バスタオル忘れて・・・
まず良かった点から述べます。お食事がとても美味しかったです。小ぶりながら新鮮でまだ動いてる伊勢海老のさしみと塩焼き、これまた新鮮なお刺身と牡蠣、量も我々には程よかったし伊勢海老のだしがたっぷり出た赤出汁も美味しかったです。朝ごはんについてた鯛のアラ煮もすごく味付けがよくて値段からしてもとっても満足しました^^素材が良くても味付けが口に合わない時って悲しいですが、この宿の料理人さんは実に良い味付けをされるなあと感動アンド感謝^^お風呂も自由に貸切にできて、露天風呂は塩素の臭いがキツかったけどまだ明るいうちに入ったので海が一望に眺めることができてすがすがしい気分で入れました。食後は薬草風呂の方に入りました。ジャグジーが心地よく朝もチェックアウト寸前にまた入ってしまいました。3度もお風呂に入ったのにバスタオルを忘れて行ったお陰で旅館に備え付けの小さいタオルを洗っては拭き拭きしながら使って不便を感じました。宿の方の対応は週末で忙しかったのでしょうね・・・お風呂の説明も食事の時間の確認もなかったですが食事と風呂が良かったので気になりませんでした。これはお客さんによって感じ方は違うと思いますが・・・全体的にはかなり満足しました。ありがとうございました。
宿泊リポート
新規の宿と言う事で口コミが無い状態での予約だったのでかなり不安でした。電話で予約確認を頂いた時はとても感じ良く大丈夫かな?!と思い、楽しみにしていました。案内板が結構あり、迷う事はなかったのですが宿に向かう山道は細く車のすれ違いには気を使いますね。チェックインの時間が1時間ほど遅くなり連絡を入れていたのですが、フロントで名前を告げても「はあ…」と言う返事で不安増。部屋は今回はレイトチェックアウトの打診をしていたからもあったのでしょうか?本館が満室との事で離れでした。隔離された状態で気兼ねなくて良かったのですが、内線電話もなくチェックイン後に車往復30分位のコンビにまで買い物に出かけたので戻ったら駐車スペースは一杯で仕方なく通路に止める事に。時間になっても音沙汰が無いので夕食のお願いに本館まで行きました。ご家族で賄っておられるのでしょう、スタッフの方は忙しそうで声をかけ難かったです。
お風呂は露天風呂を含め、3ヶ所あります。露天風呂は循環湯なのかな?塩素の匂いを感じました。朝入った事もあり、宿自体が山の上にあるので見晴らしは良かったです。その分風があり、脱衣所も囲ってはありますが外なので湯冷めしない様に気を付けたいですね。内風呂は薬石(麦飯石)が入っていてやや熱め。温まります。男女に分かれているわけではなく常に貸切状態に思えましたので、ご家族やカップルでゆったりしたい方には良いかもしれません。本館の状況は分かりませんが、買い物は事前に済まされてのチェックインをお勧めします。