4
/5
ゆーちゃん
様
2009年7月
≪夏休み直前までは大特価!!≫オドロキの価格♪寿司!カニ!ステーキ!スイーツ!食べ放題♪
料理
バイキングの料理がとっても新鮮で美味しかった。
アルコール類の値段が高すぎる。
4
/5
ライフベスト
様
2009年7月
≪夏休み直前までは大特価!!≫オドロキの価格♪寿司!カニ!ステーキ!スイーツ!食べ放題♪
那須ビューホテル
ベットは病院並み、もうけ主義の役立たずの冷蔵庫・・
3
/5
おりひめ
様
2009年7月
◎旬の食を満喫♪◎寿司!カニ!ステーキ!スイーツ!食べ放題&乳白色天然露天風呂★
是非 改善を!
初めてのトクートラベル利用で格安旅行。期待しながらも不安の方が勝っていたのですが、
費用対満足度、星は3個にしましたが【真ん中より上】なのかも知れません。
開業50周年と言うだけあって、確かに建物は古いし客室の内装や設備も古い汚さは感じました。ですが、土曜日に食事付でこの金額 新しくピカピカな部屋に泊まれる筈は無いので普通に泊まれる部屋ならOK!窓から見える景色も、もしプールやテニスコートに人が沢山
いたら部屋の中が見えちゃう可能性が高いですが、幸いに人がいなかった為、遠くの山々の
緑を堪能できました。特筆すべきはお風呂。設備が古いのは否めませんが、お湯が良い!
夕方の涼しい位に下がった気温の中で入った露天風呂、最高でした。
格安旅行でもこんなに楽しめるのね!とすっかりトクートラベルのファンになりました。
しかし、その後の食事からガックリ評価が下がる事に…まず飲み物、飲み放題を頼んだら
『始めの1杯はお持ちします。その後は飲み放題のチケットをお持ちしますのでチケットを
持って飲み物カウンターまで取りに行って下さい。では少々お待ちください』との事。
食事の前に飲み物の注文を取るからには、すぐに飲み物がくるのだろう(居酒屋や普通のレストランの様に)バイキングなので取りに行かなくては食事が出来ないが、飲み物がくる前
に席を離れたらマズイだろう と思い待っていると5分弱して注文を取ったスタッフが
チケットだけを持ってきた。飲み物がまだきてない事を言うと『混み合ってましてすみません、係りの者がすぐに持って参りますので』との事。それなら乾杯してから食事をしようと
待っていたが、待てど暮らせどビールがこない!待ちきれなくなり憤慨して自分でチケットを持ってカウンターに行くとアッと言う間に手に入った。その間約10分。注文を取った
スタッフは何度も私達の横を通っていたのに『まだきてませんか?』の一言も無し。
年に1~2度しか行けない旅行、入浴して喉カラカラでビールを楽しみに待っていたのに…【安い旅行ってこういう事?その①】やっと食事を取りに行ったが、これも何だかなぁ~
プラン名は寿司!カニ!ステーキ!スイーツ!食べ放題なのに、ステーキは1皿1500円の有料。お金を払えば食べ放題と言う意味なんですかね?(予算オーバーになるので食べなかった)このプラン名は騙しのテクニックじゃないだろうか。また、寿司ネタは4種類しかなく、揚げたて天ぷらに至っては海老と蓮根のみ。その上天ぷらを揚げているスタッフの
態度の悪いこと!並んでいた人が持っていき、殆ど天ぷらが無くなっていたのに次を揚げる気配が無く『天ぷらはこれで終わりですか?』と聞いても返事が無く、ん?と思いながら
もう一度聞いても無視。ムッとしながら少し声を尖らせて『次が揚るのは、どの位かかるか聞いてるんだけど?』と言うと初めての返事が『あ~まだ結構かかりますね~』
この時は本当に腹が立った。夫が止めなければ怒鳴りつけていたと思う。
何度も書くが、私にとって年に1~2度しか行けない旅行である。格安旅行なのだから、
施設や設備に多少の不備があっても納得できると思う。しかし、いくら安くてもスタッフの
教育は必要不可欠。お金を貰ったらプロだと言う意識をスタッフに徹底して欲しい。
例え10円でも気分を害される為には払いたくない。【安いってこういう事?その②】
とは言いながら評価の星が最低じゃない理由は、その他のスタッフの対応が
良かったこと(ホテルスタッフでは無いが、大浴場前のマッサージのスタッフはとても親切だった)食事も寿司・天ぷら・ステーキ以外はまあまあ普通に食べられたし、朝食も充実していた為である。来年には建て替えの為に閉館するとの事。チャンスがあれば、その前に
もう一度素晴らしいお風呂に入りに行きたいので、食事の改善、スタッフの教育、プラン名
通りの内容に是非改革をお願いします。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
アルコール類の値段が高すぎる。
費用対満足度、星は3個にしましたが【真ん中より上】なのかも知れません。
開業50周年と言うだけあって、確かに建物は古いし客室の内装や設備も古い汚さは感じました。ですが、土曜日に食事付でこの金額 新しくピカピカな部屋に泊まれる筈は無いので普通に泊まれる部屋ならOK!窓から見える景色も、もしプールやテニスコートに人が沢山
いたら部屋の中が見えちゃう可能性が高いですが、幸いに人がいなかった為、遠くの山々の
緑を堪能できました。特筆すべきはお風呂。設備が古いのは否めませんが、お湯が良い!
