4
/5
あずき
様
2010年1月
♪年末年始限定♪伊勢海老・あわび謝恩セール!
ありがとうございます。
三連休で、二泊利用させて頂きました。
二泊目は、訳有りお部屋でしたのに、
同じ部屋をご用意して頂けてのんびりできました。
目的が、のんびりお温泉に入って、ゆっくりする事だったので、
目的果たせました。
お風呂も、熱い湯加減が好きなので嬉しいかったです。
肌もツルツルになりました。(塩分が強めですか?)
何回入浴したでかなぁ~。
朝は、部屋が温室になる位の太陽の暖かさを感じ、日の出も見る事が
出来ました。
事前にご連絡を頂いたり、ご配慮頂きありがとうございました。
5
/5
スーさん
様
2010年1月
★お一人様3900円♪夕食は、タマン式カレーうどん
無問題
他の方の口コミで「畳等が古い・・」などと書いて有りましたが、個人的には全く問題無いレベルでした。
男二人のバイクツーリングでしたが、部屋も広くて窓からの眺めも良く満足のいくものでした。
スタッフの方も良い意味でノンビリしており良かったです。
お風呂も広くゆっくり出来ました。
夕食のカレーも美味しかったのですがボリュームに欠け、お互いにもう一皿ずつ頼んでも少々足りなかったのが惜しまれました。
朝食バイキングは品数も多く良かったです。
費用等を考慮に入れると総合的には大変リーズナブルで、男同士や気心の知れた仲間と行くにはお勧めと思います。
5
/5
よっすいー
様
2010年1月
★お一人様3900円♪夕食は、タマン式カレーうどん
また利用したい!
1/5に夫婦2人と2歳半の娘の3人で利用しました。
到着は3時の予定が、伊豆の有料道路が意外にきつい坂も多かったため、5時をまわってしまいました。
お部屋は7階の予定だったのですが、8階に案内されました。
そのため窓からの眺めは良好でした。
しかも10畳と7.5畳の2間続きの畳部屋と2.5畳のベランダルーム計20畳!+バストイレ
と言うとても広い部屋に3人だったので、娘ははしゃぎ回っていました。
さすがに8人まで対応可能な部屋だと思いました。
内風呂はどちらもぬるめという感じでした。
夕食のタマン式カレーうどんは、「挽き肉入りネパール風カレーうどん」と言う感じで、どんぶりに普通盛りの量で出てきました。
もう少し量が多ければ大人の男性でも満足できると思います。
200円のフライドパパドがサービスで付いてきました。
子供用のタマン式カレーうどんが無かったので残念でした。
半額の900円で貸切屋上露天風呂を、朝日の昇る7時に予約が出来ました。
実際天候も良く、風もあまり吹いていなかったため、やや寒かったですが(1月だから当然です)とても良かったです。
もし暗い夜か夜明け前の時間しか空いていなければ、他の人の口コミ通り「あまり明るくない蛍光灯」が一つしかありませんでしたので、利用しなかったと思います。
朝食はバイキングでしたので、おなかいっぱいになるまでいただきました。
そこそこおいしかったです。
しかし、スタッフに「七味唐がらし、コショウ、マスタード」があるかどうか聞きましたら、「全て無い」と言われました。
自分たちが帰る頃、他の方が別のスタッフにコショウを頼んだところ何故か持ってきました。
これはどういうことでしょうか?
ネット環境は「1階フロントまわりに無線LAN電波が出ている」という事でした。
パソコンは持って行きましたが、時間が無くて利用はしませんでした。
この料金(およそ1人分の宿泊代金で2.5人)では非常に満足です。
また来たいと思えるホテルでした。
95
96
97
98
99
100
101
102
103
三連休で、二泊利用させて頂きました。
二泊目は、訳有りお部屋でしたのに、
同じ部屋をご用意して頂けてのんびりできました。
目的が、のんびりお温泉に入って、ゆっくりする事だったので、
目的果たせました。
お風呂も、熱い湯加減が好きなので嬉しいかったです。
肌もツルツルになりました。(塩分が強めですか?)
何回入浴したでかなぁ~。
朝は、部屋が温室になる位の太陽の暖かさを感じ、日の出も見る事が
出来ました。
事前にご連絡を頂いたり、ご配慮頂きありがとうございました。
男二人のバイクツーリングでしたが、部屋も広くて窓からの眺めも良く満足のいくものでした。
スタッフの方も良い意味でノンビリしており良かったです。
お風呂も広くゆっくり出来ました。
夕食のカレーも美味しかったのですがボリュームに欠け、お互いにもう一皿ずつ頼んでも少々足りなかったのが惜しまれました。
朝食バイキングは品数も多く良かったです。
費用等を考慮に入れると総合的には大変リーズナブルで、男同士や気心の知れた仲間と行くにはお勧めと思います。
到着は3時の予定が、伊豆の有料道路が意外にきつい坂も多かったため、5時をまわってしまいました。
お部屋は7階の予定だったのですが、8階に案内されました。
そのため窓からの眺めは良好でした。
しかも10畳と7.5畳の2間続きの畳部屋と2.5畳のベランダルーム計20畳!+バストイレ
と言うとても広い部屋に3人だったので、娘ははしゃぎ回っていました。
さすがに8人まで対応可能な部屋だと思いました。
内風呂はどちらもぬるめという感じでした。
夕食のタマン式カレーうどんは、「挽き肉入りネパール風カレーうどん」と言う感じで、どんぶりに普通盛りの量で出てきました。
もう少し量が多ければ大人の男性でも満足できると思います。
200円のフライドパパドがサービスで付いてきました。
子供用のタマン式カレーうどんが無かったので残念でした。
半額の900円で貸切屋上露天風呂を、朝日の昇る7時に予約が出来ました。
実際天候も良く、風もあまり吹いていなかったため、やや寒かったですが(1月だから当然です)とても良かったです。
もし暗い夜か夜明け前の時間しか空いていなければ、他の人の口コミ通り「あまり明るくない蛍光灯」が一つしかありませんでしたので、利用しなかったと思います。
朝食はバイキングでしたので、おなかいっぱいになるまでいただきました。
そこそこおいしかったです。
しかし、スタッフに「七味唐がらし、コショウ、マスタード」があるかどうか聞きましたら、「全て無い」と言われました。
自分たちが帰る頃、他の方が別のスタッフにコショウを頼んだところ何故か持ってきました。
これはどういうことでしょうか?
ネット環境は「1階フロントまわりに無線LAN電波が出ている」という事でした。
パソコンは持って行きましたが、時間が無くて利用はしませんでした。
この料金(およそ1人分の宿泊代金で2.5人)では非常に満足です。
また来たいと思えるホテルでした。