奥湯河原
外観がちょっと小粋な感じでしたが部屋は昔の民宿って感じでした。
タオルや浴衣なども色も柄もいかにも温泉って感じじゃなくキレイでしたしお風呂もそんなに広くはなかったですが清潔感がありました。昔の押してロックするタイプの鍵でしたので他の部屋の方が掛け方がわからず困っていたので一応鍵のかけ方や部屋の設備などは説明した方がいいと思います。食事は値段相当で新鮮で美味しくいただけましたがせっかくの伊勢海老を濃すぎるたれ焼きにしてしまっては勿体無いかな。素材の味をもっと楽しみたかったので残念です。朝食はとても美味しかったです。食事のときに電話で呼んでくださるのは良いのですが夕食の際ワンコールで切られるのはちょっと感じ悪いのでちゃんと声掛けて頂きたかったです。洗面所とトイレ共同なのはこの値段でね・・・っと思いましたし洗面所の排水溝に網が掛けてあって他の人の歯磨き後が残ってるのが不潔で嫌でした。歯磨き用のコップが共用なのもどうかと思います。紙コップでいいので一人ずつがいいですね。後部屋に冷蔵庫がないので困りました。環境は緑豊かでとても良かったです。
ぐっすり眠れました
主人と二人で箱根の大涌谷、箱根ガラスの森美術館をゆっくり観光して、湯河原まで降りてきました。お部屋はこじんまりして、少々狭かったですが、とてもきれいに掃除がしてあり、気持ちよく宿泊できました。お食事も、伊勢えびから、お刺身、茶碗蒸しなど、とてもおいしくいただきました。また、お風呂ですが、貸切でのんびり入らせていただきました。小さな浴槽でしたが、木で出来ており、掛け流し、最高です!泉質がとても素晴らしかったのでしょう!よく温まり、またぐっすり眠ることが出来ました。朝は、体が軽く、疲れが残ることはありませんでした。ただ、朝は早くからバイクがたくさん往来しているようで、網戸にするとちょっとうるさいかもしれません。とても楽しめました!ありがとうございました。
のんびりできました。
部屋からの眺望は山間のお宿なのであんなもんだと思いますし、逆に田舎に来た感じが良かったりしたりしました。
お風呂も食事もとても良く、旅の疲れをしっかり癒してくれました。
また泊まりたいお宿です。