年末の規制ついで家族旅行で利用
【宿そのもの】
場所は温泉センターと温泉街に近く便利なところにあります。
建物はそれなりに古いですが不便は感じませんでした。
従業員も応対は丁寧で車は駐車場へ運んでくれるなど親切でした。
嬉野川沿いの部屋ということでしたが、直接川に面しているのではなく一軒はさんでいるところが予想外でした。
料理は、この値段でこれだけの料理ならいうことないです。夕食では刺身に河豚と蟹の天ぷら、蕎麦がきに角煮を包んだようなものもいけました。お風呂は、水車が売り文句にあるなら回っているのを期待しますが止まっていて残念!ただし大きさは立派に3メートルくらいありました。露天はありますが景観はないです。
総合すると、嬉野へ行くならまた利用してもいいと思いました。
【宿の周辺】
 近くの温泉センター。打たせ湯、寝湯、露天等いろいろありますが蛇口のお湯の出が悪いのが難点。そのためか12月28日でしたが入ったとき他に客がいない状態でした。露天は眺めがいいので宿の露天の欠点をカバーできました。
 肥前夢街道に行こうと思ったのですが、家族があまり行く気がないので子供の行きたがったメルヘン村に行きました。ここも客が少なかったですがおかげで混雑の疲れもなく小さい子供には楽しめました。ただ市販のTVゲームが楽しめるところはゲーム機の不具合で操作できないものがあるのはきちんとメンテナンスしてほしいです。
もう少し工夫が・・・
お風呂はとっても良かったんですが・・・
お食事がちょっと寂しくて残念です。


まぁこんな感じ
最初、建物を見たときに裏側から見て、思わず「古っ!」正面から見ても「古っ」ものすごく後悔。全体的に一昔前の旅館って感じでしたが、値段的に見てこんなものかと。
食事はグレードUPだったのでまあまずまずでしょう。ホテル利用が多い人にはびっくり!!
ってところかな。