5
/5
イーグル
様
2008年10月
【クチコミ投稿で割引!】松島を味わう♪旬の味覚プラン
もう食べれません
口コミで申し込みましたが、まさか海の幸があれ程出るとは思いませんでした。カレーの煮つけ、刺身、ウナギ、牡蠣撫鍋、蟹、等など
その他有りましたが流石に全部は食べれませんでした。刺身にしても
ボリュウムが有り2人分?蟹だけでも満足と思う位でした。食事は文句なしです。スタッフと言うより女将さんの対応はとても感じが良く又
娘さんも朝から頑張ってのお手伝い、今時とても見る事が出来ない
お子さんでした。出来たら又宿泊したい「瑞宝閣」さんでした。
5
/5
ぴのこ
様
2008年10月
【クチコミ投稿で割引!】松島を味わう♪旬の味覚プラン
最高!!!
他の方の口コミを見て、この宿にきめました。
本当に良かったです。特に、お料理は最高。
連泊したので、二泊目はメニューがかわっていて
あきずにおいしく食べました。もしかしたら、二泊とも
同じメニューでもいけたかも、というほどおいしかったです。量は食べ切れないほど。
ペットOKの宿でも、部屋は汚くなかったし、なんといっても
仲居さんの対応が本当に良かったです。
気持ちよく二泊過ごせました。
1
/5
もも
様
2008年10月
【クチコミ投稿で割引!】松島を味わう♪旬の味覚プラン
味覚
PCを扱えない両親に代わり、母とページを見ながら予約を入れました。
宿泊したのは両親ですが、怒り心頭の母からのコメント書き込ませていただきます。
チェックインの時間ごろ宿に到着、「歓迎」の看板には名前がなく、予約の確認をすると「入ってます!書き忘れ」との事。その時点で大丈夫かな?と思ったそうです。
散策後宿に戻り夕食前にお風呂に行くと「貸切中」の張り紙。ロビーで待つこと30分、業を煮やして脱衣所から中の様子を伺ってみても人の気配を感じられず、宿の人に伝えると慌ててはがし「すみません」の一言。宿の方も夕食前の忙しい時間だし、と気持ちを抑え、この後のクチコミで見る食事に大きな期待を寄せ、入浴を済ませたそうです。
食事の用意が済み、ビールを頼むと切らしてるととの事「5分待ってください!」
お風呂上りで喉はカラカラ、料理は目の前にと言う状況でまた待ちぼうけ。5分ではない!すごく長く感じた!!言っていました。
やっとビールが食卓に届き食事に手をつけると食事の量はクチコミ通り、メニューも海のもが多く“海鮮”なのですが、鮮度が悪いのか、質が悪いのか!?と言うものだったそうです。刺身は箸をつけるのをためらうほど色は悪く、天ぷらはベタベタ。焼き魚も身がパサパサ。食べる気もせず、殆ど手をつけなかったそうです。
皆さんのクチコミからは程遠いもの、やはり予約に入っておらず、食材の調達ができなかったのしょうか?
最後は支払い時、おつりの千円札がなく、また「5分待って下さい!」
さすがに母も堪忍袋の緒が切れて一言いってきたそうですが。
小さな宿、安宿好きの母、同じ価格帯の宿をトクーに限らずよく利用しますが、これ程酷かったのは初めてだそうです。父は「小さな宿はもうこりごり」と言ったそうです。
安宿大好きの私も1度利用し確かめて見たいくらいです。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
その他有りましたが流石に全部は食べれませんでした。刺身にしても
ボリュウムが有り2人分?蟹だけでも満足と思う位でした。食事は文句なしです。スタッフと言うより女将さんの対応はとても感じが良く又
娘さんも朝から頑張ってのお手伝い、今時とても見る事が出来ない
お子さんでした。出来たら又宿泊したい「瑞宝閣」さんでした。
本当に良かったです。特に、お料理は最高。
連泊したので、二泊目はメニューがかわっていて
あきずにおいしく食べました。もしかしたら、二泊とも
同じメニューでもいけたかも、というほどおいしかったです。量は食べ切れないほど。
ペットOKの宿でも、部屋は汚くなかったし、なんといっても
仲居さんの対応が本当に良かったです。
気持ちよく二泊過ごせました。
宿泊したのは両親ですが、怒り心頭の母からのコメント書き込ませていただきます。
チェックインの時間ごろ宿に到着、「歓迎」の看板には名前がなく、予約の確認をすると「入ってます!書き忘れ」との事。その時点で大丈夫かな?と思ったそうです。
散策後宿に戻り夕食前にお風呂に行くと「貸切中」の張り紙。ロビーで待つこと30分、業を煮やして脱衣所から中の様子を伺ってみても人の気配を感じられず、宿の人に伝えると慌ててはがし「すみません」の一言。宿の方も夕食前の忙しい時間だし、と気持ちを抑え、この後のクチコミで見る食事に大きな期待を寄せ、入浴を済ませたそうです。
食事の用意が済み、ビールを頼むと切らしてるととの事「5分待ってください!」
お風呂上りで喉はカラカラ、料理は目の前にと言う状況でまた待ちぼうけ。5分ではない!すごく長く感じた!!言っていました。
やっとビールが食卓に届き食事に手をつけると食事の量はクチコミ通り、メニューも海のもが多く“海鮮”なのですが、鮮度が悪いのか、質が悪いのか!?と言うものだったそうです。刺身は箸をつけるのをためらうほど色は悪く、天ぷらはベタベタ。焼き魚も身がパサパサ。食べる気もせず、殆ど手をつけなかったそうです。
皆さんのクチコミからは程遠いもの、やはり予約に入っておらず、食材の調達ができなかったのしょうか?
最後は支払い時、おつりの千円札がなく、また「5分待って下さい!」
さすがに母も堪忍袋の緒が切れて一言いってきたそうですが。
小さな宿、安宿好きの母、同じ価格帯の宿をトクーに限らずよく利用しますが、これ程酷かったのは初めてだそうです。父は「小さな宿はもうこりごり」と言ったそうです。
安宿大好きの私も1度利用し確かめて見たいくらいです。