都内をお試し・・・
いつもは横浜。今回は都内をお試し。感じたままに・・・
■お出迎え。
部屋に入ると柑橘系のいい香り。
個人的には鼻につかない強さでOK。
ハンドソープの香りも同様、香りのチョイスは嫌味もなく心地よくて◎
■お出迎えⅡ。
ランプセードと壁の額も頭を下げて(?)くれてました。
少し気になるのでセードはグイッと針金部分を曲げ戻し。額も傾きを直しておきました。
■窓。
外側すりガラス枠の半ブラインド二重窓。
外枠なければ狭い部屋も明るく閉塞感も和らぐのでは。
■朝食。
チケットもってレストランへ。
・座席:女性スタッフの案内。
こちらが席を選ぶ間もなく、先に食事中の相席の方への了解をとるでもなく、
『こちらへ相席願います』と座席のご指定。
そのまま座れないので、相席の方に『よろしいですか』と了解をとり着席。
 気遣い、心遣いが。。。
・お茶:バイキングとって食べ始め、茶がないのに気付き探す。
ポットがあったので見ると『お湯』のラベル表示。これは違う。
判らないので近くにいた男性スタッフに聞くと
デザートの横にあると言われ、デザートの場所を探していると『そのポット』と教えて頂く。
『お湯』のポット表示するなら『お茶』のポット表示もよろしく。
・ボチボチ食べていると、隣のテーブルの客が先ほどの男性スタッフに『塩がない』とリクエスト。
片付け食器を持ちながら、こちらのテーブルのものを持っていかれ渡されました。
こちらが食事中の目の前に手を横切らせて、もってゆかれるのも・・・
 気遣い、心遣いがⅡ。。。。。
・食事後のコーヒーをと思い、エレベーター横に行くとあったはずの『コーヒーご自由に』のワゴンがない。
8時までのサービスとの事。時計を見ると8時15分でした。何か損した気分。
コーヒー飲みたい人は8時までに食事を終わりましょう。
■東京メトロ1日乗車券600円。110円お得で利用させていただきました。
・朝刊無料でどうぞも◎。

◆朝は大事な1日のはじめ。ホッと一息ゆったりと気分の良いものにしたいもの。何かもひとつ・・・。
消除?されて今はない、トクーで初コメントした二見の『ホテル晴○』を思い出しました。
次回、もし利用した時は心地よいもてなしをよろしくお願い致します。
出張で利用しました
「新富町駅の上に有り、非常に交通の便の良いホテルでした。
ホテルマンの応対も気持ちよく、朝食も満足いくものでした。
機会があれば、又、利用したい。」
お世話になりました
JRの八丁堀駅、地下鉄の新富町駅や築地駅にも近く、大変便利なところにありました。ホテルのフロントには周辺の地図や飲食店案内、無料の新聞なんかも置かれており、有効に利用させていただきました。スタッフの対応もきびきびとしており、大変心地よいものでした。2泊利用させていただきましたが、築地市場、月島、東京駅へも歩いて行ける距離なので東京のおいしいものも堪能できました。また今度東京へ行くことがあれば絶対に利用させていただこうと思いました。