感動しました。
【お部屋】
シック2色のフローリングとそれに合った色の家具であり
非常に気に入りました。

【対応】
スタッフの方々が非常に親切であり
そして非常にさわやかでした。

【お食事】
とてもやわらかくおいしいお肉とフレンチのコースは満足でした。

【お風呂】
広く、きれいいなお風呂であり3回も入ってしまいました。

【眺望】
ワイドサッシであり塩原の山々は一望でき感動しました。

【環境】
非常に自然ゆたかであり空気もおいしく
日々のつかれがとれました。

【総合評価】
部屋、食事、スタッフの方々、風呂、全てにおいて満足であり
また来たいと思いました。
大変満足できるホテルです。
【お部屋】
清掃が十分行き届き、洗面所・トイレも清潔さが保たれており良かった。
特に良かった点はベッド。
マイナス点は、洗面所のシンクが浅いこと。
照明が少し暗いこと。
アメニティがもう少しそろえてほしいこと。
空調音がかなり大であったこと(疑問)。

【対応】
都心のホテルに準じる対応でとても良いと思った。

【お食事】
(夕食)一品一品は、味、、見た目も良くとても良かった。
分量が少し不足。
特にパンは最初から出しておいてほしいと思った。
(朝食)3種のパンがすべてデニッシュ系だった点は、
改善してほしい(小麦粉を仏から輸入していると伺ったので…)

【お風呂】
硫化水素臭に白濁の湯は、温泉さながらで、満足度は高いと思う。
東京方面から北へ向かってこの手の泉質は、日光湯本のみで、
交通の便を考えると、ここ那須湯本が一番ではないかと思う。
泉質にこだわる人も多いと思うので、一点改善を願いたいのは、
お風呂付近に掲示してある成分試験表の種類が三通りもあり
どれが正しいのかが不明です。
最新の試験結果に統一して表示するのが良いと思いう。
それと、循環であることもきちんと明示すべきかと思う。

【眺望】
視界が広く眼下にすそ野が広がり、夜は町の明りが見下ろせる。
しかも、外から室内が見えることが全くなく最高のロケーションです。
(2Fだともしかして、庭の木の高さが、じゃまになるかと思いますが
3F以上なら全く問題なし)

【環境】
旅行の目的にもよるかもしれないが、東北自動車道から上がってきて、
視界が開ける場所としてはこの付近が一番近いと思う。
スキーの人にはもう少し上の方が便利かもしれないが、
付近は幹線道路から少し入るので、車の音も全くせず、本当に静かで良い。

【総合評価】
団体客がいないので、とても心休まるホテルだと思う。
改修前から利用している客として申せば、
食事はやはり以前のオーダーバイキングが良かったと思う。
また、温泉もできればかけ流しであってほしいと思う。
ロケーションや部屋は大変満足できるホテルです。
大自然を満喫できました。
【お部屋】
広々としていて、家具が素敵でした。
設備も充実していました。

【対応】
備品の貸し出し等、柔軟な対応をして頂けました。

【お食事】
手の込んだ料理で、楽しく食事ができました。説明はもう少し短くて良いと思います。

【お風呂】
清掃が行き届き、のんびり入れました。
朝日も調度良く見えました。

【眺望】
見晴らしが良く、大自然を満喫できました。今度は夏にも来たいです。

【環境】
車で来る時に、かんばんがなくて迷いました。
案内を多くした方が良いと思います。

【総合評価】
食事も美味しく、部屋も広々として気持ちよく過ごせました。
ぜひ、また来たいです。