5
/5
ヨッシー
様
2014年5月
岩魚や山女の炭火焼・山菜・馬と鹿の刺身盛り合わせなど『夕食グレードUPプラン』
楽しかった
2014年GWの最終を満喫したくトクーで検索して辿り着いたところが尾瀬丸沼温泉「環湖荘」でした。
この時期に残雪たっぷりで寒さを感じましたが、入館時の対応、食事、お風呂、卓球など、寒さを吹き飛ばしてくれて満足できたGW最後のひと時でした。
また、食事に関しては、テーブルに乗り切れないほど贅沢で、山菜に川魚、また日本酒を飲みながら馬と鹿の肉を生姜とにんにくで食べましたが、あの喜びは、再度暖かい夏季休暇時期に訪れたい気持ちにさせてくれたほどです。
妻も子供も最初は半信半疑でしたが、「行ってよかった」と発言してくれて、今後は定宿にしたい気持ちにさせてくれましたので、引き続き、宜しくお願いいたします。
なお、一点コメントさせていただければ、洋室(ベット)を配備していただけると尚満足度がアップすると思います。
5
/5
潮吹きクジラ
様
2013年11月
\2013謝恩企画!最終日11/16[土]超特価!/更に13時イン&ウェルカム珈琲&食事グレードUP
コスパは最高点!
・部屋:
私たちの部屋はバストイレなしでしたが、お部屋はそこそこ年数が経過していると思います。しかし、お掃除が行き届いていて◎共同トイレもにおいもなく清潔感がありました。
妻はダストアレルギーもちなので、ほこりまみれの部屋に入るとくしゃみが止まらないのですが、一度もくしゃみをしませんでしたね。
・対応:
従業員さんの教育がしっかりされている感があり◎
でも、教育されたというより対応してくれた方々の人柄の良い人ばかりが集まった宿なのかな?
・食事:
温かい料理がテーブルに置かれて冷たくなっているのではなく、席についてから出てきました。
岩魚はそれこそ炭火で焼いているのを遠目で見ながら出て来たのはちょっと感動!
川魚が苦手な私と妻ですが、妻などは「頭から丸ごとどうぞ」と言われチャレンジしましたが「初めておいしい川魚に出会った」そうです。
残念ながら私は頭が苦手で食べませんでしたが、「おいしかった!」の一言です。(良い意味で)
あと、前菜?!の山女でしょうか?軽く燻製になっていた様でとてもおいしかったです。
その他の料理も◎
・風呂:
風呂場がお手入れが行き届いている感じが良かったです。
まさかニジマスが水槽に泳いでいるのを見れるとは思いませんでしたが、湯船の中にも泳いでいるとは…(笑)
・環境:
大自然の真っ只中!!って感じでのんびり出来ました。
・総合:
本日で今年度の営業が終了との事でのバーゲン価格でハッキリ言って期待は0でしたが、値段はバーゲン、内容はてんこ盛り。
感動・感謝200%でした。
値段もバーゲン、内容もバーゲンの宿が多い中貴重なお宿ですね。
バーゲンでなくても是非また利用したいです。
スキーシーズン中なら絶対に利用しに来るのに…
出来ればこんな口コミを他のお客様に見られたくはないのですが、宿の方に感謝をこめて…
5
/5
まるこめ
様
2013年11月
\2013謝恩企画!最終日11/16[土]超特価!/更に13時イン&ウェルカム珈琲&食事グレードUP
最高に良かった
片品で新蕎麦、吹割の滝を観光して、環湖荘さんを目指しました。
国道からの道で、雪が道路に積もっており、スタッドレスでは無かった為、宿に連絡をしたら、快く丸沼ロープウェーの駐車場までスタッフの方に迎えに来てもらいました。
宿の周辺は晩秋で既に紅葉シーズンは終わっていましたが、それが逆にとても静けさを醸し出し、丸沼を見ながらゆっくりと過ごす事が出来ました。
宿の中はとても綺麗で、豪華さは無いですが、山のお宿という感じで周りに調和している感じ。お風呂も虹鱒ちゃんと一緒に入れて楽しかったですよ。
