ゆったり過ごせました。
建物の外観は寂れた感じで怪しかったですが、中は綺麗に清掃されていてゆったり過ごせました。温泉も単純泉でしたが源泉かけ流しでとても気持ちのいい泉質でした。貸し切り風呂も多く無料で家族全員温泉三昧で楽しめました。一万円以下のホテルとしては食事も美味しく今まで泊まった中では一番良かったと思います。家族もまた泊まりたい泊まりたい言ってました。ただ夕食のズワイガニがパサパサして美味しくなかったのとゴキブリの赤ちゃんが二匹も部屋に出てきたのはマイナスです。
秋深まる七滝へ 今年一番の宿泊でした。
残りはわずかな紅葉が見れるところはと探したら伊豆とありこちらに伺いました。

道中、修善寺に行きましたが、ここも紅葉がきれいでした。
15時30頃に一番でチェックインしました。

玄関だけをみたら大丈夫かなぁと思うのですが、あとはすばらしいの一言です。
特に温泉好きにはたまらないです。洞窟風呂①内湯②家族露天①男女露天② 計6つ

最初に宿泊プランに洞窟風呂(混浴)があり、連れと一緒にいきました。場所はホテル
から左に5分ぐらいのところでしょうか?脱衣小屋があり、そこで水着に着替えて
入りました。連れはバスタオル式の湯浴み着です。

洞窟の入り口に源泉が2本流れていてその先には開けた空間があります。目の前には
川と散歩道があります。

散策道から近いところにあるので、観光客がいるとこちらをめずらしそうに見られますね。
入るなら、観光客がいない夕暮れか朝のほうがいいかもしれません。

どなたもいらっしゃらず、二人40分ほど堪能して宿に戻りました。戻ってすぐ貸切内湯に
入りました。こちら岩風呂でしたね。

18時30に夕食です。舟盛り、ズワイガニと豪華な料理を前にあんたコース間違えてじゃないの
と連れの言葉がありましたがw、おいしくいただきました。

おなかもいっぱいになり、貸切の男性露天風呂に入りにいきました。こんな大きな露天風呂
に貸切はいままで一度も無いです。いいなぁここ。月をながめながら40分ほど堪能です。

疲れてお布団にバタンキューです。また夜中の2時ぐらいに目が覚めて、連れと一緒に今度
は貸切の女性露天風呂にいきました。こちらはライトの配置がいいですね。こちらも40分ほ
ど堪能しました。

朝はまた内湯に、こちらはひのきでした。8時に朝食です。こちらは伊豆ではおなじみのあじの
ひらきでおいしかったです。

すべて源泉かけながしはすばらしいです。ちょっと熱いかもしれませんが、今の時期ですと
風呂からでればすぐ冷えますのでいい意味ちょうどいいかもしれません。

今年につれていったところ(12箇所)でどこが一番よかったと聞いたら、
「ここ」と言ったのも忘れられません。

他いったところ
・izoo 亀と戯れ
・伊豆稲取温泉 済廣禅寺 (かやの寺) パワースポット
・アカオハーブ&ローズガーデン 秋バラ



伊豆河津七滝温泉 源泉掛け流しの宿 七滝温泉ホテル
食べ応えがある食事で、満足でした。
貸切風呂は、タイミングが悪く、2つしか入れませんでした