初の飯坂温泉・・・
今回初めて飯坂温泉に行きました。以前宿泊された方々の投稿通り寂しい温泉街!?でした。宿はリニューアルという事で館内は綺麗で従業員の方もとても快いおもてなしをして下さいました。しいて言えば到着時のお迎えが無かった事と食事がイマイチでした。それ以外では館内でゆっくりとくつろぐ事が出来ましたっ!!
今回、モニター価格で11月5日(金)に1泊しましたが、平日と言うこともあって、館内は空いていました。結果的には、部屋からスタッフの対応まで大満足でした。館内の共通箇所では、落ち着いたBGMが流れ、何となくホッとするような気分にさせてくれました。また、露天風呂も檜作りで、良かったです。食事は、部屋食ではなかったですが、違う階の個室が用意されており、これまた、感激でした。唯一、周辺環境の評価が他の評価より下回っていますがこれは、飯坂温泉自体活気がなく、非常に寂しい感じがしました。にぎやかな温泉街というイメージからはかけ離れ、ひなびた温泉街という感じがしました。これは、これで、風情があって良いのかも知れませんが・・・。今回は、1泊でしたが、もう1泊のんびりしたいなあと思いました。プラザホテル吾妻のスタッフ及びトクーのスタッフの皆様ありがとうございました。以上。
もう少しかな?
期待して行きました。東京からは少し遠かったのですが、周りの山の紅葉を見ながら、不安定の天気の中をドライブしました。
宿はリニューアルしたので木の香もかぐわしく、よい作りでした。
しばらくするとなぜか話し声が賑やかに聞こえてきました。間断なく笑い声や大きな声が聞こえ、このまま一晩過ごすのは耐えられない思いフロントに相談しました。
宿の対応はすぐに別の部屋(最初よりも素晴らしい部屋)を案内してくれました。
おかげさまでその後は心地よい一夜を過ごすことが出来ました。
お風呂はせっかくの有名温泉地なので、もう一工夫が欲しいと思います。(団体客用のお風呂のスタイルのままでした)