お世話になりました
家族3人で一泊しました。
太平洋は目の前で、波の音に癒され、よく寝ました。
貸切露店風呂で温泉をつけながら、真ん丸なオレンジ色の月の昇りを見て、気持ちよかったです。
値段は割高です。
ご飯が。。。。。
海の目の前でお部屋からの景色は美しかったです。
お出迎え頂いたご主人は愛想も良く好感が持てましたが仲居さんの応対がもう少し良ければと思いました。

お食事は冷たく冷めたものばかりで、鮑も伊勢海老も天ぷらも小さく冷たかったです。
お刺身ももう少しなんとかならなかったのかと思います。
ただ、見た目とは裏腹に量だけはたくさんありました。部屋食は人件費の問題でカットされたというところでしょうかね。

貸切露天風呂の景色は良かったのですが、湯船がホーロー(?)製につき期待を持って行くと思いっきり裏切られてしまいます。
サービス(有料)のビールは、徳利での日本酒が選択できればなお良いと思います。

全体的に写真のマジックが上手いです。
まあまあかな!
旅館としては素敵な建物内装なのに、今ひとついなかの寂れた旅館を思わせる雰囲気(従業員の対応や雰囲気)が残念でした。
感じが悪いという訳ではないけれど、物足りないと言うか気配りが足りないと言うか。
お風呂もお湯(特に一番上の貸し切り露天風呂は最高でした)も食事も良かったです。
食事はあまりお酒を飲まず二人で食事!だったのでこんなものかなという感じです。お酒を飲んで宴会(二人でも)ぽくなるとしたらちょっと何かが物足りないかな。でも量的には充分でした。
お部屋から海が見えるのに真ん前に電線があってそれが邪魔している感じが残念。窓を開ければ潮騒の音が気持ち良いのですが,暑いので窓を閉めたら聞こえない(それだけ音が遮断出来ているという事にもなりますね)

まあ、結婚記念日にひっかけてしかも一人ただのプランの中で高いところを選んだので期待が大きすぎただけかもしれませんが。