5
/5
chik
様
2009年3月
モニターで割引!超豪華料理を満喫♪お造り桶盛1人に1台!ドリンクサービス&大人気【貸切風呂半額 ! 】
お風呂よし
ここのホテルはなんといってもお風呂からの展望が最高です。
場所はちょっとひなびているけれど、
日々の喧騒から離れてゆっくりしたいというときに来れば、のんびりできます。
設備はバブリーな時に建てられたホテルならではの豪華さと年代がある感じです。
5
/5
りょう
様
2009年3月
モニターで割引!超豪華料理を満喫♪お造り桶盛1人に1台!ドリンクサービス&大人気【貸切風呂半額 ! 】
ありがとうございます
先日、一泊させていただきました。
スタッフの対応も良く、子供にも親切にしていただき大変ありがとうございました。
あいにくの天気で夕日があまり見えなかったのは残念ではありますが
それでも8500円という値段(トクーの手数料含む)を考えますと
大変満足できるものでした。
いくつか今後の参考に書かせていただきます。
[部屋からの眺望]
値段が安かったからかもしれませんが
私の止まった部屋からは夕日がぜんぜん見えなかったです。
オーシャンビューではありますが、ホテルのプールが見えたりと
残念な景色ではありました。
[料理]
"超豪華"と謳っていたので、楽しみにしていたのですが普通という感じが否めません。
桶盛りもそれほどすごいものではなく、単なる刺身を桶に盛っただけのものです。
これなら別に桶じゃなくて皿でもいいと思いますが・・・・。
ただし、鯛シャブはおいしかったです。
[周辺環境]
周りには何もないです。
[お風呂]
窓から瀬戸内海が一望できて、非常に満足できました。
これで夕日が見られればよかったのですが。
ただし夜中はもちろん何も見えないのでご注意を。
日の入り後一時間までが勝負です。
まぁ、真っ暗ななか波の音を聞きながら温泉に入るというのもいいですけどね。
[スタッフさんの対応]
夕食後、スタッフによる太鼓の演技は圧巻でした。
先ほどまでフロント、食堂にいた方が太鼓をやるので親近感が沸きます。
またうちは1歳児の子供がいたのですが、
本当に親切にしていだたき大変ありがとうございました。
[その他]
・ホテルの料金がカードで払えるとよかったです。
事前に現金のみという話を聞いていなかったもので・・・・
・プランについているサービス等はきちっとしてください。
飲み物がサービスにもかかわらず料金に上乗せされていました。
・トクーに登録されているホテル名が不可解です。
”鷲羽グランドホテル”というのが正式名称ですか?
ホテルの公式ページを見ると”癒しの宿 鷲羽温泉 ホテル 備前屋甲子”
となっており、グランドホテルとは一言も書いてありません。
全体として8000円程度ならば非常に満足できるホテルだと思います。
また利用させてください。
本当にありがとうございました。
4
/5
成蛇院
様
2009年3月
モニターで割引!超豪華料理を満喫♪お造り桶盛1人に1台!ドリンクサービス&大人気【貸切風呂半額 ! 】
親切な対応と美味しい食事
男3人、卒業旅行で利用させていただきました。
チェックイン予定時間より2時間半ほども遅れて到着することになってしまいましたが、
従業員の方の対応も丁寧且つ迅速で、
お風呂に一旦入ってから美味しく食事をいただくことが出来ました。
【部屋・施設・設備】
価格的に考えて仕方ないかもしれませんが、
夕日が見えるような位置の部屋には泊まれませんでした。
瀬戸大橋は見えました。残念ですが仕方ありません。
しかし3人で泊まるにはもったいないほど広い和洋室で泊まることが出来ました。
他の二人はベッドで寝たので、自分は和室の方を占領してごろごろすることが出来ました。
掃除も行き届いて各種アメニティも揃っていたので満足です。
お風呂を出たところに給水器が設置されており、
夕日を眺めるためにお風呂に長湯した方のことが考えられてるなぁと思いました。
また、売店の商品も様々なものがあって品揃えがよく、
2つの組み合わせて買うことで安く買える土産もあって、
あまり内容量の多い土産を抱えることを避けたい自分にとっては都合が良かったです。
ホテルの隣には広めのプールがあり、
夏場に来ればそこで泳ぐことも出来そうでした。
【スタッフの対応】
質問や頼みごとがあってフロントへ赴いた時にも、丁寧且つ的確な返答をしてくださり、
非常に助かりました。
しかし食事時において、このプランに付いているドリンクサービスの旨が、
レストランの従業員の方にはしっかりとは伝わっていなかったようで、
自分から言い出さなければドリンクサービス無しのままとなっていたかもしれませんでした。
