二回目です。
食事、接客、室内全て、大満足です。今回は父、息子を連れドライブがてらお邪魔致しました。皆で安くて悪いぐらいだね~と言いながらも、格安は嬉しく、何度でも伺いたいです。
又近いうちに、お邪魔致しますので、宜しくお願い致します。
忙しい時でも、嫌な顔せずに姉妹店に送り迎いして下さり、ありがとうございます。
いいところですよ
お部屋。。。10畳位の十分な広さで、清潔で気持ちよくすごくことができました。部屋の中に砂利と石の庭部分が畳と段差なくあり、子供連れでしたので、困りました。基本的に外の物なので、ガラスで囲うなり、段差があるなり、少し配慮があってもいいかなと感じました。風情は感じられますが、なくてもいいかなと思う部分でした。
眺望。。。私たちは角部屋でしたので、温泉どおりに流れる川に沿ってちょうど道を綺麗にしている所でしたが、その通りが見えたり、ブドウ畑が見えたりして綺麗でした。ただ裏の宿と近いのですが、たまたまその宿が露天風呂付部屋がある所で、窓をあけると目があってしまうので、恥ずかしかったです。
対応。。。子供連れでしたが、相手をしていただいたり、チェックイン前の駐車を快く受けていただいたり、アットホームな対応がよかったです。
周辺環境。。。歩いてフラフラしてみましたが、初めてでしたので、それなりには楽しかったです。しかし葡萄畑や、ワイナリーはやはり勝沼のがいいですね。勝沼のワイナリーめぐりをお薦めします。(勝沼は過去に行きました)こちらは車があるといいなと感じました。
お風呂。。。お湯は温泉で気持ちよかったです。備え付けの炭シャンプーや、洗顔もつるつるでよかったです。いつも男湯にはなかったりするのですが、今回はあったそうです。お風呂の岩部分にヒ゛ニール紐が置いてあったり、お魚が泳いでるのですが、こけでみえにくかったりは残念でした。
いい宿!
秋分の日に従兄弟同士三人で宿泊してきました。
宿は、こじんまりした感じだけど、出迎えの時の感触もなかなか。
自分で車を駐車させてくれないのは少し心配かな?(笑)
宿に入ると、きれいなロビーに感心感心!キレイに掃除されていました。鯉が泳いでる池もいい感じではございませぬか!
部屋は4階の楓という部屋。部屋は和室の一間。バス、トイレ付き。十分な広さ!眺望は望めないけど、ゆっくりくつろぐことができる部屋は○。
早速、お風呂に向かうが、何故か風呂場に水槽が・・・。中には熱帯魚?金魚?が2,3匹・・・。ミスマッチ・・・(汗)たくさん泳いでるならまだしも、不思議な感じ。まあ、お湯自体はいいお湯でしたよ!それに系列ホテルで無料で湯めぐりができるみたいなのでそこまでヘコむことはないと思います。僕らは行きませんでしたが・・・。
夕食、朝食ともに大広間にて。最近は宿に泊まると、部屋食ばかりをお願いしていたので、久しぶりの大部屋での雰囲気が心地よかったです。とびっきり美味しいというわけではありませんが、品数も多く、お腹は大満足です。
夕食後、笛吹川フルーツ公園に行ったのですが、ここからの夜景は『新日本三大夜景』と称されており、その景色は圧巻です。石和温泉は一番近い温泉郷なので、是非立ち寄ってみてください。そのさらに登ったところにある、ほったらかしの湯にも入ってきましたが、ロケーションは最高!ただ、人が多い・・・
従業員の方の接客は、言葉が悪くなるかもしれませんが、品があるとはいえません。しかし、明るく元気があって、この宿にはぴったりで好感が持てました。
また機会があれば、是非行きたいです。コストパフォーマンス最高の宿です。