いい宿でした。
この値段だったら文句なしでリピートします。
まずは気になる点を。半纏がバチバチ静電気が起きること。部屋が乾燥気味だったこと。加湿器でもあればと思いましたが貸し出しとかはありませんでした。後ゲームコーナーは昔の機会が3台くらい並んでいるだけ・・・。誰も使ってないようですし、なくした方が見栄えがするかもしれませんよ。
あと部屋に貴重品を入れるような金庫があるといいと思います。それ以外は施設も綺麗だし、ご飯もおいしいしお風呂も満足でした。
東館に泊まったのですが、お風呂の入るときロビーにいちいち鍵を預けるのがちょっと面倒。夜中に入ろうと思ったら受付けに誰もいなかったのでちょっと困りました。
ありがとうございました
一泊利用です。①露天風呂・部屋からの富士山の眺めは最高でした。②食事(ブッフェ形式)にカニがついたのには驚きました。(前日、別のホテルに泊まった際にカニ料理でしたのでサプライズもいいのですが、事前にご案内いただいていたほうがありがたかったです。)。食卓に塩があったほうが良かったと思います。③トクー利用だとカード払いが出来ないということでしたが、他のホテルでは宿泊料金はカード、トクー利用料金は現金に分けて対応していらっしゃるところが多いようです。今後のご対応検討願います。④ホテルが少々わかりづらかったため、道路に案内を出したほうがよろしいかと思います。
冬の富士山は楽しめなかった
お部屋・施設・設備:とても綺麗で文句無しの★★★★★です。暖房の入り方がナチュラルで無く、いきなり轟音
          と共に動き出すのは、少し驚いてしまいますが・・。
スタッフの対応  :親切で丁寧な方が多いと思いました。繁忙期で忙しいのは理解出来ますが、朝食の時間と
          かの説明は欲しかったです。もう少し忙しく無い時でしたら、問題無かったのかも知れません。
          過去に宿泊した群馬の朝日ホテルは忙しくても非常に丁寧な対応でしたので、それと比較す
          ると同じ★はあげられないと判断、よって★★★★とします。
食事        :夕食は大変素晴らしいと思いましたが、朝食については似た様なモノが多く、正直、何を選ん
          で食べたいのか分からなくなってしまいます。例えば卵を扱うモノが4種類も出されており、
          出品数が多く感じられるが、意外と選択肢は狭いです。よって★★★★です。
お風呂      :24時間風呂でとても清潔です。これで温泉でしたら間違い無く5★です。これだけ素晴らし
          い施設にも関わらず、唯一の弱点の気がします。今後に期待しております。★★★★としまし
          た。
宿・部屋からの眺望:閑静な所でとても良かったです。プラン名にある「【冬季限定!!】冬の富士山を楽しむ≪2食
          付≫特別料金プラン♪[SDツイン]」ですが、残念がら部屋からの富士山の眺めは皆無に近く、
          木々の隙間からほんの少しだけ見える程度でした。プラン名と実際が異なっているので★★★
          とします。お客様に多かった中国や海外の方でしたら、きっともっと落胆した事でしょう。
周辺環境      :国道139号から少し離れた所にあります。ですので車の音もほとんど聞こえず、素晴らしい
          の一言です。ゆっくり静寂を楽しむには最高の環境の気がします。よって★★★★★です。
費用対満足度(総合) :金銭面的には費用対満足度は最高だと思います。★★★★★です。

小言        :ここの宿は施設的には大変素晴らしく大して文句は無いのですが、ソフト面において課題が
           残ります。良い資質を持ちながらそれを活かしきれていないのが実情かと思います。近くに
           コンビニ等が一切ありません。こういう状況下で通常120円のジュースを150円にして
           売り、150円のジュースを190円で売るのは如何なモノかと思います。最近は大手の
           ホテルでもこういう事をしない所が増えているのですが、こういうつまらない所でお金を
           取ろうとする考えは一考して頂きたく思います。また、チェックアウト前に掃除の方が部屋
           をノックして掃除を始めるのも、チェックアウトを急かされている感じで良い思いがしませ
           ん。最近の都心のホテルはチェックアウトの時間を遅くしたりして、顧客の満足度を上げよ
           うと頑張っていたりしますが、なかなかそういう細かい所までは手が届いていない様に感じ
           ました。何も無い所なので、夜はとても暇になります。お風呂に行く以外の楽しみがあり
           ません。周りに何も無い事が、この意味合いを倍加させている気がします。ここまで書いて
           要点とすると、泊まる事に対しての機能は満点であるが、客が滞在して楽しむ事に対しては
           まだまだ・・と言う事です。つまり良い資質を持っていながらもそれを活かしきれていない
           のが現状です。この辺を改善されると、きっとtocooなんかでは泊まれない宿になってしま
           う凄い可能性も秘めております。是非、貧乏な私にはtocooさんの様な門戸を開放して頂き
           たいですが、まだまだ将来のあるお宿さんです。有る意味、有名になる前にしか泊まれない
           宿・・と言う言い方が出来るかも知れません。

           最後に、宿泊する際には事前にコンビニに寄って必要なモノを買って行きましょう。