さんぽ
宿に早目に着いたら、温泉街を散策するのも一興かと思います。水上駅から温泉街の中心を抜ける1本道に、枝葉のような細い露地が夕間暮れの山あいを迷路のように縫っています。かつては温泉を楽しむ客がこの露地を行き交い、短いあいさつが囁かれていたことでしょう。そんな露地から眺める雪の谷川岳が茜に染まり、旅情を深くしています。メインの通りに出て行き交うのは車ばかりで、寂しい限りですが、温泉街のはずれの「道の駅」まで小1時間の小さな旅。温泉街特有のケバさがはじけて、反ってこの侘しさに気持ちが和むのは、水上温泉が豊かな自然の中にあることを語っていると思いました。河原の両岸の所々に遊歩道もあり、季節を代えてまた歩きたいところです。宿に帰って、早速湯につかりました。檜造りの湯槽に柔らかな湯が身体の芯まで馴染んで、すっかり冷えた身体を癒してくれました。ホテル自慢のバイキング料理は、和洋中どれも品数が多く本当においしくいただけました。
良かったです。
 30、31と1泊させていただきました。お風呂がとてもよかったです。いくら入っていても飽きない感じでした。料理はローストビーフがおいしかったです。他の料理は、まあこんなもんかなと言う感じでした。
 ホテル周辺とホテル内にもう少し遊ぶところが欲しいです。
大満足でした
建物にはそれなりに古さを感じましたが、館内の清掃が行き届いており、むしろ良い意味での古さで都会の喧騒を忘れてのんびりできました。また、目の前を流れる川(利根川?)がライトアップされ、深夜も走り続ける電車との相乗効果で旅情を満喫することができました。
そして何よりもバイキングの内容と大浴場が最高でした。バイキングは種類が非常に豊富で、しかもすべて美味。夕食のローストビーフが少々固かったのが残念でしたが、その他の料理は夕食・朝食ともにすべて文句なしでした。大浴場は、適度に広く、とにかく清潔な印象でした。また、アメニティーの充実っぷりに大満足です。
送迎バスのドライバーさんをはじめ、従業員の方々も親切に対応してくださり、2007年の始まりに最高の温泉旅行ができたことに感激です。ありがとうございました。また行きたいです。