また利用したいです♪

〔部屋〕小綺麗に手入れされていて、清掃も行き届いていました。難を言えば一つだけ・・・布団が寒くなかなか寝付けませんでした。

〔スタッフ〕皆さん親切で感じよかったです。

〔食事〕夕食の揚げたて天ぷらを期待していたのですが、日替わりとの事で食べられずがっかりでした・・・。夕食は特別美味しいものではありませんでしたが、朝食は宿泊料金以上の素晴らしいものでした。

〔風呂〕綺麗で泉質も柔らかく、アメニティーも素晴らしく申し分なかったのですが、露天風呂が狭かったのが残念でした。

〔眺望〕並でした。

〔環境〕何せ山なので周辺には何も望めないと思います。

〔満足度〕十分すぎました。タオルや歯ブラシは持参させて、アメニティーは十分に備えて・・・など本当のお金の使い方を解っている施設だと思いました。

おトクーです!
こちらは、以前より機になっていたお宿なのですが、土曜日にお得なプランが出ていたので早速お邪魔する事にしました。

お部屋は、乗り鞍の結雄大な景色が見られる部屋が表だとするとこちらの部屋は裏側になります。私達は、眺望よりもおトクをとっていたので、気になりません。

夕食前にお風呂を頂きました。
内湯、露天とあり、洗い場は10名ほど、露天は大人10人も入れば窮屈に思う大きさです。掃除も行き届いていて気持ちよく入浴できました。

夕食は、以前のレビューで見たとおり、沢山のお料理です。華は無い(失礼だな!!)ですが、最近流行の「地産地消」こちらで取れたと思しきお野菜だったり、お肉だったりが並んでいます。一例ですが、竹の子鹿肉の炭火焼、馬のモツ鍋、芋っこ汁、山菜料理そのほかにも、から揚げの甘酢、チキンのさらだ、ローストビーフ、マグロのお刺身、お目当てのお蕎麦、フルーツ3種、ケーキ2種、アイス3種・・・と、とりどりです。

朝食は、ご飯食、パン食どちらもあって助かります。
一例ですが、だしまき卵(朝食会場で焼いてくれ頂けるので熱々です)温泉卵、スクランブルエッグ、ソーセージ、ハム、ベーコン、サラダ、餃子、山菜各種、ブリの照り焼き、パンも各種、フルーツ3種、ヨーグルト、飲み物各種・・・

残念な事、お客さんのマナー。
行かれた方はお気づきだと思うのですが、パンコーナーにこのような注釈「パンは持ち帰らないで下さい」と、私が見ていただけでも、叔父さん、叔母さん3名は確実に持ち帰っていました。しかも!ビニール袋持参って確信犯!おまけにジャムや、マーガリンも一緒にもって行きました。
そんな「盗んだようなパンを美味しく食べれるのか??」と悲しい気持ちになりました。
こちらのお客さんの真横で、子供に言い聞かせるように「食べる分だお皿に乗せるのよ、お残しはだめ、持ち帰りなんてぜったいダメ!!」と大きな声で言っていたのは私です。

可愛そうな事に後から来た方でパンコーナー前で「食べる物ないじゃん」と言っている方もいらっしゃいましたので、このような行為はダメです!!!

言いにくいかもしれませんが、マナーですので、注意していただけると、いいな・・・と思いました。
これは、休暇村さんが悪いわけではなく、お客さんのモラルだと思います。
本当に劇的価格でした
前日予約で急遽行くことになり出発しました、5500円で1泊2食、2食ともバイキングで種類も多く大満足でした、トイレ付きの和室も広く大型液晶テレビも付いて本当に半額でした。値段が安いと食事や部屋がひどかったりして値段相応という事が多いが手抜きは一切なし、これがトクーだ!。これからも急に行くことになったらトクーの直前予約を利用させてもらいます、ありがとうございました。