3
/5
ごんパパ
様
2011年2月
◇禁煙室◇ トリプルルーム◇素泊り◇4F大浴場「玄要の湯」無料□TDR3駅16分
建物は立派でしたが…
建物自体は立派な建物でしたが、部屋の壁紙は継ぎはぎだらけでメンテナンスが行き届いていませんでした。
風呂は正直言ってお金を払ってまで入りに行くレベルではありません。宿泊者は無料だから利用しましたが。
そして、最悪なのは47階の中華レストラン。バイキングとはいえ今まで食べた中華の中で一番不味かった。大人2,000円、子供1,500円、幼児1,000円払ったが、これだけ払えばもう少しまともな物が食べられる。
但し、フロントで働く人たちは丁寧で良かったです。
5
/5
GUNS22
様
2011年1月
◇禁煙室◇シングルユース◇素泊り◇4F大浴場「玄要の湯」無料□TDR3駅16分
良いホテルでした。
ディズニーランドや千葉方面の旅行の拠点にいいと思います。
平日の利用だったからかもしれませんが、4階にある大浴場ものんびり利用できましたし、特にサウナにテレビがあることが嬉しかったです。
5
/5
XU,
様
2011年1月
◇禁煙室◇トリプルルーム 【朝食付】 60品目の和洋朝食バイキング♪卵料理の実演あり!
眺望はよかったです。
トリプルルームからの東京湾へ沈む夕日がとてもきれいでした。
大浴場のお風呂はこの日は湯加減が少し不安定でしたが、楽しかったのです。
朝食は食堂が利用人数からすると少し狭く隣のテーブルの会話は全て聞こえるような近さでした。
メニューは豊富で満足できました。
外観や設備などシティホテルとしてのスケールは大きいと思いますが、カジュアルっぽく気楽に利用できる感じなのもこの価格帯ならかえってリラックスできます。
また利用したいと思いました。
20
21
22
23
24
25
26
27
28
風呂は正直言ってお金を払ってまで入りに行くレベルではありません。宿泊者は無料だから利用しましたが。
そして、最悪なのは47階の中華レストラン。バイキングとはいえ今まで食べた中華の中で一番不味かった。大人2,000円、子供1,500円、幼児1,000円払ったが、これだけ払えばもう少しまともな物が食べられる。
但し、フロントで働く人たちは丁寧で良かったです。
平日の利用だったからかもしれませんが、4階にある大浴場ものんびり利用できましたし、特にサウナにテレビがあることが嬉しかったです。
大浴場のお風呂はこの日は湯加減が少し不安定でしたが、楽しかったのです。
朝食は食堂が利用人数からすると少し狭く隣のテーブルの会話は全て聞こえるような近さでした。
メニューは豊富で満足できました。
外観や設備などシティホテルとしてのスケールは大きいと思いますが、カジュアルっぽく気楽に利用できる感じなのもこの価格帯ならかえってリラックスできます。
また利用したいと思いました。