4
/5
ミンナデ
様
2010年4月
【クチコミ投稿で割引!】◆地元の銘酒◆&お料理グレードアッププラン♪
iwa岩uwa~
とにかくすばらしく見事な石のお庭でした。
じっくりと心ゆくまでながめて、ゆっくりくつろぎたい方におすすめです
そしてどこまでも広がる池は廊下や部屋の前まで続き、次々泳いでくる美しい鯉を飽きずにず~っとみていて、大喜びの子供達は池に入ってしまいそうなぐらいした
廊下にもかわいらしい人形やいろいろな設えが施されていてとても華やかです。
スタッフの方々も、丁寧に対応してくれました
部屋には子供用の浴衣が、大きさの違う丁度いいサイズのものがそれぞれ用意されていて助かりました。
お願いしたら出してくれたのかもしれませんが、2歳の子は脱げてしまうのでスリッパでなく、草履の方が良かったです。うちの子は浴衣も草履も大好きなので
お料理はどれもおいしいです。食事は別室に用意されています。私達が案内されたお部屋は、一部屋が三つに分かれている部屋でした。先に食べ終わった子供達は空いているほうで騒いで遊んでいたので、お酒を飲んでゆっくりしているおじいちゃん、おばあちゃん達の邪魔にならずにすみました
お風呂はサウナ付の岩風呂です。残念ながら男女の浴場のチェンジはありませんでした。
露天風呂が岩庭園に続くようになっているようで?、裸でどこまで行っちゃっていいのか私にはよくわかりませんでした。
施設の案内図があちらこちらに貼ってあるのですが絵画的で、現在位置以外細かいところがよくわかりませんでした。
部屋にある案内図も壁に貼ってありましたが、施設案内のような明解ものがなくて不便でした
大人向けの宿なのですが、子供達もとても気に入って“もういっかいお泊したいね~”と言っていました。
3
/5
てらす
様
2010年3月
★かげつ名物『黒毛和牛の溶岩焼き』&5,000坪の日本庭園と大露天岩風呂でゆったり寛ぎプラン
3度目の宿泊
和室10畳に宿泊してみましたが、広くて3人家族の我が家には十分でした。
このときにお世話になった仲居さんは本当にホスピタリティー溢れる方ですばらしいお方でした。このときの仲居さんの対応は★★★★★です。
お食事もいつもおいしいです。
子どもが1歳未満なのでいつも部屋風呂を使っています。今回のお部屋は部屋風呂に少しほこりがたまっていて、入る前に自分で軽く洗ってから入りました。(温泉旅館では部屋風呂を使用する客がほとんどいないので、よくあることだと思います。タオルとせっけんで軽く洗えばよい程度だったのでまぁこの金額なら許容範囲か。)
チェックアウト精算時に明細内容の確認が無く合計金額だけの確認だったので、まぁこんな金額かなぁとカード精算したのですが、帰宅してから購入していない代金があることに気づいて電話したら、すぐに対応していただけました。
ホテル側も当方も明細を確認しなかったので双方のミスでした・・・ので、対応自体には問題ありません。
しかし、気づいて、当方からホテルにかけた電話を「確認しますので少々お待ちください・・・」の後、ホテル側の保留ミスで切断されました。ホテル側のミスにもかかわらず、折り返しすぐに電話をかけてこないというビジネスマナーはちょっといただけません。保留ミスで電話を切られてしまったので、かかってくるかなぁと思って、しばし5分くらい待っていましたがかかってこないので、こちらから再度電話したのですが、いかにもかかってくるのを待ってましたという姿勢にがっかりしました。誤請求よりもこの対が気になりました。
わたしのオフィスでもかかってきた外線電話を転送ミスや保留ミスで切断してしまうスタッフがおりますが、当然、速やかに折り返し電話をさせるようにしています。それがマナーでは? かかってくるのを待っているという姿勢はどうなんでしょう・・・
設備やお食事は非常に満足していますが、フロントスタッフの対応が少し。。。という感じでしょうか。
