5
/5
おかあさん
様
2005年8月
和室
有難うございました
【部屋】思ったより広く、きれいでした。特別なものはありませんが、必要な物はみなありました。良かったです。
【対応】親切でサービスが行き届いている感じです。男の方が多いのに、みな感じの良い方ばかりで驚いています。
【食事】我が家は出された物は必ず残さず食べるというのが、作ってくれた方への感謝の気持ちであると思っていましたが、今回は参りました。夕食のボリュームにつけ加え、朝食の品数の多さ、初めてでした。それにとっても美味しかったです。
【風呂】古いけど、清掃されていてきれいでした。岩風呂みたいで広くて、子供も喜んでいました。つい長風呂になってしまいました。
【眺望】部屋からはゲレンデ側ではなかったので、眺めという程ではありませんでしたが、食堂がガラス張りで山の緑が目をやさしくいたわってくれる感じがしました。
【環境】すぐそばにロープウェイがあり、乗りました。霧があって景色を楽しむ事がその日は出来なかったのが残念でした。晴れていれば最高な景色だったと思います。
【総合】夏は2度目の旅行だったので、行く前から最初の時とは違って期待も少なかったのですが、来てみてびっくりしました。トクーさんのくちこみ評価も良かったのですが、自分の目で見て、本当だと思い、今回の旅行は来て良かったです。従業員の皆さんに感謝します。有難うございました。台風が来ているので天気は悪かったのですが、ヨーカムさんの料理を食べて、気持ち良く帰る事が出来ます。
5
/5
トム
様
2005年8月
和室
大満足です
【部屋】和室なので子供がいると使いやすいです。
【対応】とても丁寧で細やかな気遣いを頂きました。
【食事】ボリュームがたっぷりで自然な食材を豊富に使っていて美味しかったです。
【風呂】24時間入れるので、時間を気にしなくて良い。
【眺望】ゲレンデから山々が見えて自然の中にいる様です。
【環境】同上
【総合】食事内容もとても良く、料理長の話も楽しく大満足です。
5
/5
エバンジェルズのサム
様
2005年8月
和室
料理で勝負!
【部屋】施設ははっきり言って古いし、スキー場ゲレンデ内にある簡易建築だが、部屋は小綺麗にしてあるし、不快感はなかった。広さも家族5人で泊まって十分な広さがあった。テレビも無料。共同トイレは少々、不便。
【対応】良かった。さりげない親切が十分行き届いていた。料理長さんは料理の解説や山の話が楽しく、息子の虫刺されにすぐさま薬草で手当てをしてくれる人柄の温かい人だった。ありがとう。
【食事】量は大人が食べきれないくらい。夜の鍋料理は鴨・牛・豚の三種類の肉がそれぞれ思い入れがあり、薬草を使ったものや、地の山菜・キノコなどが一杯。好みに対応してくれるそうなので、次回は子供には子供向けの料理を注文しておこうと思った。
【風呂】人口温泉らしいが、24個間入浴可能なのはうれしい。露天風呂はないが、ゲレンデ内だから仕方ないか。ごくごく普通の浴場だが、広さはそこそこあってゆっくりはいれた。
【眺望】部屋(私達が泊まった側)は隣のホテルの壁が見えるだけで、眺望どうこうという部屋ではなかった。ゲレンデ向きの部屋は眺望はいいかも・・・。しかし、道路にしても霧に包まれた山の宿なので、眺望は晴れた時だけ。
【周辺環境】スキー場のゲレンデ内のリフト乗り場横なので、周囲にも同様な宿やホテルが立ち並ぶ環境。夏の山の散策が好きな方、宿から一歩出れば散策コーススタート!といった感じ。
【総合評価】グルメの宿という呼び込みのように、夏のスキー場で、料理で勝負!という宿でした。肉や魚介から小鉢に至るまで、思い入れがあり、キノコや山の食材が好きな人にはもってこいだが、子供とか、都会的な味覚の人には評価が分かれるかも・・・。連泊する人やリピーターが多いようだ。今回はモニター一泊二食コースで申し込んだが、こういう宿にピタッとくる人には、この価格では信じられないような体験をすることでしょう。
22
23
24
25
26
27
28
29
30
【対応】親切でサービスが行き届いている感じです。男の方が多いのに、みな感じの良い方ばかりで驚いています。
【食事】我が家は出された物は必ず残さず食べるというのが、作ってくれた方への感謝の気持ちであると思っていましたが、今回は参りました。夕食のボリュームにつけ加え、朝食の品数の多さ、初めてでした。それにとっても美味しかったです。
【風呂】古いけど、清掃されていてきれいでした。岩風呂みたいで広くて、子供も喜んでいました。つい長風呂になってしまいました。
【眺望】部屋からはゲレンデ側ではなかったので、眺めという程ではありませんでしたが、食堂がガラス張りで山の緑が目をやさしくいたわってくれる感じがしました。
【環境】すぐそばにロープウェイがあり、乗りました。霧があって景色を楽しむ事がその日は出来なかったのが残念でした。晴れていれば最高な景色だったと思います。
【総合】夏は2度目の旅行だったので、行く前から最初の時とは違って期待も少なかったのですが、来てみてびっくりしました。トクーさんのくちこみ評価も良かったのですが、自分の目で見て、本当だと思い、今回の旅行は来て良かったです。従業員の皆さんに感謝します。有難うございました。台風が来ているので天気は悪かったのですが、ヨーカムさんの料理を食べて、気持ち良く帰る事が出来ます。
【対応】とても丁寧で細やかな気遣いを頂きました。
【食事】ボリュームがたっぷりで自然な食材を豊富に使っていて美味しかったです。
【風呂】24時間入れるので、時間を気にしなくて良い。
【眺望】ゲレンデから山々が見えて自然の中にいる様です。
【環境】同上
【総合】食事内容もとても良く、料理長の話も楽しく大満足です。
【対応】良かった。さりげない親切が十分行き届いていた。料理長さんは料理の解説や山の話が楽しく、息子の虫刺されにすぐさま薬草で手当てをしてくれる人柄の温かい人だった。ありがとう。
【食事】量は大人が食べきれないくらい。夜の鍋料理は鴨・牛・豚の三種類の肉がそれぞれ思い入れがあり、薬草を使ったものや、地の山菜・キノコなどが一杯。好みに対応してくれるそうなので、次回は子供には子供向けの料理を注文しておこうと思った。
【風呂】人口温泉らしいが、24個間入浴可能なのはうれしい。露天風呂はないが、ゲレンデ内だから仕方ないか。ごくごく普通の浴場だが、広さはそこそこあってゆっくりはいれた。
【眺望】部屋(私達が泊まった側)は隣のホテルの壁が見えるだけで、眺望どうこうという部屋ではなかった。ゲレンデ向きの部屋は眺望はいいかも・・・。しかし、道路にしても霧に包まれた山の宿なので、眺望は晴れた時だけ。
【周辺環境】スキー場のゲレンデ内のリフト乗り場横なので、周囲にも同様な宿やホテルが立ち並ぶ環境。夏の山の散策が好きな方、宿から一歩出れば散策コーススタート!といった感じ。
【総合評価】グルメの宿という呼び込みのように、夏のスキー場で、料理で勝負!という宿でした。肉や魚介から小鉢に至るまで、思い入れがあり、キノコや山の食材が好きな人にはもってこいだが、子供とか、都会的な味覚の人には評価が分かれるかも・・・。連泊する人やリピーターが多いようだ。今回はモニター一泊二食コースで申し込んだが、こういう宿にピタッとくる人には、この価格では信じられないような体験をすることでしょう。