何とも言えない
スタッフの応対は、よかったと思います。ですが残念な事も。食事の時にビールを「アサヒにするか、キリンにするか」と尋ねられ、キリンを選んだのですが、出てきたのはアサヒでした。また、夜の7時45分を過ぎても布団が引かれないので、自分でしくのかと思い電話をかけました。どうやら同宿している学生さんへの応対で、スタッフはきっとてんてこ舞いだったんですね?
同情は出来ますが、一切を引き受けたのはいろは旅館の貴方がたです。ちゃんと仕事を果たして欲しいと思います。
お風呂も年季が入っていると言えば聞こえはいいですが、白いシミのような汚れがあちこちに。
また部屋のエアコンも部屋の広さに対して容量不足なのか、中々涼しくなりませんでした。
部屋の掃除はキチっとやっていて、頑張りは窺えるのですが・・それだけに残念です。
食事も悪くないです。ただ、ちゃんと切れてない刺身には笑いましたけど。ひとつつまむと全部引っ張られて付いてくるんですよね。

スタッフの頑張りが空回りしているのかな?が私の感想です。

それとトクーの案内で「京都駅付近に紅がらという姉妹店があり~」といったサービスが書き込まれていましたが、実際は潰れてるじゃないですか。早急に削除、お願いいたします。
よかったです♪
当日の予約だったこともあり、あまり期待していなかったのですが、価格に対してのサービスやお部屋の雰囲気などとても満足できるものでした。
外観や廊下など 古めかしい感じはありましたが、お部屋はきれいにリフォームされており、大浴場もお掃除が行き届いている感じでとてもよかったです。結局お部屋のシャワーは使いませんでした。
強いて言えば朝食のときの給仕スタッフはホテル従業員ではないのかな?という感じはありました。フロントスタッフはさわやかで気持のよい対応でしたよ。
次も行きます
この価格でこのサービス、ゆったり出来た満足感は他にありません。しかも利便性最高なのに格安。それでいて静かで自然があり蝉しぐれも満喫しました。少しでも客室を増やして営業利益を出したいでしょうに、緑を重視するなんて今後も応援したいお宿です。