3
/5
あみてつ
様
2005年2月
どうだろう
ここを選ぶに当たっては感想文、H.P等参考にした。
当日は雨模様で早めにチェックイン、歓迎ドリンクはびわ茶と飴が出た。
部屋は旧館?の三階の北側六畳間サンルームらしきものがあるが中柱があって使いづらい。
外の景色は隣の工場の屋根で最悪、夜には騒音もあり安眠妨害にもあった。エアコンも旧型で温まらず、音も大きい。トクーの部屋割りは何時も悩みのたねだ。
風呂は七階の展望風呂は良く出来ている、朝の日の出は壮観な眺めで入浴が出来る。一階の風呂は浴槽が数種類あり志向もあり女性には楽しめそう、しかし朝の薬草風呂はぬるく不評であった。温泉成分表がないのは物足りない気がするがどうかな。
食事は各食堂で夕食の和洋折衷だがもう一品欲しい、朝は手造り豆腐が美味い。
4
/5
たくまま
様
2005年1月
なんと言ってもお風呂が良かった!!!
なんと言っても、日の出を見られるお風呂がサイコーですね!(このホテルの位置する付近は冬場は日の出と日の入りが見られると昔聞いたことがあります。)4種類のお風呂があり、男女入れ替えなので時間を調節すれば全部入れます。入れ替え時にお掃除があるので清潔感もありますね。食事(夕食)はチェックインが遅かったせいか、冷えてしまったものがありましたが、概ね良かったです。朝食の湯葉粥と手作り豆腐がとてもおいしかったので、またぜひ宿泊したいですね。
4
/5
まっすん
様
2004年12月
良かったですよ~
部屋は二階でしたが海からの日の出がきれいに見えて感動でした!お風呂とお料理は色々趣向をこらしてがんばってるなぁって感じ。七階の展望風呂は朝日を眺めながら入るのが最高?朝風呂がとても気持ちよかったです。
料理もお風呂もサービスもとても満足でした。
1
2
3
4
当日は雨模様で早めにチェックイン、歓迎ドリンクはびわ茶と飴が出た。
部屋は旧館?の三階の北側六畳間サンルームらしきものがあるが中柱があって使いづらい。
外の景色は隣の工場の屋根で最悪、夜には騒音もあり安眠妨害にもあった。エアコンも旧型で温まらず、音も大きい。トクーの部屋割りは何時も悩みのたねだ。
風呂は七階の展望風呂は良く出来ている、朝の日の出は壮観な眺めで入浴が出来る。一階の風呂は浴槽が数種類あり志向もあり女性には楽しめそう、しかし朝の薬草風呂はぬるく不評であった。温泉成分表がないのは物足りない気がするがどうかな。
食事は各食堂で夕食の和洋折衷だがもう一品欲しい、朝は手造り豆腐が美味い。
料理もお風呂もサービスもとても満足でした。