お風呂良かったです。
大人2名、添い寝幼児2名でお世話になりました。夕食なしとは言え予定より2時間遅れの午後8時に到着しましたが、とても親切に対応して頂きました。下の子のお風呂と上の子のトイレの都合上バストイレ付のお部屋に宿泊しましたが、お掃除も行き届いており気持ち良く使用する事が出来ました。部屋からは阿賀川?の流れも見えなかなかGoodでした。さて肝心の温泉ですが、流石は源泉掛け流しだけあって湯量も豊富ですし熱めのお湯がとても気持ち良かったです。露天風呂は内風呂と比べ若干ぬるめ(水道からホースが伸びていたので先客が既に調整済み?)でゆっくりと浸かる事ができました。気になったのは、露天へのドアの取っ手が外れていた事で(けっこう前から?)、機能的に特に支障があるわけでないのですが、壊れているという事が明らかな状態で放置しておくのは宿の姿勢としてどうかと思います。あと、風呂椅子はもう少し高いほうが、足の悪いお年寄りでも立ったり座ったりしやすいかと思います。
朝食は大広間で他のお客さん達と一緒で、それぞれの会話が弾むなか楽しく食事できました。ただサラダは改善の余地ありかな。
くつろげるお宿です
急な用事で若松に行くことになり、急遽3人で2泊の申込みをしました。

芦ノ牧温泉は本当に久しぶりで、特に同行した母親はとても懐かしがっており、小谷の湯さんにはいつか泊まりたいと思っていたようです。

チェックインは予定よりだいぶ遅くなってしまいましたが、快くお迎えいただき感謝いたします。また、早く連絡ができずに申し訳ございませんでした。

周辺は川沿いで自然環境がとてもいいです。また、コンビニがすぐそばにあるので、急用で出かけた私たちにはちょっとした買い物を済ませることができてよかったです。

お部屋は広い和室で設備もよく、窓からの景色も十分楽しめるところでした。
くつろぐにはとてもいい環境ですね。冷蔵庫には持参した飲み物を冷やすことができました。
時間の都合で夕食が頼めなかったのですが、朝食は味も量も十分満足できるものです。
仲居さんも笑顔で対応がよく、おかわりのタイミングもグッドでした(笑)

さて、お風呂ですが、こちらは循環設備のない源泉かけ流しで、純度100%のお湯が楽しめます。
めずらしいなと思ったのは、内湯の室内はタイル張りであっても浴槽全体がが木でできていたこと。これは個人的にはとてもよかったです。木は体に触れた感触が優しくとても好きです。
洗い場も板で区切られていましたね。お隣にお湯のハネを気にすることなく洗えるのは気持ち的にもラクです。
露天風呂は岩造りですが、こちらは内湯から続きで出られ、大川沿いの景色がなかなかです。初日はあいにくの雨模様でしたが、建物のひさしが雨よけになり、雨天でも入ることができました。
お湯はどちらもよく温まります。無色透明で無臭な感じですがとてもいいお湯で、これは家族3人ともとても気に入りました。温泉好きにとっては夜中でも入れるのはありがたいですね。

全体的な印象はとてもよかったです。トクーさんのプランで申し訳ない位です。
先にも記しました通り、家族そろってお気に入りの宿に加えさせていただきましたので、若松に出向く際はまた是非利用させていただきたいと思います。
そのときは夕食も楽しみに参りたいと思います。

2日間お世話になりました。ありがとうございました。
会津の旅
今回の旅は方向音痴、女三人の旅。どこに行くにも道に迷ってしまい、その都度行き方を尋ねるのですが福島の方はみんな笑顔でおしえてくれるんですよねえ。会津の人はいい人ばかりでした。
もちろんお宿の方も感じのいい人ばかりでした。係りの仲居さんありがとうございました。お部屋の眺めは最高でしたが露天風呂は前のホテルから見えるのでちょっと入りづらいかな・・・会津は見所がいっぱいでまた行きたいです。不動館の皆様お世話になりました。ありがとうございます。楽しい思い出がまたひとつ増えました。