4
/5
た~クン
様
2009年4月
☆4月4日(土)限定!【【土曜⇒平日料金!⇒さらに1,000円割引!】】☆豪快ズワイ蟹の食べ放題等☆
1泊2食付6960円
【総合評価】:あえて4つ星です。
非常に良い宿でした。5つ星でも良いくらいなのですがあえて…
【お部屋・施設・設備】:3つ星かな?
きっと以前は、バブルのころに作られたリゾートマンションなのでしょう。部屋にはミニキッチンがありました。ガスコンロは、外され棚になっています。赤ちゃん連れにはすごく便利でしょう!部屋は決して広くないし畳も新しくはないのですが2人で宿泊するには十分です。バス・トイレも別になっておりここは、リフォームしているのでしょう。ウォシュレット付き。テレビは、ブラウン管テレビですがこれはいつか交換になるので気にはなりませんが暖房設備は古いので交換してみては?4月4日(土)でも寒く暖房をつけてしまいました。
【スタッフの対応】
チェックイン・アウト時のフロントの方の丁寧な対応はすばらしい!いろいろな観光資料も頂けました。1Fエレベーターホールには、係りの方がいらっしゃって待っている間にも色々と話をしてくれましたので待っているのも苦になりません。夕食時は、バイキングの為込み合っていますがスタッフが丁寧に席まで案内してくれて「空いている側の料理からおとりください。」と誘導してくれた。本当にいいスタッフばかりでした。
【食事】
夕・朝食ともバイキング形式でしたが料理も豊富で地場の食材を使っているなど色々と工夫されています。それと夕食時には、飲み放題(アルコール類/ソフトドリンク)が一人一人選べて(例:子供はソフトドリンク、大人はアルコール類でOK)席で決めることが出来ます。特にアルコール飲み放題は、地酒が5種類の他ビール・チューハイ・地場ワイン・熱燗等いろいろあります。セルフサービスですが十分満足できます。(他の宿でも参考にして欲しいです。)ここで飲み放題の人と違う人を区別する方法が良く考えられていると思いました。(詳しい内容は、あえて書きません。)本当に大満足です。朝食バイキングも十分満足できると思います。
【風呂】
3Fにあります。内湯・露天・サウナと十分な作りです。無味・無臭・無色ですが温泉です。(湯上りに実感できます。)良く清掃がされているのでものすごく綺麗です。綺麗な場所は客側も綺麗に使うのでしょう。内湯には、アメニティグッズも沢山あり特に馬油(バーユ)のシャンプー・コンディショナーは、絶対に使ってほしいと思います。露天は、山側が見えるので新緑シーズンはものすごく綺麗だと思います。あえて言いますが露天風呂の屋根を切っているのですが以前梁が固定されていたボルトが見えているのが残念…。特には気にならないと思いますが…。男女の待ち合わせ場所には、無料マッサージ機(一部有料)が沢山あります。それと皆様に飲んでいただきたいミネラルウォーター(名前を忘れてしまった…)がものすごくおいしいです。売店で買って帰りました。
【宿・部屋からの眺望】
今回宿泊させていただいた部屋は、8Fの湖側でとても綺麗でした。反対側は、きっと山側になるのですが新緑の季節になれば間違いなく良い眺望と思います。
【周辺環境】
猿ヶ京温泉街からは、少し離れている1軒宿ですが散歩コースも沢山ありゆっくりするには、十分です。(湖では釣りも出来るそうです。)
【その他】
ペットホテルが併設されているのでペットのいる方も泊まれるので良いと思います。
もう一度新緑の季節に是非行きたいと思う宿でした。
5
/5
みっちゃん
様
2009年4月
【4月末まで!!】\★春の3大特典付!!★/ずわい蟹も食べ放題のバイキング!!スペシャルプラン♪
カニ美味しかった!
