5
/5
kingslime
様
2009年8月
【クチコミ投稿で割引!】~憧れの貸切露天風呂巡り&専用個室で会席料理~
とても上質な宿♪
【お部屋】
ゆとりは充分な広さで、とてもきれいな印象です。
隅々まで気を使っているのが分かります。
窓からは自然の緑が広がっていて、目が癒されます。
【対応】
とても丁寧な対応です。
すれ違う全てのスタッフの方が挨拶は勿論、その場で考えられる気遣いの言葉までいただきました。
【お食事】
一品一品がとても手の込んでいる料理でした。
刺身や肉、野菜など、素材も良質なのかお腹いっぱいになる量でしたが、おいしく頂きました。
【お風呂】
17個の貸切に感動です。これだけの数があれば他人が使用中でお風呂に入れないということはありません。
一家族ではもったいない大きさの風呂が貸切とは贅沢です。
【眺望】
山中の宿ですので、周りは山林ですが、水のキレイな川があり、露天風呂からの景色に良く合います。夜は川の音がかすかに聞こえ、気持ちよい限りにいざないます。
【環境】
近くにコンビニなどはありませんが、車で来る時は、インターを降りてから宿までの間にいくつかあるで必要なものを買い足せます。
【総合評価】
直前価格で利用しましたが、この宿は以前1人5万円で泊まった宿と質が同じです。
とても上質な宿でした。食事も個室なので、小さな子供がいても楽しめます。
4
/5
コロコロ
様
2009年8月
[スタンダード]創作会席料理と17種の貸切湯巡り三昧プラン(本館)
やっぱりサイコー
久しぶりに連休が急に取れることになり、龍洞に宿泊することにしました。金額はやや高めですが、以前にも宿泊したことがあり、地元で土地勘もあるため、決めました。
部屋は前回は別館で、今回が本館。景観からすると別館のほうが雑踏から抜け出すにはいい感じがしました。内装は本館のほうが広く感じました。清掃はもちろんばっちり、冷たい水も用意してありましたが、夜間なくなってしまったので、少し残念でした。
スタッフの方の対応は、以前と変わらず完璧。皆さん笑顔を絶やさずテキパキとした対応。かといって出すぎない。まさにプロ。
食事は会席料理で、眼で楽しみ、味わう、下仁田ポークの鍋はとんこつ好きの私たちにはたまりませんでした。
お風呂はすべて前回は内湯は貸し切りではなかった気がしますが、今回はすべてのお風呂が貸切。タイミングよく竜神が開いていたので、夜間と朝入浴できました。露天はやはり明るいうちのほうが景色がよく思えました(山なので虫がいるのは仕方ないでしょう)。
群馬の山奥なので山道に不慣れな人は運転が大変かもしれませんが、無になるにはいい場所だと思います。途中の裏見の滝ではカモシカを見ることができました。他にもクワガタやカブトムシなど様々な虫や動物がいて自然を満喫することができました。
費用が少し高いのですが、大満足の旅でした。
5
/5
旅の夜風
様
2009年7月
★新規加盟記念!!★【クチコミ投稿で割引!】~憧れの貸切露天風呂巡り&専用個室で会席料理~
秘湯最高!
秘湯という名に恥じないお宿でした。
男性スタッフのキビキビした対応で今回の宿泊が始まりました。
広い敷地内に川を挟んで点在する建物は黒を基調とした落ち着いた佇まいで、これから始まる秘湯気分を演出してくれます。
17箇所もある貸切露天風呂はそれそれ趣きがありますが、やはり一番人気は天女の湯でしょうね。川沿いにあり、渓流を眺めながら入る広い露天風呂は10人以上は行ってもOKな広さですが、これも貸切! 少し高い所にある龍神の湯も広いのなんのって!!
この二つに比べると小さめですが、河童の湯やカジカの湯も川に面していて最高です。
お料理も会席で、温かい物は温かくお品書きに沿って供されます。 品数も多くしっかりした味わいで、東京で食べたら1万円コースでしょうね。朝も、コンロを使った熱々の料理が2つ・・・・贅沢です。
眺望を4にしたのは川の向うに道路があるからですが、眺望という点で4にしただけで佇まいというなら5です。
是非またお邪魔させていただきますね。
41
42
43
44
45
46
47
48
49
ゆとりは充分な広さで、とてもきれいな印象です。
隅々まで気を使っているのが分かります。
窓からは自然の緑が広がっていて、目が癒されます。
【対応】
とても丁寧な対応です。
すれ違う全てのスタッフの方が挨拶は勿論、その場で考えられる気遣いの言葉までいただきました。
【お食事】
一品一品がとても手の込んでいる料理でした。
刺身や肉、野菜など、素材も良質なのかお腹いっぱいになる量でしたが、おいしく頂きました。
【お風呂】
17個の貸切に感動です。これだけの数があれば他人が使用中でお風呂に入れないということはありません。
一家族ではもったいない大きさの風呂が貸切とは贅沢です。
【眺望】
山中の宿ですので、周りは山林ですが、水のキレイな川があり、露天風呂からの景色に良く合います。夜は川の音がかすかに聞こえ、気持ちよい限りにいざないます。
【環境】
近くにコンビニなどはありませんが、車で来る時は、インターを降りてから宿までの間にいくつかあるで必要なものを買い足せます。
【総合評価】
直前価格で利用しましたが、この宿は以前1人5万円で泊まった宿と質が同じです。
とても上質な宿でした。食事も個室なので、小さな子供がいても楽しめます。
部屋は前回は別館で、今回が本館。景観からすると別館のほうが雑踏から抜け出すにはいい感じがしました。内装は本館のほうが広く感じました。清掃はもちろんばっちり、冷たい水も用意してありましたが、夜間なくなってしまったので、少し残念でした。
スタッフの方の対応は、以前と変わらず完璧。皆さん笑顔を絶やさずテキパキとした対応。かといって出すぎない。まさにプロ。
食事は会席料理で、眼で楽しみ、味わう、下仁田ポークの鍋はとんこつ好きの私たちにはたまりませんでした。
お風呂はすべて前回は内湯は貸し切りではなかった気がしますが、今回はすべてのお風呂が貸切。タイミングよく竜神が開いていたので、夜間と朝入浴できました。露天はやはり明るいうちのほうが景色がよく思えました(山なので虫がいるのは仕方ないでしょう)。
群馬の山奥なので山道に不慣れな人は運転が大変かもしれませんが、無になるにはいい場所だと思います。途中の裏見の滝ではカモシカを見ることができました。他にもクワガタやカブトムシなど様々な虫や動物がいて自然を満喫することができました。
費用が少し高いのですが、大満足の旅でした。
男性スタッフのキビキビした対応で今回の宿泊が始まりました。
広い敷地内に川を挟んで点在する建物は黒を基調とした落ち着いた佇まいで、これから始まる秘湯気分を演出してくれます。
17箇所もある貸切露天風呂はそれそれ趣きがありますが、やはり一番人気は天女の湯でしょうね。川沿いにあり、渓流を眺めながら入る広い露天風呂は10人以上は行ってもOKな広さですが、これも貸切! 少し高い所にある龍神の湯も広いのなんのって!!
この二つに比べると小さめですが、河童の湯やカジカの湯も川に面していて最高です。
お料理も会席で、温かい物は温かくお品書きに沿って供されます。 品数も多くしっかりした味わいで、東京で食べたら1万円コースでしょうね。朝も、コンロを使った熱々の料理が2つ・・・・贅沢です。
眺望を4にしたのは川の向うに道路があるからですが、眺望という点で4にしただけで佇まいというなら5です。
是非またお邪魔させていただきますね。