ワイン樽露天風呂最高!
伊豆が大好きで毎月訪れるのですが、ホテルを利用する事が多い私たち。久々のペンションでした。家族でゆっくり過ごしたい私たちには、施設の面で都合悪さ、というか物足りなさを感じました。でも、みなさんの対応はとても気持ちの良いもので、色々お気遣いも頂き嬉しかったです。お料理も大変美味しく、大満足でした。お風呂は、ワイン樽露天風呂が最高です!また入りたい!!今回の旅で一番心に残ったのは、奥様がピアノを弾いて歌って下さった事です。とても感動しました。行くのはちょっと大変ですが、でもそれだけの価値は十分ある宿です。
インディージョーンズ!
私は、ペンションに泊まるのは、初めてで、とてもワクワクしながら行きました。すると予想どうり綺麗で、見た目からいい感じでした。私は、家族とおばあちゃん、おじいちゃんと親戚8人で行きました。こんなに大勢で行くのは久しぶりでしたがとても楽しかったです。まずは、朝食と夕食がとっても美味しかった!!あの味は、忘れられない!そして珍しかったワインの樽風呂も入ってみると結構深くてびっくりでも気持ちよかったです。ただ、樽から出るときに段差があるので、注意が必要!おばあちゃんも滑ってしまってドッキリ!他のお風呂も2つあってハーブ風呂と人工ミネラルがあり、1泊なのに全種類入りました。         夜、9時からのバータイムでは、オーナー夫婦のピアノの弾き語りは、聴きごたえあります。!!後半には、うちの家族も熱唱しちゃいました。(笑)                    その行きの道がまた、車に揺られているところがインディージョーンズみたいで、風景が千と千尋のようでした。みなさん覚悟して行ってみては、いかがですか・・・。きっと良い思い出ができるはずです。                       ディスパッチのみなさん本当にありがとうございました。
俺たちの旅・・ディスパッチ編
9日の台風通過で台風一過になると思いましたがあいにくの曇り空そして小雨模様。11日は修善寺から宇佐美方面へ降りたのですが台風の爪あとが生々しく濁流で道路も決壊しておりかなり渋滞していました。(被害にあわれた方お見舞い申し上げます)
さて俺たちはだいぶ到着時間が遅くなりそうだったので白田温泉にて℡(5時ころ)。道中気をつけて!の返事にこの先の道のりがどうなるのか・・・妙に不安になる。

あたりが段々と暗くなりはしましたがなんとか5時半までにディスパッチに到着することができました。どなたかが千と千尋に似ているとかいてありましたがまさにそんな感じです。ゆっくり登れば道案内を見落とすことはありません。
俺的には”夢の坂道は木の葉模様の石畳・・・”のフレ~ズが浮かんできたのでした。
宿はみなさんが評価している通りでしたね。総合点が抜きん出ているのも納得したのでした。特に私たち歌好きのグループに遅くまで付き合ってくださりありがとうございました。本当に楽しい夜をすごす事ができました。奥さんの弾き語りよかったですよ。ご主人のサザンの最高に味がありました。妹さんも綺麗でパンやデザートがめちゃくちゃ旨かったです。
夜には雲がとれなんとか星や天の川を眺めることができました。

朝には天城連山や雲海に大島を望むことができるなど、自分の別荘にいるような錯覚になりました。
また近いうちに親戚で押しかけたいと思っています。オーナーさん色々とお世話になりました。
シラヌタの池に行ってきました。入り口からゆっくり歩いて20分程度(往復40分です)。あずまやを2軒通りつり橋を通るとすぐシラヌタの池。静寂な池、湖面に映る雲や木々まさに秘境にふさわしいです。是非運動靴で行ってみてくださいね。(白い沢蟹もたくさんいるよ)今度は滝と大杉に挑戦だ。