夫婦と子供3人の計5人で宿泊いたしました。
午後4時前にチェックイン。フロントの方の案内も問題ありませんでした。
また、ウェルカムドリンクが用意されていてコーヒー・ゴマ団子をいただき部屋へ。
5Fの角部屋で和室+洋室(ベッド3)の部屋でした。昔はマンションだったとわかるつくりで古い感じもしましたが、部屋自体は広くキレイでトイレもウォッシュレット・眺望もよく何も問題ありませんでした。
こども3人を連れてお風呂へ。内風呂も適度に広く眼前の田舎景色を眺めながらゆったりと入れました。露天風呂はお風呂に入ってしまうと景色が見えず男性風呂はもう少し景色が見えるようにしてもらうと良いと思います。サウナも有り快適でした。
楽しみにしていた夕食は2回に分かれていて後半の7:15~8:45までの時間にしました。
まずはズワイガニをいただきましたが、この手のバイキングではしっかりと実の入ったカニで美味しかったです。タラバもありましたが実入りはあまり良くなくトゲが有り子供は痛がってしまいあまり食べませんでした。
他の料理も種類も豊富でお腹いっぱい美味しくいただきました。
朝食も大変美味しくいただきました。
宿泊した全体の感じですが、従業員さんの対応もよく教育されていて丁寧でしたし、食事・風呂・部屋等も快適でこの値段で良く頑張っているなあという印象です。
チェックアウト後に訪れた月夜野びーどろパークでは、
コップに種類豊富なイラストの中から絵を選び貼り付け、エプロン・手袋を付け自分で機械の中に両腕だけを入れ砂を全体に吹き付けます。ムラなく吹き付けたらお湯で貼り付けたイラストを取ります。するとイラスト部分だけが透明に残りマイグラスの完成です。
子供も大人も楽しめグラスはいい思い出の品になりました。
一点、宿でいただいたチケットで無料でできますが選べる器(6種類くらいはありました)がどれも小さく、追加500円を支払い普通のコップの大きさで作りました。
最初はバイキングだし安いからということで選んだ宿でしたが費用対効果は◎で是非再度訪れたいと思います。
5
/5
3Mm
様
2009年4月
★★★4月末まで大感謝祭!春の3大特典付!★★★ずわい蟹も食べ放題のバイキング!!スペシャルプラン♪
お腹も特典もいっぱい!!
お世話になりました。地域ぐるみで頑張っている感じが伝わってきました。とても、一生懸命なところが良かったです。とにかく、お腹いっぱいになりました。リーズナブルなのでバイキングはどの程度か?と思いましたがなかなか!!建物は全体に古い感じでしたが、お風呂は熱め、きれいでした。アメニティーグッズも男女別で子供用も、うれしいサービスでした。落語の無料券をいただきましたが行くのを忘れてしまいました。時間に館内放送をしていただければと思いました。卓球も出来たのですね。これも、もっとアピールして、もらいたかったです。やりたかったです。前日の予約でしたが、当日の10時にしか予約決定が出来なかったので、だめだった場合、、どうしたものか、、、心配でした。せっかくの取れた休みなので、、受付からもっと早く決定、お願い致します。イチゴ摘み、初めてしました。おじさんが絶対食べないで!の強い言葉に子供はびっくり!車に入りやっと、食べ、おいしい!!で、ほっとしました。全体的には安いのに、特典いっぱい!!でした。有難うございました。
105
106
107
108
109
110
111
112
113
非常に良い宿でした。5つ星でも良いくらいなのですがあえて…
【お部屋・施設・設備】:3つ星かな?
