5
/5
papam
様
2009年8月
日経ランキング白馬八方が全国No1!『ロープウェ-で登る親子向けの山』/リフト券プレゼント付Family限定
学生時代の思いを馳せることができました。
学生時代、自分にとって冬の八方尾根は聖地でした。 冬季シーズンの冬休み中ずっと住み込みのアルバイトをしながらスキーに明け暮れた事もあります。
そんな思いで多き八方で昔から宿泊してみたい憧れのホテルがこの白馬東急ホテルでした。
いつの間にかスキーに行く回数も減っていき今ではほとんどやらなくなっていますが、今回、急に休む時間が取れた事と子供の夏休みの宿題が全て終わっていた事もあり、夏の八方に出かけることになりました。色々調べていると何とトクーでこのホテルが取れるとあったので、躊躇なく申し込みました。ホテルはゲレンデ(白樺ゲレンデが一番近いと思います)から少し距離がありますが、周りはとても大きなクヌギや松といった樹木に囲まれ静かな環境の中に趣のあるクラッシックな外観が重厚な格式を感じさせてくれていると思います。フロント奥は広く山側の庭と白馬の山々がガラス越しに眺められる空間で好感が持てます。
施設自体は歴史があるが故に古いのでしょうが、建物はメインテナンスが行き届き綺麗にケアされています。 部屋嬉しいことに4階の山側を用意していただけました。
部屋のテラスからは庭や、白馬連山を眺めることができます。 部屋は狭くもなく広くもなくといった感じでしょうか、欲を言えばもう少し広いと良いかな? といった気がしました。お風呂は部屋にもありますが、(バスタブは通常のリゾートホテルと同じ位の大きさです)やはり1階の大浴場です、ここも思ったよりは大きくありませんでしたが内風呂・露天風呂ともに快適に入れます。続いて食事についてですが、特筆すべきはバイキング形式の食事(夕食・朝食共)です。 味もさることながら、和・洋・中と料理の種類も豊かでとても美味しく戴くことができました。
チェックインが15時だったのでそれに合わせて周囲の温泉を巡りながらホテルに到着しましたが、夕食までに1時間以上あればホテル周辺のサイクリングがお勧めです、私達は夕食までの1時間ちょっとの時間がサイクリングで松川(とても渓相が綺麗な川です)まで行ってきました。 ただしレンタルする自転車はMTBバイクかご高齢の方は電動アシスト付自転車にして下さい。往路は下りでスイスイ快適で良いですが、復路は虎の穴(古くてすいません)の訓練みたいになりますw。
今回私どもは白馬アルペンラインのチケット付きコースでお願いしました。 このコースは家族構成により誰でも申し込みが出来るわけではありませんが、もし小学校以下のお子様がおられるご家庭ならば是非お勧めできるコースだと思います。実際家の子は小学校低学年の為、八方池までのトレッキングに少しの不安はありましたが、元気に尾根道ラインを登ることができました。 少し雲がありましたが、時々ガスが抜けて山が姿を見せると、言葉を失うほどの感動があります。雪の無いゲレンデをリフトで上がっていく不思議な感覚を楽しみながら、120%満足のいく旅が出来ましたこと。ホテルのスタッフに感謝いたします。
是非また訪れたいと思います。
4
/5
ふうちく
様
2009年8月
日経ランキング白馬八方が全国No1!『ロープウェ-で登る親子向けの山』/リフト券プレゼント付Family限定
トレッキング
沖縄旅行をキャンセルして、直前予約にて宿泊しました。ホテルは高原の高級ホテルで大満足。部屋は駐車場側でしたが、気になりませんでした。お風呂は少し洗い場が少ないかと思います。2泊させて頂いたのですが、ロープウェー券が2日分あることが2泊目の朝に判りキャンセルしてしまいました。チェックイン時に情報があったら良かったかなと思います。
大浴場に降りるエレベーターの扉が意外と早く閉まるような気がします。食事は大満足のビッフェタイプですが、ドリンクが高かった。また宿泊したいと思います。
5
/5
くまどん
様
2009年8月
【緊急発売!!8/6~12限定Specialバーゲン!!20Lのガソリン券付】超豪華ビュッフェの極上ステイ2食付!!