夜8時より始まる太鼓の演技はすごく迫力がありました。
太鼓がすごく大きかったです。
先程フロントやレストランで働いておられたスタッフの方々が衣装を着て、
力強く太鼓を叩いているのを見ると、目を見張るものがありました。
また、宿泊客にも特大太鼓を叩かせてくれるので、他の宿泊客に紛れて自分も叩かせてもらい、
体験好きな自分はとても満足できました。
【食事】
自分の視点からすれば、価格と比べて考えると豪華な食事だと思いました。
超が付くかは分かりませんが。
品数も多く、各々の食事も美味しかったです。
ただ桶盛りは宣伝するほど目立つものではなかったです。
桶盛りを前面に押し出すより、鯛しゃぶや鯛の釜飯を押し出す、
または料理全体を画像で見せた方がいいかもしれないと思いました。
しかし、料理全体としては美味しく、特に鯛しゃぶや鯛の釜飯、鯛の兜煮が美味しかったです。
兜煮は意外と食べられる部分が多くて、隅から隅まで食べてしまいました。
他の2人も完食して満足していました。
【お風呂・眺望】
宿に着く直前の道程では綺麗な夕日が車から見えて、
『これは期待できるぞ!』と写真を撮って盛り上がったのですが、
お風呂に入った途端、薄曇りの雲がかかってしまい、夕日がぼやけてしまいました。
気象条件はどうにもならないので仕方ありません。
それさえクリアできていれば、綺麗な夕日と瀬戸内海を一望できる素敵な入浴に
レベルアップできると思います。
少々残念でしたが、それなりに満足できました。
日が落ちて夜になると確かに周囲は暗くなりますが、
瀬戸大橋や漁(イカ?)をしている漁船が見えました。
完璧な夕日は見えませんでしたが、海を見ながらゆっくり入浴するのもよかったです。
【周辺環境】
陸の端っこにあり、周囲には何もありません。何もないです。
何か館内で必要なものがあれば、事前に購入してから持ち込んだ方がいいと思います。
【その他】
チェックインの時間が非常に遅れる旨を伝えようと、
トクーからの予約完了メールに記載されていた番号に電話したのですが、
何度試みても繋がりませんでした。
インターネットのダイヤル接続時のような、「ピー」という音が鳴るだけです。
おかしいと思ってケータイで旅館名を検索してみたところ、
検索結果に載っていた番号とメールの番号が違っていました。
検索結果の方の番号にかけてみたところ、ちゃんと繋がりました。
事前にしっかり確認できていなかった自分にも落ち度がありますが、
以降の利用者のためにもしっかりと修正していただきたいです
1
2
場所はちょっとひなびているけれど、
日々の喧騒から離れてゆっくりしたいというときに来れば、のんびりできます。
設備はバブリーな時に建てられたホテルならではの豪華さと年代がある感じです。
スタッフの対応も良く、子供にも親切にしていただき大変ありがとうございました。
あいにくの天気で夕日があまり見えなかったのは残念ではありますが
それでも8500円という値段(トクーの手数料含む)を考えますと
大変満足できるものでした。
いくつか今後の参考に書かせていただきます。
[部屋からの眺望]
値段が安かったからかもしれませんが
私の止まった部屋からは夕日がぜんぜん見えなかったです。
オーシャンビューではありますが、ホテルのプールが見えたりと
残念な景色ではありました。
[料理]
"超豪華"と謳っていたので、楽しみにしていたのですが普通という感じが否めません。
桶盛りもそれほどすごいものではなく、単なる刺身を桶に盛っただけのものです。
これなら別に桶じゃなくて皿でもいいと思いますが・・・・。
ただし、鯛シャブはおいしかったです。
[周辺環境]
周りには何もないです。
[お風呂]
窓から瀬戸内海が一望できて、非常に満足できました。
これで夕日が見られればよかったのですが。
ただし夜中はもちろん何も見えないのでご注意を。
日の入り後一時間までが勝負です。
まぁ、真っ暗ななか波の音を聞きながら温泉に入るというのもいいですけどね。
[スタッフさんの対応]
夕食後、スタッフによる太鼓の演技は圧巻でした。
先ほどまでフロント、食堂にいた方が太鼓をやるので親近感が沸きます。
またうちは1歳児の子供がいたのですが、
本当に親切にしていだたき大変ありがとうございました。
[その他]
・ホテルの料金がカードで払えるとよかったです。
事前に現金のみという話を聞いていなかったもので・・・・
・プランについているサービス等はきちっとしてください。
飲み物がサービスにもかかわらず料金に上乗せされていました。
・トクーに登録されているホテル名が不可解です。
”鷲羽グランドホテル”というのが正式名称ですか?
