4
/5
旅行大好き
様
2012年2月
週末限定販売!【3月3日迄!週末特別特価!】満足度★★★★★!女将自慢!豪快鉄板焼きプラン!!
西伊豆観光
今年は河津桜が遅かったので、土肥桜を見に出掛けました。 土肥からこのペンションのある戸田は車で20分くらいなので、1年半くらい前にお邪魔したこの宿に決めました。 ペンション・部屋ともにおしゃれで清潔感があります。 前回伺った時には、鉄板焼きの量に負けてお好み焼きを部屋に持ち帰ったので、今回はペースを考えて完食しました。 肉野菜や新鮮なイカ・赤ムツなどとても美味しかったです。 お勧めはやっぱり特製のたれです。 女将さんと色んなお話が出来て良かったです。 また夫婦で泊まりに行きます!
4
/5
駿河太郎
様
2012年1月
【クチコミ投稿で割引!】大人気の豪快鉄板焼き・新鮮なお刺身!みんなで食べれる♪コラボプラン!
満腹になるお宿です
ご主人と、しっかり者の奥様のご夫婦お二人だけでやってらっしゃる宿です。奥様は京都出身とのことで、一見不機嫌に見えますが、典型的な京都人の対応で特に機嫌を損ねているわけではないようです(京都出身の家のかみさん談)。
ペンションにありがちな「ちょっと手入れが・・・」という感じは無く、とても清潔な感じでした。部屋にはトイレ・洗面所もあり、とても便利。
夕食はコラボプランで鉄板焼きとお刺身の二つ。締めはお好み焼き又は焼きそばとなっており、ご飯類は出てきませんでした。鉄板焼きもお刺身も信じられないくらいの量が出てきて、食べるのに苦労しました。いずれも地元の素材を取り入れたと思われるおいしいものでした。ただ、ご飯が無いのでお酒を飲まない人は、別にご飯や麺類などを頼むといいと思います。
朝食は典型的な和食のメニュー。あじの干物、納豆などをメインにおいしくいただきました。
周辺に特に観光の目玉はないようですが、ゆっくりのんびりしたいという方にはお勧めの穏やかなお宿でした。
5
/5
ぐりこ
様
2012年1月
【クチコミ投稿で割引!】大人気の豪快鉄板焼き・新鮮なお刺身!みんなで食べれる♪コラボプラン!
満足!満腹!!
優しい感じのご主人と、しっかり者の奥様のご夫婦お二人だけでやってらっしゃる宿で、小さいながらもホスピタリティあふれる素敵な宿でした。
ちょっと骨休めで思いつきで行った旅行でしたが、目的通りゆっくりすることができました。
西伊豆・戸田は、海がきれいでのんびりしていて良いですね。
特に名物は無いかも知れませんが、ゆっくりしたい人には穴場ですよ。
仕事に疲れたら、またリフレッシュしに行きたいと思います!!
【建物】
写真の通り、おしゃれな外国のおうちといった感じ。
一階は鉄板焼き屋さんをやられているので、カウンターと小上がり(お好み焼屋さんみたいに、テーブルに鉄板が付いてます)が2席。夕飯もこの小上がりで食べられました。普段とちょっと違って楽しかったです。
【お部屋】
2階は客室が5つとお風呂場が2つ。
私たちの部屋は、ベッド2つ入り、後はテレビと低めの椅子+コーヒーテーブル。
備品はお茶が飲めるセット(ポット、湯のみ、お茶)がありました。
特に何があるわけではないですが、清潔で雰囲気良く、私たちには十分でした。
また、お部屋の中に洗面台とトイレがあったので、気兼ねなくゆっくり使えました。
【お風呂】
家庭用よりちょっと広めのお風呂が2つありました。
貸切利用できるそうですが、私たちが泊まった時は日曜の夜だからか
他にお客様がいなかったため、ゆったりでした。
満室の時は、タイミングがカブってしまう可能性もあるかもしれませんが
徒歩10分弱の所に共同浴場風の温泉があるので、問題ではないと思います。
私たちは内湯と温泉の両方に入りました。
内湯は24時間入れるので、遠慮なく朝から入って気分すっきり。
温泉「壱の湯」は、町の共同浴場という風情の小じんまりした施設ですが、
お湯の質が良く、ポカポカ温まって気持ちが良かったです。
海沿いにありがちな塩分の強いお湯ではなく、やさしいお湯でした。
【食事】
夫婦2人でコラボプランだったので、鉄板焼きとお刺身の両方を頂きました。
どちらも「こんなに!?」と驚く量でしたが、美味しくて完食しちゃいました!
