費用対効果は満足です。
この値段ならば文句はありません。食事にお刺身もついていましたし、特にイカが美味しかったです。お風呂も温まれました。またぜひ行きたいと思います。
伊豆の旅
2泊3日で伊豆へ家族旅行に行きました。
前泊地が伊豆高原だったので近隣の手頃な宿を検索したら「国民宿舎 伊豆熱川荘」がヒット!
土曜日の当日予約で大人4,641円(2食付き)でした。
入湯税150円、ご飯追加189円を含めても家族3人(無料の1歳児含む)1万円でお釣が来ました。

一言で言えば一流とまではいきませんが温泉旅館並みのサービスが民宿以下の料金で受けられるというところでしょう。

庭先に白い湯煙を上げる源泉やぐらがあって温泉情緒満点。駅の改札を出てすぐ隣、国道からも近いので交通は不便ありません。部屋からは林立する建物の陰になって海は見えませんでしたが、玄関からは道路越しに見えました。その海岸まで下り坂を歩いて5分程度。あちこちで源泉井戸が湯煙をあげて温泉街という感じです。海辺には無料開放の足湯もあってのんびり過ごせます。
海水浴はまだ早いかな?サーファーが大勢来ていました。魚釣りをしている人もいました。

夕食は刺身・フライ・酢の物・鍋物でまあまあ美味しかったです。ご飯が少し足りなく感じたのでお代わりしました。温泉は源泉かけ流しということで熱いかなと思いましたがやや熱めの程よい湯加減でした。欲を言えば浴室のガラス窓が開けられると良かったかな。妻は肌触りがいいと喜んでいました。建物・部屋は古びた感じでしたが寝泊りするには十分でしょう。浴衣・タオル・歯ブラシ一式も用意されてふとん敷きのサービスもありました。

近隣の大川温泉の「ほたる鑑賞の夕べ」の抽選券を宿でもらったので夕食後に家族で出かけました。車で5分ぐらい、会場までシャトルバスに乗り換えです。会場内は琴の演奏が響き渡り風雅な気分。久しぶりに間近で蛍を見られて感激です。提灯を片手に遊歩道を歩くのも新鮮な体験でした。遊歩道終点でお楽しみ抽選会、わさび漬けが当たりました!

また来年もこの時期に訪れてみたい宿です。20歳の娘さんがいるとは思えないフロントの若おかみさんをはじめスタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました。
家族4人満足
対費用満足度5です。1泊2食ついて大人2人、未就学児1人、赤ちゃん1人、で13000円。この費用は考えられない満足でした。本当に感謝です。
お部屋にこだわりがありすぎる方は、色々気になるとおもいますが、(電気がつかない所がある、椅子の手すりが壊れ落ちる、トイレ、洗面所共同、少しほこりっぽい)
しかし、対費用満足度は5です。 食事(基本的に全部おいしいし、おなかいっぱいになる)、食事準備の従業員の方々の人柄、源泉かけ流しの温泉、海の近い環境、熱川の町自体がもとてもサービス精神がある。)
 海の近くにラーメン屋がありますが、スイカサービスでだしてくれました。またドーナツ屋があるのですが、3つかったら1つおまけしてくれました。いたるところで、温泉の湯気があがっていて温泉街の雰囲気があります。夜はホタル観察ツアー(6月24日くらいまで??)でホタル見学もできました。本当にいい経験もできました。
 いい思い出たくさんつくらせていただきました。少しお金ない、しかし 伊豆を楽しみたい! そんな方にはうってつけだと思います。