とても良い環境だと思う。
【目的】水上観光

【お部屋】バストイレ/冷蔵庫の古さと汚れが気になる。広さは良いが、壁やふすまの老朽化が目立つ。

【対応】部屋の片付けや、布団準備など、とても助かった。コーヒーを部屋まで持ってきて下さったり、気配りもありがたかったです。

【お食事】地元の野菜がたくさん使用されていておいしかった。ただ、ほとんどの料理が冷めているというのは気になった。

【お風呂】1Fのお風呂の露天からの眺めがとても良く、脱衣所の床も赴きがあってよかった。B1も合わせたらよいのでは・・・

【眺望】部屋からもギリギリだが、山が見えたので良かった。

【環境】自然に囲まれた老神温泉郷は風情があり、とても良い環境だと思う。コンビニがないのは不便だが、それもまたこの町の良い雰囲気を作り出しているのかと思う。

【総合評価】全体として昔ながらの老舗旅館の良さも悪さも含めてゆったりとした時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
ホテル山口屋
シルバーウイーク前日に、無理と思いながらも予約したら取れてしまいました。
うれしい!!
食事、お風呂は良かったのですが、下に川が流れていたので、夜は雨が降っているような音がして良く眠れませんでした。(気にならない人は問題ないのですが)
それと上で部屋なのか廊下なのか歩くドタバタ音がとてもうるさかったです。
でもこの金額から考えると、とても満足しました。
ホテル山口屋
【部屋】トクーさんのホームページに載っている写真と全く違ったので驚きました。トクーさんは確認されているのでしょうか?ひどかったのは畳で、ストッキングが伝線するぐらい傷んでいたので、ショックでした。お泊りになる方は気をつけた方が良いです。
また、室外機が大きな音で、カラカラが気になりました。
部屋5の評価をされている方がいらっしゃいますが、なぜ?と思いますが。

【対応】私語が気になりました。
あとかなり驚いたのは、チャックアウトの日の朝8時半位にノックみたいな音がして、「はい」と言う前にスペアキーで鍵を開け、いきなり部屋の中に入ってきました!!
「え?」と思ったら・・・ 職員の方は普通に「布団を片付けて良いですか?」と言われ・・・
私が裸だったら?と思うと恐ろしいです。本当に驚きました!!っと同時に早く帰って欲しいのかなとも感じ、すぐにチェックアウトをしました。 こんなことは、はじめてでした。
(ノックされて、ドアを空けるのは宿泊者の私達ですよね?鍵を開けて勝手に入ってくるのって怖いですよね?朝8時半ですよ?!)

【食事】確かに量はありました。ただ、ごはんと陶板焼き以外は全てが冷たくみそ汁もぬるかった・・・ 温めてもらおうかと思いましたが、我慢しました。

【風呂】眺望は良かったです。みなさんのコメント通りお湯はだいぶぬるかったです。22時位に入ったら職員の方が入っていて、「ゆるかったですか?」と聞かれたので「はい。」といったら「明日の朝までには調整します。」と言っていましたが、変わらずぬるかったです。

【部屋からの眺望】たくさんの室外機と隣の建物しか見えませんでした。

【環境】静かな環境でした。

【総合】支払った金額を考えると仕方がないのかなとは思いますが、残念ではあります。気になったのは、チェックアウトの時、若女将さんらしき方がフロントで書きものをしていましたが、精算のときも車を待っているときも何も言われませんでした・・・