4
/5
ヤスシブ
様
2008年8月
お得な朝食付プラン♪
ありがとうございました
毎年恒例の夏の家族旅行、今年は山形を回ろうと決まるまでが遅く、直前になっての申し込みでしたので、正直あまり期待をしていなかったのですが、ご主人をはじめ、スタッフの方々の対応が親切でホッとしました。お風呂は24時間いつでも入れるとのことでしたが、少々狭く感じたので、大勢で入浴する場合には困るだろうなと思いました(余計なお世話ですが…)。ご主人が独学でそばの店を開いたことを知らなかったので(申し訳ありません…)、今度はそのそばの味を堪能させていただきたいと思います。ありがとうございました。
4
/5
いっと
様
2008年8月
お得な朝食付プラン♪
さっぱりしました!
予定のチェックイン(6時)から2時間も遅れたのですが、「お疲れ様でした」と気持ちよく迎えてもらいました。子供にも気楽に話しかけてくれる、気さくな旦那さんでした。
通された部屋は2階の202号室。トイレなしの予約だったはずが、なんと洗面トイレつきだったので、とてもありがたかったです!冷蔵庫は空っぽで家族旅行にはこれまたよかった。
温泉は、浴室の入り口近くの壁にこの湯の由緒らしきことが書かれてあり、かつては「福の湯」と呼ばれ、昭和37年に始めたらしいです。浴室のデザインを担当した方によれば、お風呂全体が曼荼羅をあらわしているとのこと。実際に入浴してみると、昭和の雰囲気を感じさせる趣が、自分にとってはすごく落ち着きました。旅館組合の提供による赤いハート型の桶が、これまた面白かったです。お湯そのものは無味無臭で、特に熱くもなく適温で入ることができました。さっぱり系のようでありながら、よく温まります。夏場であれば、ささっと入って気持ちのよい湯上りを楽しめると思いました。
朝食は会場で。特に趣向を凝らしているものはありませんが、とてもおいしくいただけました。
チェックアウトが12時というのも、子連れ旅行にとっては時間を気にする必要がなくてよかったです。
5
/5
じんたん
様
2008年6月
お得な2食付プラン♪
お世話になりました。
・食事は山間部だけあって山菜など新鮮な食材で大変おいしかったです。
・お風呂は老朽化しているが整備されていて何より泉質がよくあったまりました。
・子供用にさくらんぼ付の手作りの巾着袋もいただき人情あふれる接遇が気に入りました。
また是非お邪魔したいです。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
通された部屋は2階の202号室。トイレなしの予約だったはずが、なんと洗面トイレつきだったので、とてもありがたかったです!冷蔵庫は空っぽで家族旅行にはこれまたよかった。
温泉は、浴室の入り口近くの壁にこの湯の由緒らしきことが書かれてあり、かつては「福の湯」と呼ばれ、昭和37年に始めたらしいです。浴室のデザインを担当した方によれば、お風呂全体が曼荼羅をあらわしているとのこと。実際に入浴してみると、昭和の雰囲気を感じさせる趣が、自分にとってはすごく落ち着きました。旅館組合の提供による赤いハート型の桶が、これまた面白かったです。お湯そのものは無味無臭で、特に熱くもなく適温で入ることができました。さっぱり系のようでありながら、よく温まります。夏場であれば、ささっと入って気持ちのよい湯上りを楽しめると思いました。
朝食は会場で。特に趣向を凝らしているものはありませんが、とてもおいしくいただけました。
チェックアウトが12時というのも、子連れ旅行にとっては時間を気にする必要がなくてよかったです。
・お風呂は老朽化しているが整備されていて何より泉質がよくあったまりました。
・子供用にさくらんぼ付の手作りの巾着袋もいただき人情あふれる接遇が気に入りました。
また是非お邪魔したいです。