5
/5
B
様
2011年11月
◆平日1室限定!! 宿泊モニター◆こだわりの地産食彩による創作会席には自信あり!貸切風呂は無料◆
のんびりできました
急に思い立って温泉旅館に行きたくなって、色々探した結果、遊季亭さんに予約してお世話になりました。
東京から踊り子号を使って行ったのですが少し遠く感じました。それでも、箱根や熱海に負けないぐらいのサービスを提供している感はあると思います。例えば、伊東駅からのタクシーが無料だったり(往復)、到着後すぐにお茶を出していただいたり、お食事はプライベートスペースになっていたり、期待以上に旅行気分を満喫できました。また、同行者が風邪気味だったので、お部屋でのんびりしているうちに寝てしまったのですが、チェックイン時にお願いした貸切露天風呂の時間変更に応じていただいたり、薬を提供いただいたりと、柔軟に対応いただくホスピタリティの高さもありました。
お風呂は、海が近いせいか、塩っぽい味がしました。また遊季亭さんでは、温泉街のホテルのように毎回受け取るのではなく、お風呂の出入り口に清潔なタオルが置いてあったので、気兼ねがなく使えて良いと思いました。早朝に男女の入替えがあり、違うレイアウトのお風呂を楽しめるのも良かったです。また、日帰りのサービスを提供されていないためなのでしょうか、お風呂が空いていて、湯船を一人で独占できたのは至福の時間でした。平日に温泉に行ったせいかもしれませんが、開放感を味わえたのは、何よりも癒しになりました。
お食事は、地元で採れるお魚やいろんなものを少しずつ味わえました。同行者(外国人)も、懐石風のお食事にもこれは何?何?と興味をそそられたようで、抵抗感なくパクパク食べていました。
お部屋は、少し高い床に常時マットレスとお布団が引いてあって、ごろごろするには最適でした。昔ながらの旅館も好きな私には、昼間はテーブルでお饅頭とお茶をすすったりするのも楽しいのですが、横になってゆっくりするのもいいなと思いました。
4
/5
マリア
様
2011年11月
◆平日限定!! 宿泊モニター◆こだわりの地産食彩による創作会席には自信あり!貸切風呂は無料◆
ぜひ、また訪れてみたい宿です。
【お部屋】
リノベーションがされていて、
気持ちよく過ごす事ができました。
(鍵が少し面倒でしたが・・・。)
【対応】
タクシーでの送迎、ウェルカムドリンクサービスが
とても良かったと思います。
スタッフみなさんの笑顔が素敵でした。
【お食事】
味、量共にとても満足いく内容でした。
見た目も美しく食がすすみました。
ダイニングの雰囲気もシックでよかったです。
【お風呂】
きれいに清掃されていた事、バスタオルが用意されていた事、
アメニティが充実していた事に感動でした。
少し露天がぬるかった気もします。
【眺望】
斜め向いのホテルから、丸見えなのではないかと
少し気になり、ロールカーテンを下ろしたままでした。
【環境】
周辺が静かで、ホテル内も落ち着いた雰囲気だったので、
日常から開放された気分になりました。
【総合評価】
おし花時代にも大変お世話になりましたが、
新しくなって全てがランクアップした様に思います。
ぜひ、また訪れてみたい宿です。
4
/5
ゆうとん
様
2011年11月
◆平日限定!! 宿泊モニター◆こだわりの地産食彩による創作会席には自信あり!貸切風呂は無料◆
心づかいを感じる宿
【お部屋】
入口が狭く靴が脱ぎずらい。
トレイも狭く感じ圧迫感を感じました。
部屋にフェイスタオルがあると良いかと思います。
【対応】
各所においてスタッフの皆さんの心づかいを感じました。
ロータリー到着地にて要望しておいたものが部屋に入るとすぐに準備したあり敏速な対応にびっくりし気持ち良かったです。
作務衣も妊婦だと「しめつけが苦しいと良くないですね」とおっしゃって下さり大きいサイズも酔いして下さりました。
【お食事】
量・品数も多くおいしくいただけました。
夕食時、次の食事の準備が整うまで少し時間がかかった様に思います。
【お風呂】
内風呂のお湯の温度が少し熱いように感じました(女性用)
うたせ湯があればなお良かったと思います。
【眺望】
時期的に山の紅葉が少しすすむと素晴らしいのではないかと思います。
海が遠くに見えるのが残念です。