きっと以前は、バブルのころに作られたリゾートマンションなのでしょう。部屋にはミニキッチンがありました。ガスコンロは、外され棚になっています。赤ちゃん連れにはすごく便利でしょう!部屋は決して広くないし畳も新しくはないのですが2人で宿泊するには十分です。バス・トイレも別になっておりここは、リフォームしているのでしょう。ウォシュレット付き。テレビは、ブラウン管テレビですがこれはいつか交換になるので気にはなりませんが暖房設備は古いので交換してみては?4月4日(土)でも寒く暖房をつけてしまいました。
【スタッフの対応】
チェックイン・アウト時のフロントの方の丁寧な対応はすばらしい!いろいろな観光資料も頂けました。1Fエレベーターホールには、係りの方がいらっしゃって待っている間にも色々と話をしてくれましたので待っているのも苦になりません。夕食時は、バイキングの為込み合っていますがスタッフが丁寧に席まで案内してくれて「空いている側の料理からおとりください。」と誘導してくれた。本当にいいスタッフばかりでした。
【食事】
夕・朝食ともバイキング形式でしたが料理も豊富で地場の食材を使っているなど色々と工夫されています。それと夕食時には、飲み放題(アルコール類/ソフトドリンク)が一人一人選べて(例:子供はソフトドリンク、大人はアルコール類でOK)席で決めることが出来ます。特にアルコール飲み放題は、地酒が5種類の他ビール・チューハイ・地場ワイン・熱燗等いろいろあります。セルフサービスですが十分満足できます。(他の宿でも参考にして欲しいです。)ここで飲み放題の人と違う人を区別する方法が良く考えられていると思いました。(詳しい内容は、あえて書きません。)本当に大満足です。朝食バイキングも十分満足できると思います。
【風呂】
3Fにあります。内湯・露天・サウナと十分な作りです。無味・無臭・無色ですが温泉です。(湯上りに実感できます。)良く清掃がされているのでものすごく綺麗です。綺麗な場所は客側も綺麗に使うのでしょう。内湯には、アメニティグッズも沢山あり特に馬油(バーユ)のシャンプー・コンディショナーは、絶対に使ってほしいと思います。露天は、山側が見えるので新緑シーズンはものすごく綺麗だと思います。あえて言いますが露天風呂の屋根を切っているのですが以前梁が固定されていたボルトが見えているのが残念…。特には気にならないと思いますが…。男女の待ち合わせ場所には、無料マッサージ機(一部有料)が沢山あります。それと皆様に飲んでいただきたいミネラルウォーター(名前を忘れてしまった…)がものすごくおいしいです。売店で買って帰りました。
【宿・部屋からの眺望】
今回宿泊させていただいた部屋は、8Fの湖側でとても綺麗でした。反対側は、きっと山側になるのですが新緑の季節になれば間違いなく良い眺望と思います。
【周辺環境】
猿ヶ京温泉街からは、少し離れている1軒宿ですが散歩コースも沢山ありゆっくりするには、十分です。(湖では釣りも出来るそうです。)
【その他】
ペットホテルが併設されているのでペットのいる方も泊まれるので良いと思います。
もう一度新緑の季節に是非行きたいと思う宿でした。
午後4時前にチェックイン。フロントの方の案内も問題ありませんでした。
また、ウェルカムドリンクが用意されていてコーヒー・ゴマ団子をいただき部屋へ。
5Fの角部屋で和室+洋室(ベッド3)の部屋でした。昔はマンションだったとわかるつくりで古い感じもしましたが、部屋自体は広くキレイでトイレもウォッシュレット・眺望もよく何も問題ありませんでした。
こども3人を連れてお風呂へ。内風呂も適度に広く眼前の田舎景色を眺めながらゆったりと入れました。露天風呂はお風呂に入ってしまうと景色が見えず男性風呂はもう少し景色が見えるようにしてもらうと良いと思います。サウナも有り快適でした。
楽しみにしていた夕食は2回に分かれていて後半の7:15~8:45までの時間にしました。
まずはズワイガニをいただきましたが、この手のバイキングではしっかりと実の入ったカニで美味しかったです。タラバもありましたが実入りはあまり良くなくトゲが有り子供は痛がってしまいあまり食べませんでした。
他の料理も種類も豊富でお腹いっぱい美味しくいただきました。
朝食も大変美味しくいただきました。
宿泊した全体の感じですが、従業員さんの対応もよく教育されていて丁寧でしたし、食事・風呂・部屋等も快適でこの値段で良く頑張っているなあという印象です。
チェックアウト後に訪れた月夜野びーどろパークでは、
コップに種類豊富なイラストの中から絵を選び貼り付け、エプロン・手袋を付け自分で機械の中に両腕だけを入れ砂を全体に吹き付けます。ムラなく吹き付けたらお湯で貼り付けたイラストを取ります。するとイラスト部分だけが透明に残りマイグラスの完成です。
子供も大人も楽しめグラスはいい思い出の品になりました。
一点、宿でいただいたチケットで無料でできますが選べる器(6種類くらいはありました)がどれも小さく、追加500円を支払い普通のコップの大きさで作りました。
最初はバイキングだし安いからということで選んだ宿でしたが費用対効果は◎で是非再度訪れたいと思います。