5
/5
rok
様
2004年8月
旅館の場所ですが、過去の感想では、道が狭
旅館の場所ですが、過去の感想では、道が狭いとか、わかりにくい場所とかありましたが、確かに、夜に行くと往生するかも知れません。しかし、離合できる場所もあるし、灯台駐車場までの道でもあるので心配するほどでもないと思います。むしろ、途中から安乗漁港へ行く道も通りましたが、この道こそ対向車とのタイミングが悪ければちょっと苦労するでしょう。(よそから来た人は普通は車で通らないと思いますが。)そして、旅館の場所ですが、「安乗崎灯台0.3?」という看板がありますので、そこを過ぎたら曲がらずにまっすぐ進むとすぐ突き当たりが宿です。宿の感想ですが、結論からいうとかなり良かったです。値段との比較で言えば最高といえるでしょう。外観は古いですが、部屋の中は改装されていて、トイレもあり、障子を隔てた縁側には椅子テーブル、洗面もありれっきとした旅館です。これまでの感想通り女将さんは丁寧ですし、なんと言っても料理が質・量ともに最高でした。食後はカラオケもさせてもらい大満足です。ただ、食事の時間をお願いしときながら、こちらの勝手で風呂に入る時間が長引いて30分ほど遅れてしまいました。時間に合わせて魚などを直前で焼いてくれているで、遅れることをもっと早く連絡すれば良かったと申し訳なく思いました。風呂はその日の宿泊が1組になったので、広い方の男風呂に入りました。シャワーの温度調節がやはり悪かったのが唯一不自由したことぐらいでしょう。朝は、海岸を散歩してから美味しい朝食をいただきました。これまでトクーでは10回ほどお世話になりましたがいい思い出となりました。正月には、おそらく部屋の目の前で初日の出が拝めるのではないでしょうか。また行きたいです。ありがとうございました。
5
/5
ゆう
様
2004年8月
バイクで伊勢・志摩にツーリングに行ったと
バイクで伊勢・志摩にツーリングに行ったときに泊まりました。ネットで近辺の詳細な地図を手に入れようとしたのですが大まかな地図しか手に入らず、とりあえず行ってみようと思っていきました。過去の感想の中で、道に迷ったと書かれていた方がいたので少々不安でしたが、「安乗灯台まで歩いて5分」と宿の紹介で書かれていたのを思い出し灯台を目指して走っていると意外にあっさりと見つかりました。周辺にはコンビニ・飲食店がないようなので、必要なものはあらかじめ買っておいた方が良いです。私が泊まった日は雨が降ったりやんだりの天気でしたが民宿の裏は海ですので、晴れた日はベランダからの眺めも良いでしょう。朝、ベランダの窓を開けて潮風に当たって波の音を聞くのは気持ちの良いものです。畳、襖などは修繕が必要な部分もありますしお風呂も温泉ではなく普通のお風呂ですが、その分、宿泊費は安くなっていますし清潔感もあり神経質な方以外は気にならないのでは、と思います。そして、食事ですが海の幸が満載で、しかも、大人でも食の細い女性だと食べきれないのでは?と感じるくらいボリュームがあります。朝食も同じくいろんなおかずが出されて驚きます。電車を使っての旅行では不便かもしれませんが、車・バイクを使っての旅行なら観光地からもそれほど離れていないので穴場かなと感じました。
4
/5
伊勢ファン
様
2004年8月
さきちさんへ向かう途中に道を間違えてしま
さきちさんへ向かう途中に道を間違えてしまい、14時にチェックインでしたが少し遅れるため旅館に電話をすると、元気のいい明るい声でお上さんが「はい。結構ですよ」と言ってくださり道を修正して気持ちよく旅館に到着出来ました。さっそく通していただいた部屋で、びっくり!!もう、目の前が一面の海!!!こんなに眺めの良い旅館は初めてでした。朝日も見れたし最高の眺めでした。ごはんもおいしかったし、天ぷらはあっつあつでおいしかったです。茶碗蒸しは夏だったからか、冷めてはいましたがちょうど良くおいしかったです。帰りもお上さんがお見送りしてくださり、とっても良かったです。有難うございました。
50
51
52
53
54
55
56
57
58