3
/5
msaku
様
2005年8月
安いので、まずまず
・今回は素泊まりということで、現地に21時頃に到着しましたが、まず場所がわかりづらいため、電話のやりとりをしながらやっと到着しました。ホテルの従業員の話では、ナビ頼りで来ると迷いますと言われました。
・建物は古いので、部屋の床や畳が、ミシミシという部分がありました。風呂については、露天風呂へ行くドアのノブが無かったり、天井が歪んでたりと、老朽化が目立ちました。まーゆったりと入れたのでいいかな。
・タオルにはいっているロゴや、ハブラシの色については、全部で5色あるらしく、これについては、それぞれ自分の色を最初に決めておくと便利だと思いました。
・大人2名(4900*2)、小学生2名(2500*2)の計算になるはずですが、清算の時、ホテル側からは、4900*4だといわれました。結果予定通りの金額にしてもらいましたが、トクー側とホテル側との連絡の行き違いがあったようです。
※総評は、お風呂が気持ちよければと思っていたので、安かったことを考慮にいれると、まずまずかなと思いました。
3
/5
るふぃー
様
2005年7月
まあまあです。
景色もよかったし、おふろもよかったです。私の行ったとき(7月30日)には花火があって最高によかったです。そして、花火の場所まで送り迎えがあってよかったです。さらに、旅館の近くに金目鯛の煮付けが最高においしいところがあったので、そこはお勧めです。でも名前は忘れました。確か値段は1500円ぐらいだったと思います。どこも同じぐらいなのかな?欠点は部屋がところどころ「ぎしぎし」いったし、網戸もがたがきていたところです。5000円以下だったので、そんなに文句もいえませんが・・・。ただ、潔癖症の人は辞めておいた方が無難かと思います。
3
/5
ふらり旅
様
2005年7月
のんびり
3連休初日という事もあり、有料道路の渋滞に巻き込まれ
宿到着が、19時をまわってしまいましたが、従業員の方に
特にいやな顔をされずに、良かったです。
立地条件としては、主要道路からはそんなに離れてなかったが、
ちょっと山側に入るので周りに店が無く、ちょっと不便でした。
眺望は部屋からも露天風呂からも稲取温泉街と海が見えて、
まあまあでした。欲を言えば、もっと海が見えて欲しいですね。
全体的な印象としては、自分は、男友達と行ったので、
全然大丈夫でしたが、女性をつれては、ちょっとなぁ~
と思いました。
基本的な印象は、悪くないです。
些細な部分は気にされず、ゆっくり、のんびりされたい方は、
どうぞって感じです。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
・建物は古いので、部屋の床や畳が、ミシミシという部分がありました。風呂については、露天風呂へ行くドアのノブが無かったり、天井が歪んでたりと、老朽化が目立ちました。まーゆったりと入れたのでいいかな。
・タオルにはいっているロゴや、ハブラシの色については、全部で5色あるらしく、これについては、それぞれ自分の色を最初に決めておくと便利だと思いました。
・大人2名(4900*2)、小学生2名(2500*2)の計算になるはずですが、清算の時、ホテル側からは、4900*4だといわれました。結果予定通りの金額にしてもらいましたが、トクー側とホテル側との連絡の行き違いがあったようです。
※総評は、お風呂が気持ちよければと思っていたので、安かったことを考慮にいれると、まずまずかなと思いました。
宿到着が、19時をまわってしまいましたが、従業員の方に
特にいやな顔をされずに、良かったです。
立地条件としては、主要道路からはそんなに離れてなかったが、
ちょっと山側に入るので周りに店が無く、ちょっと不便でした。
眺望は部屋からも露天風呂からも稲取温泉街と海が見えて、
まあまあでした。欲を言えば、もっと海が見えて欲しいですね。
全体的な印象としては、自分は、男友達と行ったので、
全然大丈夫でしたが、女性をつれては、ちょっとなぁ~
と思いました。
基本的な印象は、悪くないです。
些細な部分は気にされず、ゆっくり、のんびりされたい方は、
どうぞって感じです。