夕方の涼しい位に下がった気温の中で入った露天風呂、最高でした。
格安旅行でもこんなに楽しめるのね!とすっかりトクートラベルのファンになりました。
しかし、その後の食事からガックリ評価が下がる事に…まず飲み物、飲み放題を頼んだら
『始めの1杯はお持ちします。その後は飲み放題のチケットをお持ちしますのでチケットを
持って飲み物カウンターまで取りに行って下さい。では少々お待ちください』との事。
食事の前に飲み物の注文を取るからには、すぐに飲み物がくるのだろう(居酒屋や普通のレストランの様に)バイキングなので取りに行かなくては食事が出来ないが、飲み物がくる前
に席を離れたらマズイだろう と思い待っていると5分弱して注文を取ったスタッフが
チケットだけを持ってきた。飲み物がまだきてない事を言うと『混み合ってましてすみません、係りの者がすぐに持って参りますので』との事。それなら乾杯してから食事をしようと
待っていたが、待てど暮らせどビールがこない!待ちきれなくなり憤慨して自分でチケットを持ってカウンターに行くとアッと言う間に手に入った。その間約10分。注文を取った
スタッフは何度も私達の横を通っていたのに『まだきてませんか?』の一言も無し。
年に1~2度しか行けない旅行、入浴して喉カラカラでビールを楽しみに待っていたのに…【安い旅行ってこういう事?その①】やっと食事を取りに行ったが、これも何だかなぁ~
プラン名は寿司!カニ!ステーキ!スイーツ!食べ放題なのに、ステーキは1皿1500円の有料。お金を払えば食べ放題と言う意味なんですかね?(予算オーバーになるので食べなかった)このプラン名は騙しのテクニックじゃないだろうか。また、寿司ネタは4種類しかなく、揚げたて天ぷらに至っては海老と蓮根のみ。その上天ぷらを揚げているスタッフの
態度の悪いこと!並んでいた人が持っていき、殆ど天ぷらが無くなっていたのに次を揚げる気配が無く『天ぷらはこれで終わりですか?』と聞いても返事が無く、ん?と思いながら
もう一度聞いても無視。ムッとしながら少し声を尖らせて『次が揚るのは、どの位かかるか聞いてるんだけど?』と言うと初めての返事が『あ~まだ結構かかりますね~』
この時は本当に腹が立った。夫が止めなければ怒鳴りつけていたと思う。
何度も書くが、私にとって年に1~2度しか行けない旅行である。格安旅行なのだから、
施設や設備に多少の不備があっても納得できると思う。しかし、いくら安くてもスタッフの
教育は必要不可欠。お金を貰ったらプロだと言う意識をスタッフに徹底して欲しい。
例え10円でも気分を害される為には払いたくない。【安いってこういう事?その②】
とは言いながら評価の星が最低じゃない理由は、その他のスタッフの対応が
良かったこと(ホテルスタッフでは無いが、大浴場前のマッサージのスタッフはとても親切だった)食事も寿司・天ぷら・ステーキ以外はまあまあ普通に食べられたし、朝食も充実していた為である。来年には建て替えの為に閉館するとの事。チャンスがあれば、その前に
もう一度素晴らしいお風呂に入りに行きたいので、食事の改善、スタッフの教育、プラン名
通りの内容に是非改革をお願いします。