口コミ
お部屋・施設・設備:スタンダードの割には清潔感がり、快適でした。お風呂は普通。宿・部屋からの眺望:駐車場側で景色はそれほどではなかった。スタッフの対応:東急系ということもあり、しっかりした対応でした。周辺環境:車では各観光スポットに行きやすく行動しやすかった。食事:ビュッフェが最高で、本日のメイン料理(ローストビーフ)も決められていて一番の評価されるところだと思いますし、朝食においても充実した高級感のあるビュッフェだと思います。
費用対満足度(総合):1あたり一泊2食付き 13000円は超お得と考えられます。20ℓガソリンサービス券もガソリン代値上がり期には助かるサービスです。
29
30
31
32
33
34
35
36
37
そんな思いで多き八方で昔から宿泊してみたい憧れのホテルがこの白馬東急ホテルでした。
いつの間にかスキーに行く回数も減っていき今ではほとんどやらなくなっていますが、今回、急に休む時間が取れた事と子供の夏休みの宿題が全て終わっていた事もあり、夏の八方に出かけることになりました。色々調べていると何とトクーでこのホテルが取れるとあったので、躊躇なく申し込みました。ホテルはゲレンデ(白樺ゲレンデが一番近いと思います)から少し距離がありますが、周りはとても大きなクヌギや松といった樹木に囲まれ静かな環境の中に趣のあるクラッシックな外観が重厚な格式を感じさせてくれていると思います。フロント奥は広く山側の庭と白馬の山々がガラス越しに眺められる空間で好感が持てます。
施設自体は歴史があるが故に古いのでしょうが、建物はメインテナンスが行き届き綺麗にケアされています。 部屋嬉しいことに4階の山側を用意していただけました。
部屋のテラスからは庭や、白馬連山を眺めることができます。 部屋は狭くもなく広くもなくといった感じでしょうか、欲を言えばもう少し広いと良いかな? といった気がしました。お風呂は部屋にもありますが、(バスタブは通常のリゾートホテルと同じ位の大きさです)やはり1階の大浴場です、ここも思ったよりは大きくありませんでしたが内風呂・露天風呂ともに快適に入れます。続いて食事についてですが、特筆すべきはバイキング形式の食事(夕食・朝食共)です。 味もさることながら、和・洋・中と料理の種類も豊かでとても美味しく戴くことができました。
チェックインが15時だったのでそれに合わせて周囲の温泉を巡りながらホテルに到着しましたが、夕食までに1時間以上あればホテル周辺のサイクリングがお勧めです、私達は夕食までの1時間ちょっとの時間がサイクリングで松川(とても渓相が綺麗な川です)まで行ってきました。 ただしレンタルする自転車はMTBバイクかご高齢の方は電動アシスト付自転車にして下さい。往路は下りでスイスイ快適で良いですが、復路は虎の穴(古くてすいません)の訓練みたいになりますw。
今回私どもは白馬アルペンラインのチケット付きコースでお願いしました。 このコースは家族構成により誰でも申し込みが出来るわけではありませんが、もし小学校以下のお子様がおられるご家庭ならば是非お勧めできるコースだと思います。実際家の子は小学校低学年の為、八方池までのトレッキングに少しの不安はありましたが、元気に尾根道ラインを登ることができました。 少し雲がありましたが、時々ガスが抜けて山が姿を見せると、言葉を失うほどの感動があります。雪の無いゲレンデをリフトで上がっていく不思議な感覚を楽しみながら、120%満足のいく旅が出来ましたこと。ホテルのスタッフに感謝いたします。
是非また訪れたいと思います。
大浴場に降りるエレベーターの扉が意外と早く閉まるような気がします。食事は大満足のビッフェタイプですが、ドリンクが高かった。また宿泊したいと思います。
費用対満足度(総合):1あたり一泊2食付き 13000円は超お得と考えられます。20ℓガソリンサービス券もガソリン代値上がり期には助かるサービスです。