4
/5
ふじもっちん
様
2005年5月
小さな漁港の傍です。
【お部屋】和室の12畳バストイレつきに二人でした。綺麗に掃除がされています。番組表がほしいと言う意見ありましたが、新聞がありましたのでばっちりですね。
【対応】全くの普通な感じです。女将さんらしき方としか接していませんが、歓待といったそぶりもなく事務的な感じです。
歓迎札があったのは嬉しくて記念撮影しました。
【食事】なしにしたこと後悔しています。また行きます。食事つきで・・
【お風呂】
お湯は榊原温泉の湯と同じ感じまとわり感ですが、塩素かカルキが入っているらしく感じました。
【眺望】文句なく最高点です。パノラマランド木島平同様見晴らし天国です。
【環境】道が細いという意見がありましたが、近辺の20~30Mそこらだけです。充分行き違い可能な道です。ぼくはワンボックスですが、この県道(47?)は余裕ですれ違い可能でした。結構対向車あります。
パールラインを通ればもっと道幅は広いです。
多少でも不安に思われた方はスペイン村からパールラインをとおる道をお勧めします。ほとんど細いところはありません。
【総合評価】
漁港が傍で海女さんがたくさんいる鯨の村としっていれば食事つき宿泊にしたでしょう。残念。この値段で泊まれるならぜひともお勧めです。お風呂を辛口にしましたが、このあたりは温泉でないのですから由緒正しき榊原温泉の湯にはいれるだけでも贅沢三昧ですよ。近県なので近いうちにまた是非行ってみたい宿です。
歩いてすぐの鯨崎散歩おすすめです。
最後に妻が妊婦なので、禁煙室を希望したところ丁寧な対応をしていただきありがとうございました。特別に禁煙室はないとのことでしたが、気にしていた布団やカーテンがタバコ臭いということは全くなく布団シーツもパリッとしていました。
5
/5
キリン
様
2005年5月
大満足
主人の仕事の都合で、お休みが直前しか分からないので3日の夜中に予約を入れ、4日に予約確定のメールを待たずにスペイン村へ出発し(万一取れなかったら県内なので日帰り覚悟で)出発というスリルな出だしとなりました。10時ごろトクーへ問い合わせると予約確定の返事に一安心。ある老夫婦は、旅行会社へ申し込んであったのに取れなかったらしく、帰らなければいけないとぼやいてみえたので、本当に取れてよかったと胸をなでおろしました。ゴールデンウィーク中、スペイン村はナイター営業なので、少しでもいたいと思い、ホテルに夕食の時間の問い合わせをしたら5時半から7時半との事。スペイン村からは20分程なので、一度5時半にホテルに夕食を食べに帰り、夜再入場(無料)したらと良いアドバイスを頂き、そうしました。ホテルまでは、地図にコスモ石油を右折になっていたので曲がったら、とんでもない細い道に入り迷ってしまいましたが(後で分かったことですがコスモ石油は2つあり、2つ目を右折が正解。コレだとわかりやすい)ホテルは内心あまり期待していなっかたのですが、きれいで立派でビックリ!大人3名小人1名幼児1名の計5名でお願いしたのですが、お部屋は6階の角の海がぐるっと見渡せるオーシャンビューの13畳の和室に同じくらいの広さのツインのある和洋室でベランダもあり、みんな大喜び。お部屋にはすでに料理が用意してもらってあり、舟盛り(5種)に海鮮石焼が付く豪華な料理でお刺身はプリプリ・モチモチ・シコシコでとてもおいしかったです。幼児の料理もボリュームがあり、食べきれないくらいだったので幼児までは大人のを取り分けて十分だと思います。それからまたスペイン村へ戻り花火も見て閉園まで2時間くらい楽しめました。おかげで十分満喫できました。お風呂も女の方はとてもきれいで掃除も行き届いており露天風呂がとても良かったです。大体どこのホテルもシャンプーインリンスで、髪がぎしぎしするのがいやなのですが、ここのはとても櫛通りが良く荒い上がりが滑らかだったので嬉しい驚きでした。榊原の温泉を運んでいるそうでお肌がするするしていました。(主人曰く男風呂は露天風呂は無く、ネンキが入っていて期待できないそうですが。)朝食も品数も多く豪華でご飯のお代わりもできます。あじの干物がおいしかったです。この時期これだけのサービスで(直前の宿料金だったので)格安で泊まれて、大きな有名ホテルに匹敵するくらい大満足でした。従業員の方も皆さん親切であったかい方ばかりでした。翌日は、車で10分程の千賀フィッシングパークを教えていただき、(漁協がやっているので良心的で設備も整ってっています)釣堀(鯛)大人2時間5千円のところ家族5人で釣らせていただき、釣った分だけの料金にしていただき、1匹千円で子供が3匹釣ったので3千円と箱代400円で済みました。係りの方が居てくれるので子供も初めてでも準備が無くても楽しめますよ。鯛もとても大きくてスーパーで買っても千円位するし、ボーズでも必ず何匹かお土産にいただけるので絶対お勧めですよ。うちの子供は女の子二人ですが面白かったようでもっと釣りたいといっていました。今回上源さんでお世話になり、本当に充実した楽しい旅になりました。またぜひ今度は釣り好きなおじいちゃんも一緒に連れて行ってあげたいと思います。
4
/5
ojii3
様
2005年5月
安い
連休のさなかに一人3000円台とはすごい。建物は古いが手入れはまあまあ行き届いていたと思います
14
15
16
17
18
19
20
21
22
【対応】全くの普通な感じです。女将さんらしき方としか接していませんが、歓待といったそぶりもなく事務的な感じです。
歓迎札があったのは嬉しくて記念撮影しました。
【食事】なしにしたこと後悔しています。また行きます。食事つきで・・
【お風呂】
お湯は榊原温泉の湯と同じ感じまとわり感ですが、塩素かカルキが入っているらしく感じました。
【眺望】文句なく最高点です。パノラマランド木島平同様見晴らし天国です。
【環境】道が細いという意見がありましたが、近辺の20~30Mそこらだけです。充分行き違い可能な道です。ぼくはワンボックスですが、この県道(47?)は余裕ですれ違い可能でした。結構対向車あります。
パールラインを通ればもっと道幅は広いです。
多少でも不安に思われた方はスペイン村からパールラインをとおる道をお勧めします。ほとんど細いところはありません。
【総合評価】
漁港が傍で海女さんがたくさんいる鯨の村としっていれば食事つき宿泊にしたでしょう。残念。この値段で泊まれるならぜひともお勧めです。お風呂を辛口にしましたが、このあたりは温泉でないのですから由緒正しき榊原温泉の湯にはいれるだけでも贅沢三昧ですよ。近県なので近いうちにまた是非行ってみたい宿です。
歩いてすぐの鯨崎散歩おすすめです。
最後に妻が妊婦なので、禁煙室を希望したところ丁寧な対応をしていただきありがとうございました。特別に禁煙室はないとのことでしたが、気にしていた布団やカーテンがタバコ臭いということは全くなく布団シーツもパリッとしていました。