伊豆のペンションでもトップクラス。
【お部屋】チョット狭かったですが、しっかりと3つベッドがあり、ゆっくり出来ました。ベッドはスプリングがへたってなく、毛布もしっかり洗ってあるらしく、嫌な臭いもなく清潔感があります。
【対応】笑顔で迎えてくださったオーナーご夫婦、一生懸命話し掛けてくださる妹さん、とっても温かくゆったりとさせられます。
【お食事】地物の魚、とってもやわらかいステーキ、バナナの香りがしっかり残っているシャーベット、どれもこれもおいしかったです。朝食のパンは毎朝焼き立てらしく、3種もあり朝から大変食べ過ぎました。
【お風呂】ワイン風呂はワイルドでとっても素敵です。豆桜も満開で季節はずれの寒さも吹っ飛びました。内風呂はチョット狭いのが残念です。
【眺望】季節的に山桜がとってもきれいでした。また夕食時には、夕暮れの太平洋と大島が、夕霞の中で見え、とってもきれいでした。
【環境】山のいただきに近い場所に建物があり、鹿(見ました)や猪もいるそうで、精神的にゆったり出来る場所だと感じました。朝もウグイスの歌声で目覚めることが出来ます。
【総合評価】とにかくオーナーの人柄とおいしい食事は数ある伊豆のペンションでもトップクラスです。知人にも責任持って勧められます。
ペンションBest1!!
【お部屋】部屋に入るなり「かわいい!」と娘と一緒にはしゃいでしまいました。清掃が行き届いていて、壁にかけられた絵や押し花がさり気無いながらも、優しさや安心感を与えてくれます。窓から見える景色が最高~♪天気もよく大島が綺麗に見えました。ベッドが4台+ソファーがあるのにもかかわらず、ゆったりとスペースが有りくつろげました。
【対応】笑顔でさわやかなスタッフの皆様が小さな子供たちにも丁寧な対応をしてくださりました。また宿泊日は息子のバースデイで、食事の時にやや照明を暗くして、ハッピーバースディの歌を歌い、ケーキをテーブルに運んで下さり、主役の息子は「どーしてひーくんの誕生日知ってるの?」と驚いていました。ステキな演出ありがとうございました。
【お食事】他の方々のクチコミどおり「美味しい!!」。盛り付けも綺麗なので料理が運ばれてくるたびに写真を撮ってしまいました。お魚料理ハナマルです!!ライスがおいしくて娘がお代わりしていまいた。(めったにないことに驚き!)オプションのバースディケーキも生地がしっとりしていて、クリームと苺のハーモニーが最高でした。朝食のパンが激ウマです。(もちろん子供の料理も手抜きなし!綺麗にワンプレートに載っておいしかった。)
【お風呂】ワイン樽風呂、親子4人でゆったりそして楽しく入れました。貸切の時間も丁度良い長さでしたし、脱衣室のお風呂の入り方の注意も分かりやすく◎。小さな子供がいるため明るい時間に入浴させていただきましたが、自然の中に溶け込んでいくような空間でした。四季折々楽しめそうで、またシーズンを変えて入りに来たいと思いました。娘が樽を家に持ち帰りたいと(笑)
【眺望】ペンションまでの山道はちょっとびっくりですが、冒険隊気分でわくわくします。途中ウグイスの鳴き声が聞こえ、小さな動物(イタチらしい)にも会えるのは山奥ならではのこと。そんな山道を登っていったからこその素晴らしい景色がそこに見えた時感動します。そして美しい夜空の星を家族四人イナバウアーしながら眺めました。最高に綺麗で夫は寝袋で駐車場に横になって一晩中星空を見てみたいと…。
【環境】求めていた自然が本当にあって、くつろぎと癒しがあります。それはペンションのある場所もさることながら、中で働くスタッフの皆様のサービスの質が最高だからだと思います。この空間に何度も足を運びたくなる、そういう気持ちになる最高の環境です。
【総合評価】色々なペンションに泊っている中で、文句無しのBEST1です。他の皆様のようにうちもリピーターになりそうです。バータイムに顔を出せませんでしたが、聴こえて来る歌が優しく、BGMのように心安らぎました。素敵なひと時をありがとうございました。
素晴らしいです。
【お部屋】清潔で快適。寒いかと思ったけれど、お部屋のファンヒーターですぐに温かくなりました。湯たんぽのファンになりました。お部屋にもっと大きい鏡があると助かります。テレビの映りが悪いですが、場所的に仕方の無いことでしょう。
【対応】食事の時間・お風呂の時間と、時間をきちんと管理している感じがしました。「守ってくれないと困ります」という言外のプレッシャーを感じるので、普段時間に終われて生活している身としては、もう少し「ゆるい」方がありがたいです。ただペンションは一種の集団生活でもあるので、みんなが気持ち良くすごすためには仕方の無い事だと思います。夜は時間を気にせずゆっくりお話できて、とてもくつろげました。どうもありがとうございました。
【お食事】とっても美味しかったです!!それぞれ地の物だったり縁のあるものだったりして、楽しく食事できました。金目鯛のソース(ケーパース+アンチョビ)はとっても口に合いました。また食べたくなる味です。ステーキのソースもご飯ととても良く合っていて美味しかったです。食べきれないほどの量ではないので、朝にはお腹がすいて、朝ご飯も美味しく食べられました。焼きたてパンはふんわりしっとりで最高です!!
【お風呂】ワイン樽のお風呂は外だけ見ると「え?」という感じで、夜は風も激しく吹いて寒々しくて「大丈夫か?」と思うのだけれど、いや~それが中に入ると極楽極楽!!何ともわくわくと楽しくしかも贅沢な気分になれるのです。これは体験しないと分からないと思います。寒さも風も「野生(?)」を感じさせて、むしろわくわく感を高めてくれます。日常から解放される本当に楽しいひと時でした!
【眺望】ダイニングからの眺望は素晴らしいです!!高いところから海を見渡すのは本当に気分がいいし、夕食を食べていくうちに、空や海の色が変わっていくのを眺めるのもステキでした。
【環境】車で山道を登ってくる途中でリスを見かけました。こんな近くで山の野生のリスを見たのは初めてです。かわいかった~!!「さびれたリゾート地」という枯れた寂しい雰囲気も確かにあるのだけれど、ペンションの中はあったかい空気で満ちています!周囲に広葉樹が多いので、新緑や紅葉の時期はお部屋やお風呂からの眺めも素晴らしいことでしょう。
【総合評価】何とも言葉で表現するのが難しいのですが、素晴らしい宿です!一つ一つは完璧ではないと感じるのですが、全体としてなんだか「好き」になってしまう不思議。ペンションにありがちなこだわりを押し付けてくる感じが無いからかなぁ。それでいて細やかな気配りが、いろいろなところに効いているのです。