【お部屋・施設・設備】館内の施設、部屋の
【お部屋・施設・設備】館内の施設、部屋の設備等、古さは感じられますが清掃が行き届いており清潔感があり好感をもてました。部屋は二人では大変広く感じ、バストイレ付き、冷蔵庫、金庫も完備されていました。【スタッフの対応】連絡したチェックイン時間より大幅に遅れましたが、親切な応対をしていただけました。またトクー市の利用でしたがほんとに丁寧な対応で部屋への案内、館内の説明もしっかりしていただけました。【食事】素泊まりで利用させていただきました。【お風呂】渓流沿いの露天風呂「カジカの湯」は景観がすばらしくよかったです。夜は11時まで?ライトアップされていて夜でもきれいな景色が楽しめます。男女入替制というのもいい案だと思います。【宿・部屋からの眺望】渓流沿いの宿ですので、山側と川側によりことなると思いましたが、川側は渓流の景観が大変よかったです。【周辺環境】温泉街の中心部からは少し離れているため、周辺に土産物屋や飲食店はありませんが、その分静かでいいと思いました。特にお風呂が気に入りました。ほんとうは貸しきり風呂も利用させていただきたいと考えていましたが、1回(60分)3000円では少々高いと思い利用しませんでした。次回は食事付きのプランを検討させていただきたいと思います。ありがとうございました。
 チェックイン時は、非常に残念でした。苦
 チェックイン時は、非常に残念でした。苦情はあまり言いたくはありませんが、今後の改善にいかしていただきたいのであえて書きます。和服を着た落ち着いた感じでとても好ましいのですが…一緒にチェックインした方と一緒に案内されるのだろうと思い、エレベーターに乗り込もうとしたところ(別の仲居さんが案内されています)、僕らを案内してくれる方は何もおっしゃりません。エレベーターに乗り込もうとしたところで、ようやく「後でご案内です」と一言(遅すぎるのです)。また、エレベーターを待つ間、ルームキーで壁をゴリゴリとやり、手持ちぶたさな様子。笑顔もなく、ぶっきらぼうで事務的な対応に「まずいところに来た」という印象を持ちました。 食事は、夕食は値段相応というところでしょうか。もう一つ特徴があるとうれしいです。 朝食は、ビュッフェ・スタイルでした。品数が多くておいしくいただきました。 お風呂は清潔で、とてもよかったです。特に貸し切り露天風呂は素晴らしかったです。 部屋は、渓谷沿いの10畳ですが…窓が汚く、外の手すりがさびており、外壁の塗装がはがれています。本格的な改装でなくとも、客をがっかりさせるような状況はまずいです。豪華でなくても、気持ちよく過ごしてもらいたいという気持ちが伝われば、次回も来ようという気持ちになります。改装費は確かにお金がかかります。しかし、手作業でも構いませんから、客を惨めな気持ちにさせないようにしていただきたいです。