【環境】
トイレの換気せんの掃除がされてなく又、テレビの裏にホコリがあり残念でした。
【総合評価】
マイカーにて来館しましたがロータリーに入るとすぐに出迎えがあり感じ良く入館できました。
料理もおいしく子供への気づかいも感じられゆっくり過ごす事ができました。
72
73
74
75
76
77
78
79
80
東京から踊り子号を使って行ったのですが少し遠く感じました。それでも、箱根や熱海に負けないぐらいのサービスを提供している感はあると思います。例えば、伊東駅からのタクシーが無料だったり(往復)、到着後すぐにお茶を出していただいたり、お食事はプライベートスペースになっていたり、期待以上に旅行気分を満喫できました。また、同行者が風邪気味だったので、お部屋でのんびりしているうちに寝てしまったのですが、チェックイン時にお願いした貸切露天風呂の時間変更に応じていただいたり、薬を提供いただいたりと、柔軟に対応いただくホスピタリティの高さもありました。
お風呂は、海が近いせいか、塩っぽい味がしました。また遊季亭さんでは、温泉街のホテルのように毎回受け取るのではなく、お風呂の出入り口に清潔なタオルが置いてあったので、気兼ねがなく使えて良いと思いました。早朝に男女の入替えがあり、違うレイアウトのお風呂を楽しめるのも良かったです。また、日帰りのサービスを提供されていないためなのでしょうか、お風呂が空いていて、湯船を一人で独占できたのは至福の時間でした。平日に温泉に行ったせいかもしれませんが、開放感を味わえたのは、何よりも癒しになりました。
お食事は、地元で採れるお魚やいろんなものを少しずつ味わえました。同行者(外国人)も、懐石風のお食事にもこれは何?何?と興味をそそられたようで、抵抗感なくパクパク食べていました。
お部屋は、少し高い床に常時マットレスとお布団が引いてあって、ごろごろするには最適でした。昔ながらの旅館も好きな私には、昼間はテーブルでお饅頭とお茶をすすったりするのも楽しいのですが、横になってゆっくりするのもいいなと思いました。
リノベーションがされていて、
気持ちよく過ごす事ができました。
(鍵が少し面倒でしたが・・・。)
【対応】
タクシーでの送迎、ウェルカムドリンクサービスが
とても良かったと思います。
スタッフみなさんの笑顔が素敵でした。
【お食事】
味、量共にとても満足いく内容でした。
見た目も美しく食がすすみました。
ダイニングの雰囲気もシックでよかったです。
【お風呂】
きれいに清掃されていた事、バスタオルが用意されていた事、
アメニティが充実していた事に感動でした。
少し露天がぬるかった気もします。
【眺望】
斜め向いのホテルから、丸見えなのではないかと
少し気になり、ロールカーテンを下ろしたままでした。
【環境】
周辺が静かで、ホテル内も落ち着いた雰囲気だったので、
日常から開放された気分になりました。
【総合評価】
おし花時代にも大変お世話になりましたが、
新しくなって全てがランクアップした様に思います。
ぜひ、また訪れてみたい宿です。
入口が狭く靴が脱ぎずらい。
トレイも狭く感じ圧迫感を感じました。
部屋にフェイスタオルがあると良いかと思います。
【対応】
各所においてスタッフの皆さんの心づかいを感じました。
ロータリー到着地にて要望しておいたものが部屋に入るとすぐに準備したあり敏速な対応にびっくりし気持ち良かったです。
作務衣も妊婦だと「しめつけが苦しいと良くないですね」とおっしゃって下さり大きいサイズも酔いして下さりました。
【お食事】
量・品数も多くおいしくいただけました。
夕食時、次の食事の準備が整うまで少し時間がかかった様に思います。
【お風呂】
内風呂のお湯の温度が少し熱いように感じました(女性用)
うたせ湯があればなお良かったと思います。
【眺望】
時期的に山の紅葉が少しすすむと素晴らしいのではないかと思います。
海が遠くに見えるのが残念です。
【環境】
トイレの換気せんの掃除がされてなく又、テレビの裏にホコリがあり残念でした。
【総合評価】
マイカーにて来館しましたがロータリーに入るとすぐに出迎えがあり感じ良く入館できました。
料理もおいしく子供への気づかいも感じられゆっくり過ごす事ができました。