桃三昧
夫婦と娘の3人での旅行でした。今は桃の季節なので、バイキングのデザートに桃が丸ごと出ていて、娘は大好物の桃を3つ、他の料理もしっかり頂いた上で平らげてました。あれだけ食べたのに、夜のイベント餅つきで振舞われた餅を2つ食べたのには呆れました。ウエルカムドリンクやゲームセンターのコインのサービスなどで、子供は到着から盛り上がっていましたっけ。
部屋は3階で、川はすぐ眼下に見えますが低いので眺望はあまり良くなかったです。建物がかなり複雑な構造になっていて、露天風呂へ行くのに、部屋から3回エレベーターを乗り継ぐ必要が有ります。酔っていたらたどり着けないかも?。朝食はお客たちの利用時間が集中したためか満席になってしまい、後から来た方たちが一時あぶれる状態だったのがちょっと問題だったかも知れません。リーズナブルな料金でこの内容はとても財布にやさしくて、ファミリー向きだと思います。この料金でこの内容を実現するのは大変な企業努力だと思いました。子供が小さいうちは又利用しようと思いますが、大人だけの旅行では倍以上の予算でもう少し高級な雰囲気のところが望ましいと思います。
帰路に寄ったフルーツラインでも、桃好きの娘は桃三昧だったことは言うまでもありません。
やっぱり聚楽が一番
 あちこちのホテルを利用していますが、気楽にしかも満足度の高い宿と言ったら、聚楽さんです。特に、夕食のバイキングは、いつもながら味、ボリューム共に満点です。今回も、半額の企画が出ましたので、「待っていました」とばかりに出かけました。また、子供にはゲームセンターのメダルのサービスもあり、出費をおさえることができ、ありがたかったです。ただ、一つ残念だったことは、朝食の時間が重なってしまい、座る席がなく、不満を漏らしていたお客さまが何人かいましたので、配膳を下げる係りの方は、一言、「混みあってすみません」と言葉をかければだいぶ印象も違ったのではないかと聚楽ファンは余計な心配をしてしまいました。
初めて半額プラン使いました。
ホテルについてまず桃ジュースのサービスがありました。当日は台風だったのでホテルの中で過ごすことにし、3種類あるお風呂も全部入りました。食事も十分楽しむことができ、夏休み特別イベントの餅つきも参加し、子供たちも喜んでました。夜、部屋にピッチャー入りの福島のおいしいお水のサービスがありうれしかったです。ホテルに行く途中、福島市の四季の里という所により、ガラスのマグなどに絵を彫って持ち帰りました。それ以外にこけしの絵付けもできるコーナーがありました。