特筆したいのは料理の時でしょうか。スタッフさんがレストランで黒服となり、色々料理の紹介をしてくれ、キビキビとした対応は好感が持てました。料理内容は山川の物が中心で、特に虹鱒の燻製?はとっても美味しかったです。また、食べに行きたいな。
トータル的にとにかく大満足でした。1年に1度は行きたい宿ですね。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
この時期に残雪たっぷりで寒さを感じましたが、入館時の対応、食事、お風呂、卓球など、寒さを吹き飛ばしてくれて満足できたGW最後のひと時でした。
また、食事に関しては、テーブルに乗り切れないほど贅沢で、山菜に川魚、また日本酒を飲みながら馬と鹿の肉を生姜とにんにくで食べましたが、あの喜びは、再度暖かい夏季休暇時期に訪れたい気持ちにさせてくれたほどです。
妻も子供も最初は半信半疑でしたが、「行ってよかった」と発言してくれて、今後は定宿にしたい気持ちにさせてくれましたので、引き続き、宜しくお願いいたします。
なお、一点コメントさせていただければ、洋室(ベット)を配備していただけると尚満足度がアップすると思います。
私たちの部屋はバストイレなしでしたが、お部屋はそこそこ年数が経過していると思います。しかし、お掃除が行き届いていて◎共同トイレもにおいもなく清潔感がありました。
妻はダストアレルギーもちなので、ほこりまみれの部屋に入るとくしゃみが止まらないのですが、一度もくしゃみをしませんでしたね。
・対応:
従業員さんの教育がしっかりされている感があり◎
でも、教育されたというより対応してくれた方々の人柄の良い人ばかりが集まった宿なのかな?
・食事:
温かい料理がテーブルに置かれて冷たくなっているのではなく、席についてから出てきました。
岩魚はそれこそ炭火で焼いているのを遠目で見ながら出て来たのはちょっと感動!
川魚が苦手な私と妻ですが、妻などは「頭から丸ごとどうぞ」と言われチャレンジしましたが「初めておいしい川魚に出会った」そうです。
残念ながら私は頭が苦手で食べませんでしたが、「おいしかった!」の一言です。(良い意味で)
あと、前菜?!の山女でしょうか?軽く燻製になっていた様でとてもおいしかったです。
その他の料理も◎
・風呂:
風呂場がお手入れが行き届いている感じが良かったです。
まさかニジマスが水槽に泳いでいるのを見れるとは思いませんでしたが、湯船の中にも泳いでいるとは…(笑)
・環境:
大自然の真っ只中!!って感じでのんびり出来ました。
・総合:
本日で今年度の営業が終了との事でのバーゲン価格でハッキリ言って期待は0でしたが、値段はバーゲン、内容はてんこ盛り。
感動・感謝200%でした。
値段もバーゲン、内容もバーゲンの宿が多い中貴重なお宿ですね。
バーゲンでなくても是非また利用したいです。
スキーシーズン中なら絶対に利用しに来るのに…
出来ればこんな口コミを他のお客様に見られたくはないのですが、宿の方に感謝をこめて…
国道からの道で、雪が道路に積もっており、スタッドレスでは無かった為、宿に連絡をしたら、快く丸沼ロープウェーの駐車場までスタッフの方に迎えに来てもらいました。
宿の周辺は晩秋で既に紅葉シーズンは終わっていましたが、それが逆にとても静けさを醸し出し、丸沼を見ながらゆっくりと過ごす事が出来ました。
宿の中はとても綺麗で、豪華さは無いですが、山のお宿という感じで周りに調和している感じ。お風呂も虹鱒ちゃんと一緒に入れて楽しかったですよ。
特筆したいのは料理の時でしょうか。スタッフさんがレストランで黒服となり、色々料理の紹介をしてくれ、キビキビとした対応は好感が持てました。料理内容は山川の物が中心で、特に虹鱒の燻製?はとっても美味しかったです。また、食べに行きたいな。
トータル的にとにかく大満足でした。1年に1度は行きたい宿ですね。