4
/5
こみちゃん
様
2015年1月
【★★★★★プレミアム会員特典無料ご招待プラン】舟盛り・鮑ステーキ&熱川ポークのしゃぶしゃぶ≪貸切露天風呂で温泉満喫≫
想定内
場所は知っていたので眺望は最高だろうと思っていましたが残念!部屋の前に電線が!!3階だったのだが4階の風呂からも電線があり折角の眺めももったいない。
部屋も料理も想定内+なので良かったが、仲居さんの対応が今一たぶん1人だけだと思うが!お風呂は、5時ころ着いて先ず1回、夕食食べて2回め、0時過ぎに3回目、朝起きて4回目、一度も他の人に会わないのはなぜ!?と思ったが偶々なのか。
ともかく湯加減がちょうど良くゆっくり堪能できた。特に真夜中の星空は最高でした。貸切風呂は予約しなかったのだが、屋上なので素晴らしいんだろうなと思いました。
4
/5
ゆみてぃ
様
2015年1月
【★★★★★プレミアム会員特典無料ご招待プラン】舟盛り・鮑ステーキ&熱川ポークのしゃぶしゃぶ≪貸切露天風呂で温泉満喫≫
御料理◎のお宿
過去の口コミをみて、あまり期待をせずに行きましたが、総合的にみてもとても良いお宿でした。
到着時の車の誘導から笑顔で歓迎してくださり、スタッフの対応もよかったです。
仲居さんもフレンドリーでとても好感がもてました。
お部屋は二人で泊まるには十分広く、掃除も行き届いていました。
オーシャンビューのお部屋だったのでで海からの日の出は素晴らしかったです。
アメニティは最小限 ですが必要なものは持っていけば問題ないです。
そして何より食事が量もちょうどよくよかったです。口コミでアワビステーキは小さいと書かれていましたが、思ったより大きかったので、その点の感想は人によるかなぁとおもいます。
熱川ポークしゃぶしゃぶや、魚の煮付けなど温かいお料理が特に美味しかったです。
朝はひものを自分で焼いて温かい御飯といただくのが最高でした。また宿側の都合ですが、朝晩共に部屋食になりラッキーでした。部屋食のため、お布団上げの後の朝食はホコリに敏感な方へはオススメできません。
お風呂は、貸切露天、家族風呂、大浴場すべて利用させていただきました。設備は古く、貸切露天のシャワーの水温/水漏れ、洗面台の破損、温泉成分が浴槽に凝固(仕方ないと思います)、男性露天風呂の排水難などもありますが、総じて満足です。なお、内風呂は温度が高めなので、露天風呂ばかり入ってました。
会員価格での利用だったので、全体的に満足でした。
5
/5
ましゅ
様
2015年1月
【直前現金特価】1月土曜日空室あります/名湯“片瀬温泉”を堪能◎2名様でも舟盛付き!!!
すきとおる寒空と東伊豆からながめる日の出
先月も伊豆。今月も伊豆。伊豆を知れば知るほど、いいところですね。
正月明けの最初の休みに車で伺いました。
片瀬温泉ってどころだろうと事前にあまり調べなかったのですが、
海沿いの熱川温泉からすぐなんですね。
ゆっくりほけるため15:00にチェックインです。
お宿の真正面は海。設備は多少古くなっていますが、きれいに清掃されて
います。3Fのお部屋で、すぐ食事どころがあります。4Fに温泉があります。
さっそく温泉へ。当然だれもいず一番風呂です。露天と内湯がありますが
まず露天へドボン。ここからの海の眺めいいですね。いいんですが、二、三人
ぐらいの大きさなんで、露天に誰もいないときに入るのが落ち着けてベストです。
チェックイン、夕食前、夕食後、寝る前、午前2時、日の出、朝食後と計7回
入りましたが、ほとんど誰とも会いませんでした。
家族風呂も開いていれば、自由に使えるので家族連れのかたはいいでしょう。
こちらは海は見えません。喚起が悪いのかスチームサウナ状態になります。
ドアは開けといたほうがいいでしょう。
ひとっ風呂あべて18:30に夕食へ。大部屋の食事どころだったところを壁を
配置して個室にしつらえた感じですね。小さいお子さんもいてにぎやかでした。
舟もりもでましたが、特にこれといった印象はありませんでしたが、普通に
おいしかったです。
21:00には就寝。日の出にそなえますw。07:00に日の出でした。お風呂場から
ながめたかったのですが、部屋から眺めました。目の前にある電線。確かに
他の方からもありましたが、こちらはどうしようも無いですね。
朝食は7:30に。こちらはいつもの鯵の干物。おいしくいただきました。
お味噌汁がおいしかったのでおかわりをお願いしたのですが、できないとの
こと残念でした。
今回、直前で予約でしたので貸切露天風呂には満員で入れませんでしたが
通常のお風呂で満足でした。15:00~23:00なんで朝もやってもらえればなぁ
と思います。
要望としましては、
お部屋にほしいものとしては冷水ポット。
あとドアノブに、布団をそのままにするかのプラカードがあったの気がつかず
朝食後のごろんができず。お部屋の案内時にいっていただければ。
こちらはいいサービスです。
いい気持ちで年をスタートできました。ありがとうございました。
今回は会員特典の一人無料にしようか迷ったのですが、直前割でよかったと思います。
会員特典の一人無料と直前割の差があまりなく、いかされてないような気がします。
