入れたところ、カルキ臭がかなり強かったように思います。
ポットに入れる水も浄水していただけたらと感じました。
お風呂は2か所に分かれているのは戸惑いましたが、気持のよいお風呂でした。
夕食は宴会料理のような感じの料理でしたがおいしく頂きました。
ただ個人的には、お吸い物と茶わん蒸しの味が薄い気がしました。
今度は天気の良い日に宿泊をしたいと思います。
お世話になりました。