ノスタルジック
当日、磐梯吾妻スカイラインの浄土平からの登山を計画し浄土平に着きましたが、霧と小雨で登るのはあきらめ、天竜閣へ、チェックインの際、入湯税も支払いもした。アメニティグッズを1人3点プレゼント、カミさんが6点選んでました。^_^
素泊まりプランの為、食事はわかりません。施設はそれなり古いですが、エアコンは新しく快適でした。Wi-Fi🛜もあります。温泉♨️は良かったです。飲み物の自販機の値段も良心的だったかな。
翌朝、7時過ぎにチェックアウト、フロントに気配無し、清算済みの方は鍵をかごに入れて下さいと書いてあり、鍵を置いて、帰りました。
また浄土平に向かい、途中はガスっていて小雨降ってますが浄土平は晴れ☀️、一切経山、鎌沼周遊して、満足出来る山旅が出来ました。次は飯坂温泉駅周辺も散策してみたいです。
お風呂よし
今回2回目ですが、静かな宿でぐっすり寝られました。
期待以上に良いお宿でした
玉川温泉で連れと待ち合わせをしていたので、東京寄りの温泉地でどこか良い温泉地はないかと探していた所、トクー市で安く泊まれるのを見つけて予約
正直あまり期待はしてなかったのですが、まずタクシーを利用しての送迎でキャッシュバック式
事前にメールを頂いて説明は受けていたのですが、福島駅で乗り換えの際に宿に電話をしてタクシーを飯坂温泉駅まで手配してくださり、宿に着いた時は自腹で支払うのですが受付の際にお金をキャッシュバックして下さり、個別にこんな形で送迎サービスがあるのはとてもありがたいなと思いました
建物自体は見た感じ古く館内に入ってもかなりの歴史を感じてはいましたが、建物全体がとても清潔にしており不快感はありませんでした
部屋に入るとリフォームされ清掃の行き届いたとても気遣いのあるおもてなしを感じます
お風呂に行った際に湯守の方?から「露天は源泉100%だから入ってね」と言われ、気持ちの良いお湯で移動の疲れを取ることが出来ました
食事はトクー市で安くされてるからとあまり期待はしておらず、行きがけにパンを買って足らなければ食べようと思ってましたが、期待を裏切り品数も多くとても豪華な夕食を用意してくださいました
中居さん達も手際が良くこちらが欲しいサービスを提供してもらい、バイキング形式の食事が多くなり自分で何でもやる事が多くなった今、昔から変わらぬ人の優しさにとても嬉しくなりました
腰が悪いので希望としてベッドのある部屋として希望をしてましたが、ちゃんと見てくださり和室にベッドの置かれた部屋を用意してもらいました
ウェルカムドリンクとしてインスタントではありますが、ロビーに用意されてるのも嬉しいですね
朝食も定番の和食ではありますが、ご飯をお代わりしてお腹いっぱい食べさせてもらいました
朝にお風呂に行った時にも湯守?の方に会い、「今朝は少し冷えたからお湯がぬるかったでしょう。源泉を足して温度を上げておきますからまた入ってってください」と声をかけて下さり、チェックアウト前に入りに行った時には、言ってた通り温度が上がっていて気持ちの良いお湯をいただきました
今度は連れと一緒に伺って食事の際に他の方達が食べていた、美味しそうなものも楽しみにしたいと思います