こちらはトクーさんに期待。二人無料だったらすごいと思うのですが・・・。
他いったところ
・伊豆山神社 ・・見晴らし最高。小泉今日子さんも奉納してました。
・来宮神社 ・・ご神木あります。
・ねこの博物館 ・・B級マニアック。ねこ好きなら。ただし高い。1300円。
・駒の湯源泉荘 ・・立ち寄り湯。ぬる湯好きにお勧め。
・酪農王国オラッチェ・・無料。牛をさわれる。家族向け。
17
18
19
20
21
22
23
24
25
部屋も料理も想定内+なので良かったが、仲居さんの対応が今一たぶん1人だけだと思うが!お風呂は、5時ころ着いて先ず1回、夕食食べて2回め、0時過ぎに3回目、朝起きて4回目、一度も他の人に会わないのはなぜ!?と思ったが偶々なのか。
ともかく湯加減がちょうど良くゆっくり堪能できた。特に真夜中の星空は最高でした。貸切風呂は予約しなかったのだが、屋上なので素晴らしいんだろうなと思いました。
到着時の車の誘導から笑顔で歓迎してくださり、スタッフの対応もよかったです。
仲居さんもフレンドリーでとても好感がもてました。
お部屋は二人で泊まるには十分広く、掃除も行き届いていました。
オーシャンビューのお部屋だったのでで海からの日の出は素晴らしかったです。
アメニティは最小限 ですが必要なものは持っていけば問題ないです。
そして何より食事が量もちょうどよくよかったです。口コミでアワビステーキは小さいと書かれていましたが、思ったより大きかったので、その点の感想は人によるかなぁとおもいます。
熱川ポークしゃぶしゃぶや、魚の煮付けなど温かいお料理が特に美味しかったです。
朝はひものを自分で焼いて温かい御飯といただくのが最高でした。また宿側の都合ですが、朝晩共に部屋食になりラッキーでした。部屋食のため、お布団上げの後の朝食はホコリに敏感な方へはオススメできません。
お風呂は、貸切露天、家族風呂、大浴場すべて利用させていただきました。設備は古く、貸切露天のシャワーの水温/水漏れ、洗面台の破損、温泉成分が浴槽に凝固(仕方ないと思います)、男性露天風呂の排水難などもありますが、総じて満足です。なお、内風呂は温度が高めなので、露天風呂ばかり入ってました。
会員価格での利用だったので、全体的に満足でした。
正月明けの最初の休みに車で伺いました。
片瀬温泉ってどころだろうと事前にあまり調べなかったのですが、
海沿いの熱川温泉からすぐなんですね。
ゆっくりほけるため15:00にチェックインです。
お宿の真正面は海。設備は多少古くなっていますが、きれいに清掃されて
います。3Fのお部屋で、すぐ食事どころがあります。4Fに温泉があります。
さっそく温泉へ。当然だれもいず一番風呂です。露天と内湯がありますが
まず露天へドボン。ここからの海の眺めいいですね。いいんですが、二、三人
ぐらいの大きさなんで、露天に誰もいないときに入るのが落ち着けてベストです。
チェックイン、夕食前、夕食後、寝る前、午前2時、日の出、朝食後と計7回
入りましたが、ほとんど誰とも会いませんでした。
家族風呂も開いていれば、自由に使えるので家族連れのかたはいいでしょう。
こちらは海は見えません。喚起が悪いのかスチームサウナ状態になります。
ドアは開けといたほうがいいでしょう。
ひとっ風呂あべて18:30に夕食へ。大部屋の食事どころだったところを壁を
配置して個室にしつらえた感じですね。小さいお子さんもいてにぎやかでした。
舟もりもでましたが、特にこれといった印象はありませんでしたが、普通に
おいしかったです。
21:00には就寝。日の出にそなえますw。07:00に日の出でした。お風呂場から
ながめたかったのですが、部屋から眺めました。目の前にある電線。確かに
他の方からもありましたが、こちらはどうしようも無いですね。
朝食は7:30に。こちらはいつもの鯵の干物。おいしくいただきました。
お味噌汁がおいしかったのでおかわりをお願いしたのですが、できないとの
こと残念でした。
今回、直前で予約でしたので貸切露天風呂には満員で入れませんでしたが
通常のお風呂で満足でした。15:00~23:00なんで朝もやってもらえればなぁ
と思います。
要望としましては、
お部屋にほしいものとしては冷水ポット。
あとドアノブに、布団をそのままにするかのプラカードがあったの気がつかず
朝食後のごろんができず。お部屋の案内時にいっていただければ。
こちらはいいサービスです。
いい気持ちで年をスタートできました。ありがとうございました。
今回は会員特典の一人無料にしようか迷ったのですが、直前割でよかったと思います。
会員特典の一人無料と直前割の差があまりなく、いかされてないような気がします。
こちらはトクーさんに期待。二人無料だったらすごいと思うのですが・・・。
他いったところ
・伊豆山神社 ・・見晴らし最高。小泉今日子さんも奉納してました。
・来宮神社 ・・ご神木あります。
・ねこの博物館 ・・B級マニアック。ねこ好きなら。ただし高い。1300円。
・駒の湯源泉荘 ・・立ち寄り湯。ぬる湯好きにお勧め。
・酪農王国オラッチェ・・無料。牛をさわれる。家族向け。