3
/5
こころの
様
2008年8月
○●広々客室(和室10畳)でのんびり過ごす【朝夕2食付】プラン
○●広々客室(和室10畳)でのんびり過ごす【朝夕2食付】プラン
大人2人 4歳の子供一人で行きました。
良かった感想としては。
部屋などは広くトイレも綺麗で、空の冷蔵庫が設置されており、とても使いやすい部屋でした。 周辺環境も駅の目の前ですし電車で来られる方にはとても便利だと思いますし、
宿の目の前がコンビニの為買出しが出来る。これが一番嬉しかったかも(^^;)
イマイチだなぁ・・・って思った点は。
まず、部屋に行くまでに階段二つも、三つも上らないと部屋にたどり着けない(;;)
斜面に建っている為仕方がないですが、足の不自由な方大変だと思いました。
あと・・お風呂ですね!!旅の楽しみの一つの温泉。せっかく有名な飯坂温泉に行ったのに、お湯が源泉のままらしく、熱くて入れない(;;)
水道とホースが付いていますが、水をいれた所で全然冷めず結局2分ぐらい湯船に入り頑張りましたが熱くて出ました。
まぁ・・・トータル的に言えば良くも悪くも無い感じでしたが、結局は・・・
旅行は良くも悪くも楽しいものです。クチコミは参考までにしましょう。
では、旅行を楽しんで。
4
/5
陸奥九十九
様
2008年7月
ビジネスに最適!和室8畳(トイレ付)
隠れ家を見つけた感じです。
温泉でのんびり過ごしたいと思い、急遽予約しました。
結論から先に言えば、「隠れ家発見」というところです。
特にこれといった特徴はないかも知れませんが、「またお世話になります」と言いながら出かけてみたくなる、そんな印象を受けました。
親戚のおばちゃんちに出かけるような感じでしょうか。
今回は自分たちの時間を優先したかったので、あえて食事なしの素泊まりを選択。
地元なので宿の前はよく通過するのですが、宿泊は初めてです。
でもそこには古き良き時代の飯坂温泉が残っているように感じました。
玄関からは奥にあるお部屋でしたが、窓の外には庭園が見えるようになっており、外部の音も聞こえない静かなところが気に入りました。
建物に古さを感じるという書き込みもありましたが、問題ないと思います。
それに全体的に清掃は行き届いていると思いますよ。
お風呂は飯坂の共同浴場のような作りでした。男湯はスペースが広く取られています。
共同浴場との違いはお湯の温度。飯坂の湯に慣れた自分にはややぬるく感じましたが、一般の方にはちょうどいいと思います。(それでもほかのお客さんは熱いと言っていましたが。)
食事は近くにある餃子屋さんで済ませましたが、次回はお食事もいただきたいですね。
本当にのんびりすることができました。
ありがとうございました。
5
/5
まもさん
様
2008年5月
○●広々客室(和室10畳)でのんびり過ごす【朝夕2食付】プラン
ありがとうございます
つたや「さん、ありがとうございました。80代の老夫婦と50代の3人と20代の娘と計6人でお世話になりました。お部屋は4階の広々としたお部屋で、男組と女組の2部屋で分宿したので、ゆったりと寛げました。お湯は評判どおり熱いのですが、水で好きな温度になるようにうめて快適でした。湯船は、底が深く、年寄りには、もう一段踏み石を沈めて入りやすくする工夫が必要かなと感じました。ご検討願います。源泉掛け流しとのことで、仮に埋めすぎてもすぐに熱くなるようです。お料理は、旬のものをご馳走になり、大変満足しました。今回は、車でしたが、駅前なので、後から電車で来ることになっていた一人のために、こちらにお世話になることにしたのも、飯坂温泉駅の目の前という地の利のためです。
37
38
39
40
41
42
43
44
45
良かった感想としては。
部屋などは広くトイレも綺麗で、空の冷蔵庫が設置されており、とても使いやすい部屋でした。 周辺環境も駅の目の前ですし電車で来られる方にはとても便利だと思いますし、
宿の目の前がコンビニの為買出しが出来る。これが一番嬉しかったかも(^^;)
イマイチだなぁ・・・って思った点は。
まず、部屋に行くまでに階段二つも、三つも上らないと部屋にたどり着けない(;;)
斜面に建っている為仕方がないですが、足の不自由な方大変だと思いました。
あと・・お風呂ですね!!旅の楽しみの一つの温泉。せっかく有名な飯坂温泉に行ったのに、お湯が源泉のままらしく、熱くて入れない(;;)
水道とホースが付いていますが、水をいれた所で全然冷めず結局2分ぐらい湯船に入り頑張りましたが熱くて出ました。
まぁ・・・トータル的に言えば良くも悪くも無い感じでしたが、結局は・・・
旅行は良くも悪くも楽しいものです。クチコミは参考までにしましょう。
では、旅行を楽しんで。
結論から先に言えば、「隠れ家発見」というところです。
特にこれといった特徴はないかも知れませんが、「またお世話になります」と言いながら出かけてみたくなる、そんな印象を受けました。
親戚のおばちゃんちに出かけるような感じでしょうか。
今回は自分たちの時間を優先したかったので、あえて食事なしの素泊まりを選択。
地元なので宿の前はよく通過するのですが、宿泊は初めてです。
でもそこには古き良き時代の飯坂温泉が残っているように感じました。
玄関からは奥にあるお部屋でしたが、窓の外には庭園が見えるようになっており、外部の音も聞こえない静かなところが気に入りました。
建物に古さを感じるという書き込みもありましたが、問題ないと思います。
それに全体的に清掃は行き届いていると思いますよ。
お風呂は飯坂の共同浴場のような作りでした。男湯はスペースが広く取られています。
共同浴場との違いはお湯の温度。飯坂の湯に慣れた自分にはややぬるく感じましたが、一般の方にはちょうどいいと思います。(それでもほかのお客さんは熱いと言っていましたが。)
食事は近くにある餃子屋さんで済ませましたが、次回はお食事もいただきたいですね。
本当にのんびりすることができました。
ありがとうございました。