ありがとうございました
部屋の照明が一部つかなかったりしましたが
古い建屋ながら綺麗に掃除されてました。
部屋にティッシュペーパー、冷蔵庫が欲しいかな。
食事は至って普通です。
お風呂はシャワーが熱くなったり冷たくなったり
安定しなくて困りました。




最近思うこと
私的意見です、
伊豆には日帰り温泉や共同浴場などを含めると
気に入った泉質の温泉が数箇所ありますが
宿泊できる所としては熱川温泉が一番です。

さらにその中でも「熱川荘」は湯元の一つで
最上の泉質と判断しています。
原発の放射能騒ぎに関連付けされては身も蓋もないのですが
先日雪崩の被害で亡くなった方が出てしまった秋田の玉川温泉は
癌を治す(かも?)可能性を世間から謳われていることで有名な温泉・・・
実はこの熱川も放射線がそれなりにかなり豊富のようで
そのような効果が期待できるのではないかと勝手に思っています。
というのも月に最低1回、場合によっては2回ほどお邪魔して
かれこれ2年ほどになりますが最近風邪を引いた記憶がなく、
これは温泉効果に違いないと思い始めています。
この口コミが、温泉を科学的に調査解明できる方の目に留まり、
効果の根拠がはっきりすると嬉しいですが・・・

ちなみに関節痛で杖をついて来られた方が
数日間の滞在で、帰りには杖を忘れて帰った実話を
熱川荘の女将さんから伺ってはおります。

泉質目的の小生にとっては
いつお邪魔してもコストパフォーマンスの良い宿です。
いつもお世話になっております。
部屋は、8疊間で遠くに伊豆大島が望める駅隣の静かな温泉宿です。
ご主人と女将さんがとても感じ良く、親切にして下さいます。
食事もとても美味しく。
風呂は、源泉かけ流し(駐車場に源泉が噴いています)ということで、泉質も最高でとても温まります。
とにかく、1度行ったらまた行きたくなるお宿です。
また、宜しくお願いします。