グリーンペペさんには初めて宿泊したのです
グリーンペペさんには初めて宿泊したのですがお部屋も清潔でとても気持ちよく過ごすことができました。食事は夕食・朝食ともペンション内のレストランで食べました。とても安かったのでつい頼みすぎてしまいましたがほぼ完食。おいしかったです。朝のクロワッサン・低温殺菌牛乳は是非味わう価値ありです。眺望は北海道?って感じでした。牧場がすぐ隣にあり緑の大平原が広がっていて、気持ちよかったです。看板犬のルルちゃんも人懐こく、我が家のワンコにも仲良くしてくれてこれまたうれしかったです。那須に行くときはまた是非利用したいです。
初めてトクーを利用させていただきました。
初めてトクーを利用させていただきました。那須方面でお宿に迷ったら、かなりお勧めできると思います。今回はバストイレ付のお部屋で、わんこを連れて行きました。こちらのお宿は、ペンションというよりホテルに近かったです。というのも、普通のペンションに比べ、お部屋が広い!(お部屋のバスルームも広かったです!)新しくてきれい! 景色が良い!その他にも、思いつく限り「良かった」と思うことを書いてみると(冷蔵庫があるなどの、お宿紹介ページの「施設」の欄に書いてること意外で)、ハンドソープがあった・ティッシュが二ヶ所置いてあった・大きいシェルフがあって荷物の整理がしやすかった。その他にも、温泉に飲料水まで置いてあったのには、感激でした。本当に至れり尽くせりという感じなのですが、まだまだあります!夕食も一品一品のお値段がリーズナブル!時間を気にせず、好きな時に食べれるのも良かったです。朝食は、事前に電話で予約できました(500円でした)。朝食の焼きたてのパンもこだわりが感じられましたが、パンだけでなくペンション全体に、いろんなこだわりを感じました。(シーツにまでペンションの名前が入ってたのにはびっくり!)最後に、わんこを連れて行かれる方へ。お部屋の床が、フローリングではなくてオフィスの床みたいな感じなので「腹巻」持参をお勧めします。以上、このグレードでこのお値段に大満足でした!
私の厄払いと新しい車を買ったので、佐野厄
私の厄払いと新しい車を買ったので、佐野厄除け大師で私と車の厄除け。そのあとアウトレットでお買い物。お昼は近くのにあるジャスコで”佐野ラーメン”。そして那須で温泉とてんこもりプランで楽しんできました。特に佐野ラーメン屋さんの餃子はお値段350円の割りに大きくにらたっぷりでおいしいです今回の旅行は母と妹と息子と私。そして犬一匹ということで、犬もOKの宿泊地をさがしていた所、グリーンペペさんがヒットしました。【設備】お風呂が2つあり、私の行ったときは、掲載されているお風呂が男湯と女湯が反対になっていました。女性は子供と一緒に入浴することが多いので、左側の大きなお風呂が使用できて、窮屈な思いもせず快適に入浴できる事ができました。お湯が少しぬるめの旨オーナーさんに伝えたところ、家族風呂の貸切にの時には、熱めのお湯加減にしてくれていました。とても心よい対応です。【部屋】ロフトタイプに泊まりました。子供はロフトを登ったり降りたり、とっても楽しんでいました。部屋の高さがあるせいかなかなか部屋が暖まらず、寒かったです。できればなにか対策をお願いしたいです。【食事】トクーの場合は素泊まりプランですが、現地で500円で朝食がつけられます。是非つけてください。朝食のサラダ、焼きたてのパン、味噌汁、果物等。私のお勧めは、焼きたて”クロワッサン”と”蜂蜜”もそうですが、”きのこの混ぜご飯””きのこ汁”がとってもおいしかったす。通常どこに泊まっても朝食のご飯は”白米”または”おかゆ”ですが、こちらは混ぜご飯が用意されていて、きのこも沢山使用していて、とってもおいしいです。母が絶賛していました。夕飯はレストラン形式で好きなものが食べられるのも魅力です。そば、うどん類から、ハンバーグやピザと種類はぼちぼちあります。息子のお気に入りはから揚げとご飯。特に白米は美味しかったらしく、4歳にして、ライスの”大”をきれいに食べていました。全体的に薄味なので、我が家はピザを注文した際に塩と胡椒をお願いしました。素材の味をいかしたピザで美味しいです。ひとつ残念なのが、少人数でオーダーを取っているため、メインディッシュとパンが一緒に食べたかったのです。なかなかパン来なくてキャンセルしてしまいました。すいている時間に行くことをお勧めします。【周辺環境】周りには何もないので、とてもゆっくりできます。屋上には、椅子が置いてあります。お部屋からの景色もきれいですが、屋上にあがって美味しい空気を吸いながら周りの景色を眺めていました。とっても気持ちがよかったです。【お勧め】ホールのところに薪ストーブがあります。これからの時期は必要ではないかも知れませんが、寒い時期に行く方はストーブの前とても心地のよい暖かさでいいですよ。薪がなくなると、自分でくべてよいそうです。なくなったので、入れてくれないかな?と思っていて、オーナーさんに聞いた所、常連さんは自分でくべて暖めているそうです。ホールにある水晶。触るといい事があるかも?!との事。朝食ででる蜂蜜も販売しています。500円でした。我が家をそれをお土産に買って行きました。