ホテルの公式ページを見ると”癒しの宿 鷲羽温泉 ホテル 備前屋甲子”
となっており、グランドホテルとは一言も書いてありません。
全体として8000円程度ならば非常に満足できるホテルだと思います。
また利用させてください。
本当にありがとうございました。
チェックイン予定時間より2時間半ほども遅れて到着することになってしまいましたが、
従業員の方の対応も丁寧且つ迅速で、
お風呂に一旦入ってから美味しく食事をいただくことが出来ました。
【部屋・施設・設備】
価格的に考えて仕方ないかもしれませんが、
夕日が見えるような位置の部屋には泊まれませんでした。
瀬戸大橋は見えました。残念ですが仕方ありません。
しかし3人で泊まるにはもったいないほど広い和洋室で泊まることが出来ました。
他の二人はベッドで寝たので、自分は和室の方を占領してごろごろすることが出来ました。
掃除も行き届いて各種アメニティも揃っていたので満足です。
お風呂を出たところに給水器が設置されており、
夕日を眺めるためにお風呂に長湯した方のことが考えられてるなぁと思いました。
また、売店の商品も様々なものがあって品揃えがよく、
2つの組み合わせて買うことで安く買える土産もあって、
あまり内容量の多い土産を抱えることを避けたい自分にとっては都合が良かったです。
ホテルの隣には広めのプールがあり、
夏場に来ればそこで泳ぐことも出来そうでした。
【スタッフの対応】
質問や頼みごとがあってフロントへ赴いた時にも、丁寧且つ的確な返答をしてくださり、
非常に助かりました。
しかし食事時において、このプランに付いているドリンクサービスの旨が、
レストランの従業員の方にはしっかりとは伝わっていなかったようで、
自分から言い出さなければドリンクサービス無しのままとなっていたかもしれませんでした。
夜8時より始まる太鼓の演技はすごく迫力がありました。
太鼓がすごく大きかったです。
先程フロントやレストランで働いておられたスタッフの方々が衣装を着て、
力強く太鼓を叩いているのを見ると、目を見張るものがありました。
また、宿泊客にも特大太鼓を叩かせてくれるので、他の宿泊客に紛れて自分も叩かせてもらい、
体験好きな自分はとても満足できました。
【食事】
自分の視点からすれば、価格と比べて考えると豪華な食事だと思いました。
超が付くかは分かりませんが。
品数も多く、各々の食事も美味しかったです。
ただ桶盛りは宣伝するほど目立つものではなかったです。
桶盛りを前面に押し出すより、鯛しゃぶや鯛の釜飯を押し出す、
または料理全体を画像で見せた方がいいかもしれないと思いました。
しかし、料理全体としては美味しく、特に鯛しゃぶや鯛の釜飯、鯛の兜煮が美味しかったです。
兜煮は意外と食べられる部分が多くて、隅から隅まで食べてしまいました。
他の2人も完食して満足していました。
【お風呂・眺望】
宿に着く直前の道程では綺麗な夕日が車から見えて、
『これは期待できるぞ!』と写真を撮って盛り上がったのですが、
お風呂に入った途端、薄曇りの雲がかかってしまい、夕日がぼやけてしまいました。
気象条件はどうにもならないので仕方ありません。
それさえクリアできていれば、綺麗な夕日と瀬戸内海を一望できる素敵な入浴に
レベルアップできると思います。
少々残念でしたが、それなりに満足できました。
日が落ちて夜になると確かに周囲は暗くなりますが、
瀬戸大橋や漁(イカ?)をしている漁船が見えました。
完璧な夕日は見えませんでしたが、海を見ながらゆっくり入浴するのもよかったです。
【周辺環境】
陸の端っこにあり、周囲には何もありません。何もないです。
何か館内で必要なものがあれば、事前に購入してから持ち込んだ方がいいと思います。
【その他】
チェックインの時間が非常に遅れる旨を伝えようと、
トクーからの予約完了メールに記載されていた番号に電話したのですが、
何度試みても繋がりませんでした。
インターネットのダイヤル接続時のような、「ピー」という音が鳴るだけです。
おかしいと思ってケータイで旅館名を検索してみたところ、
検索結果に載っていた番号とメールの番号が違っていました。
検索結果の方の番号にかけてみたところ、ちゃんと繋がりました。
事前にしっかり確認できていなかった自分にも落ち度がありますが、
以降の利用者のためにもしっかりと修正していただきたいです