3
/5
てらす
様
2010年3月
★かげつ名物『黒毛和牛の溶岩焼き』&5,000坪の日本庭園と大露天岩風呂でゆったり寛ぎプラン
2度目の宿泊
2度目の宿泊も露天風呂付客室に泊まりました。
いつでも露天に入れるってのはよいものですね。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
じっくりと心ゆくまでながめて、ゆっくりくつろぎたい方におすすめです
そしてどこまでも広がる池は廊下や部屋の前まで続き、次々泳いでくる美しい鯉を飽きずにず~っとみていて、大喜びの子供達は池に入ってしまいそうなぐらいした
廊下にもかわいらしい人形やいろいろな設えが施されていてとても華やかです。
スタッフの方々も、丁寧に対応してくれました
部屋には子供用の浴衣が、大きさの違う丁度いいサイズのものがそれぞれ用意されていて助かりました。
お願いしたら出してくれたのかもしれませんが、2歳の子は脱げてしまうのでスリッパでなく、草履の方が良かったです。うちの子は浴衣も草履も大好きなので
お料理はどれもおいしいです。食事は別室に用意されています。私達が案内されたお部屋は、一部屋が三つに分かれている部屋でした。先に食べ終わった子供達は空いているほうで騒いで遊んでいたので、お酒を飲んでゆっくりしているおじいちゃん、おばあちゃん達の邪魔にならずにすみました
お風呂はサウナ付の岩風呂です。残念ながら男女の浴場のチェンジはありませんでした。
露天風呂が岩庭園に続くようになっているようで?、裸でどこまで行っちゃっていいのか私にはよくわかりませんでした。
施設の案内図があちらこちらに貼ってあるのですが絵画的で、現在位置以外細かいところがよくわかりませんでした。
部屋にある案内図も壁に貼ってありましたが、施設案内のような明解ものがなくて不便でした
大人向けの宿なのですが、子供達もとても気に入って“もういっかいお泊したいね~”と言っていました。
このときにお世話になった仲居さんは本当にホスピタリティー溢れる方ですばらしいお方でした。このときの仲居さんの対応は★★★★★です。
お食事もいつもおいしいです。
子どもが1歳未満なのでいつも部屋風呂を使っています。今回のお部屋は部屋風呂に少しほこりがたまっていて、入る前に自分で軽く洗ってから入りました。(温泉旅館では部屋風呂を使用する客がほとんどいないので、よくあることだと思います。タオルとせっけんで軽く洗えばよい程度だったのでまぁこの金額なら許容範囲か。)
チェックアウト精算時に明細内容の確認が無く合計金額だけの確認だったので、まぁこんな金額かなぁとカード精算したのですが、帰宅してから購入していない代金があることに気づいて電話したら、すぐに対応していただけました。
ホテル側も当方も明細を確認しなかったので双方のミスでした・・・ので、対応自体には問題ありません。
しかし、気づいて、当方からホテルにかけた電話を「確認しますので少々お待ちください・・・」の後、ホテル側の保留ミスで切断されました。ホテル側のミスにもかかわらず、折り返しすぐに電話をかけてこないというビジネスマナーはちょっといただけません。保留ミスで電話を切られてしまったので、かかってくるかなぁと思って、しばし5分くらい待っていましたがかかってこないので、こちらから再度電話したのですが、いかにもかかってくるのを待ってましたという姿勢にがっかりしました。誤請求よりもこの対が気になりました。
わたしのオフィスでもかかってきた外線電話を転送ミスや保留ミスで切断してしまうスタッフがおりますが、当然、速やかに折り返し電話をさせるようにしています。それがマナーでは? かかってくるのを待っているという姿勢はどうなんでしょう・・・
設備やお食事は非常に満足していますが、フロントスタッフの対応が少し。。。という感じでしょうか。
いつでも露天に入れるってのはよいものですね。