平均以上
『プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選料理部門にて選ばれた』との記載より食事に期待しこの宿を選びました。
夕食は確かにやや手が込んだ物が多くありましたが、何だか味が『パッ』とした感じが無く、あか抜けませんでした。しかし他の宿と比べると頑張っている方だし、決して不味い訳ではありませんので誤解しないで下さい。朝食は一般的な内容でした。
お風呂は狭いながらも部屋数を考えるとこんなもんでしょうか?
4Fの部屋でしたが眼下にはアパートがあり眺望は悪いです。でも石和温泉は住宅街にあるのでこんなもんですね。その分部屋がとても広く清掃も行き届いていました。
客室係りの方はハキハキとしてとても気持ちよい対応でした。スタッフ全体の雰囲気としてはアットホームで良かったです。
現段階4.0の評価が付いていますが、他の宿と比較し自己評価では4.4というところでしょうか。
よかったです。
帰郷の際利用させて貰いました。
ゆったりお部屋で、風呂も清潔で湯質も満足でした。
またお世話になるつもりです。
最悪でした
正直最悪でした。通された部屋は、はじっこの、三角形のたこ部屋、温泉旅館のつもりで、いったのに、中はビジネスホテル風。なにより耐えられなかったのは、ものすごいたばこの
匂いと、部屋の汚さです。部屋月の、トイレとフロは、見てもわかるほど、ペーパーと
石鹸おきばのまわりに、ほこりが付着。トイレは茶色のしみがついていました。
ビジネス風の机についている、白い(?)スタンドには、ほこりが垂れ下がっていました。

机には、孔があいています。
懐石料理を予約していったのですが、なによりゆるせなかったのは、部屋食ということで、その孔のあいた机の上で、懐石料理を食べさせられたことです。

土曜日ということで、部屋の値段は9千円以上でしたし、懐石料理は別料金ということで
全部で、14850円も、お払いしました。(トクー手数料含む)料理は、ごく一般的でしたが、こんな机で食べる料理がおいしいですか?
この部屋にとおすなら、料理の予約などとるべきではないと思います。

部屋つきの冷蔵庫は古いようで,開けると、上のほうに、びっしり霜がはっていました。
とにかく部屋にいたくなくて、ずっと外で時間をつぶしていました。
唯一の、すくいは、仲居さんがいい人だったことです。

お金を払って、キャンセルしようとも思いましたが、おとなげない・・一晩がまんすればいいんだ。と思ってがまんした私がいけなかったのかもしれません。