お刺身は、新鮮でおいしかったです。
内容を伺わなかったので種類は分かりませんが、漁港のそばなので
地のものも入っていたのだと思います。
立派なアジとエビが、特に美味しかったです。大満足。
鉄板焼きは、お肉も魚も野菜もある豪華版。
野菜が高いご時世なのに、キャベツたっぷりなのは嬉しかったです。
魚介系は、イカ、いさき(大きい!地物でしょうね。)、ホタテを鉄板で丸焼き!
お肉系は、ブタと鳥、ツクネがたっぷりと。
これらを鉄板で焼いて、独自のタレ(液体というよりペーストみたい。オイシイ!中身は企業秘密だそうですが、リンゴとかニンニクすりおろしがベース?)で頂きました。これまた大満足!ごちそうさまでした~。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
ペンションにありがちな「ちょっと手入れが・・・」という感じは無く、とても清潔な感じでした。部屋にはトイレ・洗面所もあり、とても便利。
夕食はコラボプランで鉄板焼きとお刺身の二つ。締めはお好み焼き又は焼きそばとなっており、ご飯類は出てきませんでした。鉄板焼きもお刺身も信じられないくらいの量が出てきて、食べるのに苦労しました。いずれも地元の素材を取り入れたと思われるおいしいものでした。ただ、ご飯が無いのでお酒を飲まない人は、別にご飯や麺類などを頼むといいと思います。
朝食は典型的な和食のメニュー。あじの干物、納豆などをメインにおいしくいただきました。
周辺に特に観光の目玉はないようですが、ゆっくりのんびりしたいという方にはお勧めの穏やかなお宿でした。
ちょっと骨休めで思いつきで行った旅行でしたが、目的通りゆっくりすることができました。
西伊豆・戸田は、海がきれいでのんびりしていて良いですね。
特に名物は無いかも知れませんが、ゆっくりしたい人には穴場ですよ。
仕事に疲れたら、またリフレッシュしに行きたいと思います!!
【建物】
写真の通り、おしゃれな外国のおうちといった感じ。
一階は鉄板焼き屋さんをやられているので、カウンターと小上がり(お好み焼屋さんみたいに、テーブルに鉄板が付いてます)が2席。夕飯もこの小上がりで食べられました。普段とちょっと違って楽しかったです。
【お部屋】
2階は客室が5つとお風呂場が2つ。
私たちの部屋は、ベッド2つ入り、後はテレビと低めの椅子+コーヒーテーブル。
備品はお茶が飲めるセット(ポット、湯のみ、お茶)がありました。
特に何があるわけではないですが、清潔で雰囲気良く、私たちには十分でした。
また、お部屋の中に洗面台とトイレがあったので、気兼ねなくゆっくり使えました。
【お風呂】
家庭用よりちょっと広めのお風呂が2つありました。
貸切利用できるそうですが、私たちが泊まった時は日曜の夜だからか
他にお客様がいなかったため、ゆったりでした。
満室の時は、タイミングがカブってしまう可能性もあるかもしれませんが
徒歩10分弱の所に共同浴場風の温泉があるので、問題ではないと思います。
私たちは内湯と温泉の両方に入りました。
内湯は24時間入れるので、遠慮なく朝から入って気分すっきり。
温泉「壱の湯」は、町の共同浴場という風情の小じんまりした施設ですが、
お湯の質が良く、ポカポカ温まって気持ちが良かったです。
海沿いにありがちな塩分の強いお湯ではなく、やさしいお湯でした。
【食事】
夫婦2人でコラボプランだったので、鉄板焼きとお刺身の両方を頂きました。
どちらも「こんなに!?」と驚く量でしたが、美味しくて完食しちゃいました!
お刺身は、新鮮でおいしかったです。
内容を伺わなかったので種類は分かりませんが、漁港のそばなので
地のものも入っていたのだと思います。
立派なアジとエビが、特に美味しかったです。大満足。
鉄板焼きは、お肉も魚も野菜もある豪華版。
野菜が高いご時世なのに、キャベツたっぷりなのは嬉しかったです。
魚介系は、イカ、いさき(大きい!地物でしょうね。)、ホタテを鉄板で丸焼き!
お肉系は、ブタと鳥、ツクネがたっぷりと。
これらを鉄板で焼いて、独自のタレ(液体というよりペーストみたい。オイシイ!中身は企業秘密だそうですが、リンゴとかニンニクすりおろしがベース?)で頂きました。これまた大満足!ごちそうさまでした~。