ゴールデンウィーク?
ゴールデンウィークに両親と自分の3人で宿泊しました。直前に予約し、1人約13,000円でした。部屋は、掃除も行き届いていて、金額相当ではないかと思います。部屋からの眺望は、目の前につぶれた保養所?が見えるだけでした。お風呂は、まあまあよかったです。食事は、金額を考えると大変おいしく、◎でしたが、食事の面倒を見てくれた方に難がありました。具体的には、夕食には三元豚の鍋が出されたのですが、鍋(スープが入っているのみ)に火を付けただけで、手元にある野菜や肉を何時、入れるのかなどの指示もせずに立ち去ってしまいました。同じように、ご飯も目の前で炊き上げるのですが、どうしたらよいのかも言わず、ただ火を付けただけでいってしまい、何時になったら食べてよいのかわかりませんでした。
事前に確認した口コミ評価が高かったので、期待をして行ったのですが、まあ、こんなものかなといった感じです。ただし、食事内容は、25,000円クラスの宿と比べても遜色がないように感じました。
いい湯でした
山寺立石寺に立ち寄ってお昼を食べてから、宿に向かいましたが意外に近くて14時前に宿に着きました。駐車のお願いにフロントに行くと、すぐにチェックインさせてもらいました。非常にありがたかったです。ウエルカムお茶もあって和みました。部屋は広い部屋で窓の外に大きな木が見えました。今は葉っぱもありませんが、秋は紅葉が楽しめるそうです。休むまもなく早速お風呂へ行きました。早い時間であったためお風呂は貸切、無料の家族風呂も貸切で夕飯まで強酸性の天然温泉を心行くまで楽しみました。夕食は会席でしたが質・量共に満足できました。とてもおいしかったです。残念だったのは酔っ払って寝てしまい夜のお風呂に行けなかった事かな。あと、部屋に短冊があって自由に短歌を書けるようになっていました。まったくたしなみませんが、つたない短歌を書いてみました。フロントに持っていけば粗品がもらえますよ。いい旅の記念になりました。また行きたいと思える宿です。お世話になりました。
お世話になりました
当日の予約でしたが、丁寧な対応えをして頂きました。
お風呂は、硫黄泉で肌にぬるぬるとし、とても満足でした。
食事は、創意工夫していてお味もよかったですし、食器も素敵でした。
館内のいたるところに、生花が飾られていて癒されましたし、
お客様の書かれた和歌も飾られていて、楽しく読ませて頂きました。
ひとつ気になったのは、部屋の空調が強にしても、寒かったことです。
また、違う季節に訪れたいと思います。